現在表示しているスレッドのdatの大きさは168KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
米Adobe Systemsは21日、Flash Playerにおいて動画圧縮規格の「H.264」をサポートすると発表した。
H.264対応のFlash Playerはまずベータ版として公開され、今秋に正式版が発表される予定。
H.264は、ワンセグ放送や次世代光ディスクなどにも採用されている圧縮効率の高い動画圧縮規格。
Adobeでは、コードネーム「Moviestar」と呼ぶH.264対応のFlash Player 9をベータ版としてリリースすることを発表。
これにより、Flash Player上でH.264の動画再生が可能となる。
H.264のほか、HE-AAC(High Efficiency AAC)オーディオやハードウェアアクセラレーションなどにも対応。
今後はアプリケーション開発環境の「AIR(Adobe Integrated Runtime)」でもH.264への対応を行なう。
H.264対応のFlash Player 9ベータ版は、Adobeのベータ版やプレビュー版の製品を公開する「Adobe Labs」において、米国時間21日中に公開される予定となっている。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/08/21/16653.html
>>532
avisynth ソースを読み込んでフィルタリングその他編集
↓
x264.exe 映像エンコード
neroAACEnc.exe 音声エンコード
↓
MP4Box.exe mp4コンテナにmux
で、MeGUIはx264.exeを操るソフトでいいんだっけ?
>>524
まあ、今は年末に予想される負荷増加に向けて
鯖増強するのが最優先課題だろうからなあ…。
しかし、うp主側としてはできるだけ早期実装を求めていきたいところだ。
負荷も何も、flashちょろっと書き換えて、サーバープログラムの再エンコ無しで受け入れるファイルを追加すればいいんだろ?
ひろゆきに相談してくるわ
ユーザ主体のニコニコ動画で
そのユーザが恩恵を受けるH.264とHE-AAC。
これだけで導入するメリットがあると判断しないのは
やっぱり他にお金かかってるんだろな。
ほんと中の人たちありがとう。
もうちょっとだけ待つからゆっくり実装してね
ホッシュ
zoome、投稿・配信動画形式にH.264を採用
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/20500.html
>539
お金というより、人的に面倒くさいだけ
>>542
人的に面倒くさい=金がかかる
運営はボランティアじゃねーんだぞ
>543
アホ発見
mp4導入
↓
プレミアム加入の意味が薄れる
↓
あwwww
>>546
単にエコノミーモード時のビットレート下げればいいだけじゃん
それにしてもzoomeいいな
浮気してしまいそうだ
zoomeの動画高画質すぎてワロタ
>>549
▼再エンコードしない条件
・映像コーデックがH.264。
・映像ビットレートが1.5Mbps以下。(ビットレート数値はVBRで前後する可能性があるので、低めの設定をお勧めします)
・音声コーデックがAACもしくはHE-AAC。
・動画のアスペクト比が4:3。
・ファイルサイズが200Mbyte以下。
上記の範囲内であれば、640x480などのプレーヤーの表示サイズを超える解像度の動画も公開可能です。
(フルサイズで見る場合はプレーヤー右下のフルスクリーンボタンを押すと可能です)
楽勝だな
動画のアスペクト比が4:3固定なのはちょい面倒かな
シコシコ動画(仮)
http://www.sicovideo.com/info
これにもすかされたぞw
zoomeにupしてみた
ttp://zoome.jp/lelec/diary/1/
>>554の解像度は1024x576
デコードは快適、画質はいいとは思うが個々のモニタで確かめてくれ
H.264に対応したところ
シコシコ動画(仮)
http://www.sicovideo.com/
zoome
http://www.zoome.jp/
zoomeの画質はすごいね。
どうやらSNSのようで、サークルで動画をアップするとニコニコ仕様なコメント欄、大き目の画面。
個人だと非拡大時でにこにこよりやや画面が小さくなるっぽい。
張っておこう。
>>559
これはひどい
>>559みたいに
動画つくってくれよ
x264とmp4box使ってる
エンコ分からない奴はMediaCoder使えばいい。
AVCエンコ、AACエンコ、mp4mux、全部やってくれるから。
x264でやりたい
生放送の会話より
H264をやらない理由
スマイルビデオ的にはいくつかテストしたところ変換もとのファイルによってはプレイヤーがバグっちゃう
>>568
どんなファイルがバグるのか分からないけど
そういうのは弾けば(もしくは再エンコすれば)いいと思うんだ
ちゃんと再生できるプレイヤーが作れないってこと?
もうzoomeにH.264動画上げてるから
やる気ないなら別にやらなくてもいいよ
zoomeの方が制限緩いし
失望した
対応してるのシコ動とzoomeだけ?
海外とかまだなのかな?
捨て6の264版みたいのってないのかな
要望age
ただでさえ動画の上にコメントを出すのにかなりのマシンパワーを
つかってるのに、264なんて採用したら負荷が多すぎて正常に再生
できなくなるユーザが続出だと見越して採用遅らせてるんじゃね?
QVGA動画の拡大処理も負荷が一番少ないニア使ってるくらいだし。
H264は対応してもらいたい。
あの圧縮効率の良さは最高。
まぁ重いから導入しないだろうが。
AACとAC3は一般の人はあまり区別できないが、
こっちも希望
>>581
雨戸怖!じゃね?
(AmadoCoa)
ごめん。冗談。
ageます
今日のメンテってなんだっけ?
これでH.264+HE-AAC対応してくれたら神なのだが・・・
解像度あげてほしいよ
>>586
いらぬ宣伝するから落ちてるじゃないかw
メンテ12時間以上って(RC)開始時より長いよな。ただの削除祭りじゃなくて
新機能対応してればいいけど先日の生放送の会話からしてH.264は無いでしょ。
過去ログ開放とかサーバーメンテで速度アップとかだけでも嬉しいが期待はしてない。
>>586
ものの見事に落ちてるなw
zoomeレートをフルに使っても15分余裕でいけるな
誠に申し訳ございません。現在メンテナンス中となっております。
現在メンテナンスを行っています。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、サービス復旧まで今暫くお待ちください。
メンテナンスが明日までかかるということは、本日時報はなしということか・・・・がっかり
解像度はこれまでのVP6動画が台無しになるからやっぱり上げないのかな
まあせめてそこだけでもはっきりしてほしい、じゃないとおちおち動画も編集できん
メンテ延長記念
>>593
解像度は上げる必要はないかな…と思う。
というか、現状でもうpする解像度は自由に設定出来るしね。回線的な問題もあるし。
>>593
SmileVideoの最高解像度は512*384でしょ?(ヘッダ偽装は除く)
画質のことか?
あれ?なんかおかしなこと言ったな・・・よく読んでなかったスマソ
解像度は上げないかと
>>596
>SmileVideoの最高解像度は512*384でしょ?(ヘッダ偽装は除く)
いや、偽装なんかしなくても今でも1024*768とかでもうp自体は出来る(+画面最大化で見れる)んだぜ。
と、サンプルを見せようと思ったが今は見られないという罠w
まあ、600Kbps、40MB制限がある以上、高解像度でうpできる意味はほとんど無いんだけどな。
お、メンテ明けたな。という訳で高解像度うpサンプル。
問題は上記の通り制限のせいで綺麗に出来ないのと、
拡大縮小アルゴリズムが悪いせいで最大画面で見ても高解像度に見えないことなんだぜw
んじゃ4k2kのカラーバーならうpできるな
>>600
確かにあんまり綺麗にならないな。
カクカクなのはfps合ってないのかな?25fpsだから。
あと色合いがなんともSorensonらしいぜw
H.264に対応したところ(追加)
シコシコ動画(仮)
http://www.sicovideo.com/
zoome
http://www.zoome.jp/
エニロク
http://any6.jp/
any6の具体的な制限ってないの?
えにろく
容量114.44Mまで、ビットレート無制限
.flv.mp4(H.264/HE-AAC対応)は再エンコなしその他.mov .avi .mpg .wmv鯖エンコうp可能
レート無制限か
1920x1080p 20Mbpsとかいけそうだな
そんなアホみたいなのうpしても見る側がつらいだけだと思うが
http://any6.jp/watch/?n=vl847
再エンコくらったかワカンネ\(^o^)/
ちゃんとうpれてるな
>>610
カラーバーはAvisynthで作った
1080p 60fpsなまともなサンプル作りたいけどフリーの素材が見つかんね
480p 60fpsなら用意できるけど
とりあえずいくつかサンプルエンコしてうpしてここにURL貼るわ
PSPで再生できるファイル縁故で餌に六うpしてくれよ
4*3なら640*480 16*9なら480*272な
最新Verのフラッシュプレイヤーなら
LC-AAC+上記の解像度でPSP上で再生できるのは
>>473で確認済みなんだから・・・
やべえ
フリーなソースみつかんねえ
自分でエンコしろよ
上げてる奴はそのサイトの制限内で
綺麗に見えるように上げてるんだから
なんでお前の都合に合わせなきゃならないんだ
隔離って言い方は悪いかもしれんが、
要するにドル箱でも金づるでもタグで「ボーカロイド」ってな感じで新しく作って
音楽タグや歌ってみたタグから隔離できるだろと思ってるんだがな。
もうミクでもレンでもランでも何でもいいから分離してほしい
工作は運営の十八番じゃねーの
あとNTSC スクイーズ 16:9のソースだと縦解像度480にしつつ16:9正方ピクセルでやろうとすると
横が853.3333333333333になるから正確な16:9にならないからエニロクにうpできねえorz
あと今気づいた
エニロクこれ自分でうpしたファイル消せない
捨て6で超マイナーな海外物でも持ってきたら?
さすがに文句は言われづらいだろw
あそこなら704*396で16*9だし
470*270で縁故できんじゃね?
Nice boatならいいよな?w
http://stage6.divx.com/video/1650896
↑16*9だからPSP用エンコで頼む
PSPってFLV再生できるの?
ってか直接mp4に変換した方が綺麗なんじゃないのか?
餌に6でPSP用動画マダー?
>615
運営様の陰陽師がランクインしてたな m9(^Д^)プギャー
釣られた?
398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/01/01(火) 22:48:19 ID:c0lQ2zFm0
PSPでも再生できるようにしたぞ
http://any6.jp/watch/?n=vl1208
CFW 3.71 M33-3で正常再生確認済
映像480*270 H.264 192k+LC-AAC 22 64K
まぁ、たんなるPSpで再生テストだしな
ビットレートあげればいくらでも画質良くなる
餌に6はファイル規制ゆるいしなw
これで、PSP用動画がまんまageることできるようになったし
もう変換しないで済む
これくらいの画質なら文句ないだろ
http://any6.jp/watch/?n=vl1335
対応するため、何に手間をとられるのか良くわからんので、
そこんところを説明して欲しいな。なんか勘違い臭いんだよ。
そりゃ対応したあとの後処理をどうするかに手間取ってるんだろ
どれだけ丁寧に注意をうながしてもプレイヤーのアップデートもせず
「mp4動画がみれない・重い・落とせない・どうやって作るの」という頭の悪い質問が冗談じゃなしに何千何万と出る
>>629
any6の開発者ブログだったと思うけど
管理者「最後まで読み込まないと再生できない動画があるのはなんでだろう・・・」
コメント「インターリーブ設定じゃないですか?」
管理者「ちょっと調べてみます...」
みたいなやり取りがあった
>mp4動画がみれない
Flashアップデート
>重い
プレミアム
>落とせない
落とすな
>どうやって作るの
分からないなら鯖エンコ