現在表示しているスレッドのdatの大きさは168KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
米Adobe Systemsは21日、Flash Playerにおいて動画圧縮規格の「H.264」をサポートすると発表した。
H.264対応のFlash Playerはまずベータ版として公開され、今秋に正式版が発表される予定。
H.264は、ワンセグ放送や次世代光ディスクなどにも採用されている圧縮効率の高い動画圧縮規格。
Adobeでは、コードネーム「Moviestar」と呼ぶH.264対応のFlash Player 9をベータ版としてリリースすることを発表。
これにより、Flash Player上でH.264の動画再生が可能となる。
H.264のほか、HE-AAC(High Efficiency AAC)オーディオやハードウェアアクセラレーションなどにも対応。
今後はアプリケーション開発環境の「AIR(Adobe Integrated Runtime)」でもH.264への対応を行なう。
H.264対応のFlash Player 9ベータ版は、Adobeのベータ版やプレビュー版の製品を公開する「Adobe Labs」において、米国時間21日中に公開される予定となっている。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/08/21/16653.html
>>968
>あと、作業用BGMについてだけど MP3と画像でよくね?
>これなら軽いんじゃね どっかのサイトでやってたし・・・
……お前は何を言っているんだ?
どっかのサイトもなにも、まさにニコニコムービーメーカーでうpした動画がそのものズバリだろうが。
呆れるほど情報に疎いというか…その無知な頭で口を開く前にまず半年ほど勉強してこい。話にならん。
>>969
GWだから興奮したい気持ちも分かるけど少しは落ち着け。
ニコニコムービーメーカーは10分制限があるだろ。
一旦落ち着いて、今のうちに宿題でもしたらどうだ?
削除済
あげ
レスが殺伐としすぎだな、、、
ファイルサイズは40MB基準でいいの?
一般会員へのH264対応はマダですか?
ファイルサイズ40MBでも今はいいけど、他の動画サイトは200MBまで対応してるから今後どうなるかわからんね。あげ
>>975
動画投稿サイトでまともなビジネスできてる所ってまだ無いっぽいから、
他がどうであってもとにかく無理の無いように慎重にやってほしいな。
ニコ動には成功例になってもらいたいし。
他の動画サイトは規模が小さいから高画質大容量が出来るって面もあるだろうしね。
ニコ動は今の時点で日本全体のインターネット帯域の12分の1を占有しちゃってる状態だから
これ以上は増やしたくても、そうそう簡単には増やせないだろうね。
ともかく、無謀な高画質大容量で自滅したStage6の二の舞だけは何としても避けて欲しい。
そういや、ソニーで運営してるアイビオって動画サイトでは
ハイビジョン画質の動画をうpできるようになるらしいな。
それがニコニコで実現してくらたら嬉しいんだけどな。
>>975
一般会員への対応は無しと予想。
プレミアは一般との違いが少ないって文句言われて足し。
それならそう発表してほしいんだよね。あきらめてプレミア入りするから。
一般にもMP4対応きた。
明日からは高画質な歌ってみたとかペット動画とか海外のTVキャプが見れるんですね!
素敵なことですね!・・・
その前にエコノミー何とかしろよ・・・
QT proで綺麗に変換できるんだっけ?
金払うか
一般もMP4対応は嬉しいけど、金払ってるプレミア会員が・・・
プレミアム優先の機能が一般に開放された時は
また別の機能がプレミアム優先で開始される。
今は大百科の編集権とか、明日からはコミュニティの管理権か。
コミュニティなんか作るのかな
なんか閉鎖的な感じがするね
ニコニコ動画なのに
mp4一般まじかよ!うぇうぇ
ウェブマネー一生懸命ためてた俺涙目www
でも、最大ビットレートはそのままらしいので、その辺の差がどの程度出るのか気になるところ。
ここで質問することじゃないのかもしれんが、音声一チャンネルてモノラルってこと?
>>991
これは有料会員でも質問が出たが、「1チャンネル(2トラック)」の意味のはず。
つまり、複数言語音声などの多重音声(多チャンネル)には対応していないと言うだけで、
きちんとステレオ(2トラック)のはずだよ。
mp4使用時、エコノミーモードのカクカクだけはなんとかして。
画質は悪いままでもOKだが、fps15程度は維持してほしい。
「カクカク」コメばっか増えて萎えるのよ・・・。
>>993
カクカクするのはアップロード者がfpsを設定しないからいけないのだよ。
一般的な動画なら30fps、シューティングゲームとか高速なヤツなら
60fpsくらいにしないとカクカクするかもしれない。
アップロード者がfpsを設定しない???
削除済
>>989
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
ナデナデ ナデナデ
∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
⊃)) ちんこ ((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
( ) ..( )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
ナデナデ ナデナデ
∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
⊃)) ちんこ ((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
( ) ..( )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
ナデナデ ナデナデ
∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
⊃)) ちんこ ((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
( ) ..( )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
ナデナデ ナデナデ
∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
⊃)) ちんこ ((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
( ) ..( )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
>>997-999 自重しましょう