あちこちのスレで度々話題に上るポイント制度についてのスレです。
・動画の評価制度に利用
・ニコニコ動画の運営を助けるために、市場収入を増やすような仕組み
・動画うp主に何かを還元したい
・プレミアム会員の特典として
・Amazonと提携してポイントで買い物が出来るように
等々
目的や用途、運営形態について様々な形で要望が上がっていますが
どのような物があればニコ動の為になるのか、考えてみましょう
各所での意見を集約する為のスレ立てなので、単発認定は勘弁。
個人的には、今のニコ動は、うp主個人のモチベーションで支えられているので
それを支えるような仕組みがあると良いなぁ
例えば、評価の高い動画をうpすると、ポイントが貰えて
そのポイントを何かに利用出来るような(投げ銭みたいな)
運営としても、うp主に頼りすぎなので
もう少しうp主を優遇してもいいと思う。
しかし動画提供者のほとんどが著作権に関わるものだから、いくらポイントだとしても奨励はできないのでは?
例えば、各ユーザは投票感覚で動画うp主にポイントをあげる事が出来て
ポイントが一定数溜まると、UP動画の容量制限が増えるとか
良い動画→ポイント沢山→容量UP、次も良い動画上げてね
みたいな連鎖が作れるといいな
>>3
今までに他のスレで出た話では、現金とか、現金性の強いもの
(例えばAmazonで買い物に利用出来るポイント)だと著作権的に問題が発生しそうって感じ
俺個人としてはニコ動内でしか利用出来ない、現金性の低いポイントならそんなに問題ないと思う。
運営の儲けたいことは 面倒だとしないと思うよ
500ポイントで1か月分プレミア課金でいいんじゃないか?
容量も増えるし。
>>7
以前他スレでは、運営の負担が増えるような仕組みは良くないというコメントがあった
タダで、何人かをプレミアム会員にしなきゃいけないって事だからね
まあ、ニコ動はうp主で持ってるんだから、それくらいの利益還元があっても良いだろう
バランス次第だね、1万人のうp主が該当したりすると大変な事になりそうだが
ポイント配分次第で、数はコントロール出来るだろう
あんまりうp主に還元するのも
それ目的の奴が出てきてウザイと思うんだが
>>9
なるべく、動画うp以外の用途に使えるのは避けた方が良いと思う
例えば、Amazonで買い物出来るとかだと、それ狙いのが大量に出てくるだろうけど
逆に、動画容量うpくらいなら、うpしたい人にしかうまみが無い
プレミアム権は分かりやすいんだけど、それ狙いがあまり沢山出ると困るね
ただ、再生数とかマイリスト登録みたいなものではなくて
能動的なポイント譲渡にすれば、ポイント目当て動画は難しいと思う
>>10
俺は動画うpした事ないからよくわからんけど
確かに動画うpに関する特典のみならいいかもね
ポイントはプレミアム会員に毎月何ポイントか与えられて
それを会員が振り分ける形にした方がいいと思う。
一般会員まで投票できると複垢で信者が工作したり
自演する奴も出てくる
プレミア会員が投票する形にするとかなり偏ると思うんだが。
ここや2ch等、色々な所でプレミア会員の発言見てると基本的に「時間があまりとれない社会人」が多い(と思う)。
そうすると大人向け・子供向けの動画で大きく差が出てくるし、
同じアニメ動画でも今のアニメと昔のアニメだと差が出てくる(思い出補正とかで)
>>12
かといって、一般開放すると問題が起きるのは火を見るより明らかなわけで
仮に偏ったとして、それが不味いのかどうかだね
別にポイント入らなくても動画のうpが出来ないわけじゃないし
荒れるの承知で金で考えれば、無料会員に人気のうp主を優遇するよりも
有料会員に人気のうp主を優遇した方が、運営としてはメリットあるしなぁ
個人的には、結果的に人気の動画は大して偏らないと思うんだけどね
>>9
そもそもそれが目的だとなにがウザいんだ?
ねこ鍋でもそうだけどなんでキチガイみたいに噛み付くのか理解できな
理由がどうであれ視聴者を楽しませりゃ対価あってもいいだろって話なのに
プレミア限定にしたからって人気の動画が偏るわけないよ。
200万会員のうち8万とチョイがプレミアなんだから統計学上で言えば
余裕でブレの無くなる数字だよ。
つか昔のアニメは思い出補正で評価されてるみたいな口ぶりだなお前
ポイント乞食動画が出るのは見えみえだから
動画うpに関する特典のみにするべきですね。
「ポイント500でZIPうp」とかみたくねーな。
>>16
そもそもポイント関係無しにそういう動画は規制すべきなんだよ
乞食動画は規制される、って前提があればポイントももっと緩く考えられるんだけどね
>>14
なんでねこ鍋が出てくんだよww
対価のないランキングですら
あれだけ工作があって荒れたんだぞ
対価あったらどうなるかなんて少し考えれば分かるだろ?
十分ウザイと思うんだけどな?
>>18
工作不能だったら問題ないよ
ランキングは、工作活動→ランクアップって意味があったわけだけど
例えばP会員が手持ちのポイントをあげる形なら、ポイントもって無い奴が何やっても無駄だし
逆に、一人で何ポイントもあげたいなら、好きにすりゃ良い
あげますよ
動画を上げることでポイントが溜まるなら糞動画連投。
お気に入りでポイントが溜まるなら複垢で工作。
再生数ならエロ、ZIP、人気アニメ。
コメ数なら上に加えてアンケート動画。
かくしてまっとうな動画は滅びるのであった。
結論⇒無理。
権利者じゃない奴が利益を得る可能性がある制度は、権利者にとって面白くないだろうな。
それがどういう結果になるかは目に見えてる。
利益が何か次第じゃないかな
金は論外だが、ニコ動内で多少出来る事が増える程度なら問題になるとはあまり思わない
ポイントなんかあった荒れまくり+工作活動本格化しまくりだろ
とくに金がかかってるんだったら、業者に近い連中が出てきてもおかしくないぞ
ゼブラの件でだって無料にもかかわらず自演とかうるさかったのに、
これにポイントなんて絡んできたらどうなるか。
どんな形でも荒れる+自演乙コメばかりになるのは目に見えてる
あとそのときの流行りの傾向がさらに加速される
ミクやフタエとか流行ってるけど、ポイントなんてつくと、それらに興味ない人でも人気とりたいために
そういうのをつくってくる。
するとランキングがそればっかになる。
あとアニメの丸上げもみんな競い合うようにやるだろうし、
いまよりむごい状態になるぞ
無償(やっても何も利益がない)ってあたりが、これまである程度の歯止めをかけてたのに
それがなくなったらどうなるかぐらいわかるだろ。
どの動画が何ポイント得ているか、分からなければ良いんじゃない?
こういうCM
みたらポイントが加算され、10本みたらプレミア会員になれる。
実際、ポイント制でアンケートに答えたりするサイトとかでやられてる
手法なのでそれほど難しくないのでは?
で、スポンサーをニワンゴが見つけてきて、CM製作をニコニコに
うpしているクリエータにオファーすれば、ニワンゴの収益にも
うp主の還元にもつながる。
CM10本ごときで500円分が稼げたら苦労しませんよ
正直もう少し運営が合併とかで巨大化すればもう少しマシになると思われ
>>29
実質的に皆プレミアムになれるような方法はあまり良くないかと
アジ
そうだな。俺なら人気のある動画のミラーをミラーとは書かずにどんどんあげまくって、
何も知らないやつからポイントかき集めるな。
うp主に還元するのは無しにした方が良いと思う
あくまでも好きでやってるんだから、見返りはコメントだけで良い。
ただ一つだけ願いがある。
うp主には荒らしをIP(IDじゃなくて)ごと投稿不可にする機能をつけてくれ。
有料でもでも良い。
相手のIPはうp主に見える必要は無い。
ただ同一IPを裏で認識して投稿不可にする機能をつけて欲しい。
匿名IDで荒らされたら何の意味もない。
動画ごとに設定できる、悪質な同一IPからの投稿禁止機能をつけて欲しい。
重ねて言うがうp主には直接IPはわからなくて良い。
悪質な荒らしを匿名コメントでし続ける人をIPごと抹消出来ればいい。
そういう機能の方がうp主にとっては
プレミアム会員権とかポイント制がどうのよりも100倍嬉しい。
逆に、もしプレミアム会員にその機能が追加されたなら
即プレミアム移行するって人は多いはず。
悪質な同一IPからのコメントを禁止する機能が欲しい。
つまり、匿名コメントとか別アカウントとか関係なしにIPごとコメント禁止にする機能。
多くのうp主はその方が何倍も嬉しいはず。
それに荒らしが確実に減る。
投稿禁止にされても、視聴は出来るし
荒らし発言した本人だけに影響が出るだけだから
他の利用者も不快な発言を見なくて済む。
現時点でも、コメント管理機能はあるけど
明らかに同一人物の荒らしなのに、いちいち対処するのは非常に辛い。
もし特定のIPからのコメントを禁止できる機能があれば
問答無用でプレミアムに移行するよ。
>>35
それはこっちで。
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1192505312/l50
で、ポイント制の話なんだが、>>2が投稿者還元の話をしたせいでずれてる感じなんだが
マイリストで膠着しているランキングをうまく動かしたいって声もあって、むしろそっちが主流だと思うんだが
で、これと連動してうまいことやれないだろうか。
http://pearl-white.hp.infoseek.co.jp/nico.html
要約タグ→ポイントタグに変更、ポイントの高いものでランキングづけ。
これならうまいこといけそうな気がするんだが
ところでポインヨとは何かね?
>>36
これは俺もかなりほしいところなんだが。ポイント制とうまいこと合いそうだよな
ポイントがたまったらひろゆきのサイン入りブロマイドプレゼントなら問題ないんじゃないか?
>>39 のアホらしさが実にニコニコっぽくてステキだ
燃やすために欲しがる奴とか出そうだな
「ムシャクシャしたのでまろゆきのサインを燃やしてみた」とかw
10枚集めたら等身大フィギュアと交換だから燃やす奴は居ないだろ。
>>41
何の等身大フィギュアなのか一応聞いておこう
ひろゆきアロマの香りフィギュア
「ひろゆきを燃やしてみた」という動画が公開されるに一票
燃やした瞬間部屋中に立ち込めるアロマの香り
たとえば、著作権に柔軟な初音ミクの権利者を支援する
みたいな仕組みを作ったらどうか。うざい権利者は
あっちに行って、ビジネスでもしろ!みたいな仲間外れに
させるとかwwww
どうせまた工作が行われたりするんだから必要ない
>>36がおもしろそう
確かに要約タグと組み合わせられそうだな
>>36希望
>>36あんまり盛り上がってないな
http://pearl-white.hp.infoseek.co.jp/nico.html
画期的だと思うんだが
>>36希望age
ポイント制と絡ませるのは面白い
期待
ポイントか・・・
欲に駆られて工作をしまくる人が出そうでかなり心配なんだが
いらん
関係ない糞動画に要約タグつけまくりの場合は?
>>39
これはいける
>>57
要約タグは一垢に付き一日一回でおk
ポイント制面白いかもしれない
荒らしはあるけどそのこと考えたら話は進まないし
俺的に考えたニコポイント制
ニコポイントを導入して欲しい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1198386206/
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou22103.jpg
日経産業新聞
ドワンゴ、「ニコニコ動画」にポイントシステム導入
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN002Y375%2007082008&landing=Next
>>61
ああ、ニコニコ大会議のときに言ってたあれか
黒字化めざしてがんばってください
ちょ、8ヶ月間レスなしとかw
削除済
削除済
削除済
ニコ生でポイント使って放送延長が出来るようになったけど、
リスナーの持ってるポイントを生主にプレゼント出来るように
して欲しいです。って書いても運営見てるのかなここww
モリタボでニコポイント購入できるようにして欲しい
消費ポイントがやけに高い設定で手を出しにくいんだが(´・ω・`)
俺思うんだけど、ニコニコ生放送でリスナーさんが「この主、面白いッ!」と思えたリスナーさん用に、「この主
今後も頑張ってもらえるように一票差し上げます」的な意味で、リスナーさんから生主への『応援ポイント』ボタンってか、制度みたいなのあったら良いと思う。
んで、『どれくらいあげますか?』というページで量を決めて、その主への贈呈額とか決めちゃって、
主にポイントが渡るというのはいかがだろうか?
ただそうなると、(ニコ生でのポイント消費量を基準で考えると)最低贈呈額を100Pにする必要あるし、コストが高いから、
稀にニコニコから来るメールで「今日は○の日だから、みんなに抽選で50ポイントプレゼント!☆」
とかいう企画みたいなのもあったら、プレミアムじゃないリスナーさんやお金に困窮しているリスナーさん
にはコスト軽減になって良いと思うんだけど、甘い考えかなぁ…w;
>>71
>リスナーさんから生主への『応援ポイント』ボタンってか、制度みたいなのあったら良いと思う。
それはありだと思う。
ユーザー宛でもいいしコミュ宛でもいいんじゃないか?
そうすれば自然に多くの人間に支持されている番組が優遇されるようになるし、
それによって放送主ももっと面白くしてやろうという流れになればもっと生放送が楽しくなっていくと思うんだけどね。
話が少し変わるがレスさせてくれ スルーしてもおk
そもそも広告(笑)や有料(糞)動画なんかやめて簡易的な著作権を購入する権限がほしい
認定基準を定めて500〜1500円ぐらい払って権利者からうp許可をもらうみたいなやつ
本編丸ごとうpなどは論外
ただ各権利会社との契約が問題な気がする、しかしこんなに金とって対していらない機能つけてるぐらいだから
MAD認めてるのが角川ぐらいだし一生懸命作ったものを消されるのはつらいだろう(ルール守らなかったのがいけないとかいう奴も結構いるけど何もかもつぶすようなのは良くないし努力ぐらいは認めろと言いたい)
削除済
ポイントでコミュに献金できるようにして欲しい。
生放送の予約で金取るなら放送主の負担を少しでも軽くしてあげたいのだが。
削除済
あるうp主の動画に投じられたニコニコポイントの総和が
うp主のスターポイント(単に今まで何ポイント得たかという
"称号"であって、それ以外に何にも使うことはできないポイント)
として与えられるようにする、とか。
>>77
ニコニコはある動画と別の動画が同一人物がうpしたものかどうかってのはうp主が自分から
マイリスト作ったりタグを固定したりしないとわからないようになってるんだわ。だからうp主での
総計ってのは無理。動画単位でしかわからない。んでもって動画単位なら100位までは現在の
累計ランキングで見れる。
>>78
動画削除のとこみると・・・
>>79
ニックネームは別アカでも同一なのを付けれるから意味ない。
逆に複数アカを使い分けてるうp主さんもまとめられないよね。
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
nikonikoに入会したらもう抜けられないんですか?
削除済