現在表示しているスレッドのdatの大きさは217KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
今のままでは差がなさすぎ
一般会員に文字色変更は一切いらない
一般会員に文字の大きさを変更できる権利はいらない
一般会員には広告を三倍表示して欲しい
一般会員のディスク容量500MBくらいでいい
プレミアム会員様の最近見た動画を千件くらい保存して欲しい
もっと差が無いとだめだよなあ。
プレミアやめて半年経つけど、
たいして不自由していない。
実際、
プレミアムの中には>>888 が言う様な差別的な事を言う輩が居るが、
プレミアム会員だけがニコニコを作って居る訳ではない
金が無い…もしくは払う方法がない無料会員の中にも、
頑張って動画を作ったり実況している方だって居る
その事を考えて発言して貰いたい所だな
プレミアムばかりの問題を解決するのではなく、
無料の問題も解決して貰いたい所だな
少しでも、
動画の読み込む速度を上げてたり、
検索ワードの厳選化などなど解決して欲しい所が沢山ある
プレミアムに入れたければ、
もう少し無料ユーザーへの配慮や工夫が別の点で足りないと思うが…
プレミアムで様子を見て、上手く行きそうなら一般に実装するって意味じゃないのか?
時報は広告料が関わるので論外
(むしろ有料でも殆どの広告枠がそのままなのが不思議)
快適化はプレミアムですら未だごく一部でしかもテスト段階
生放送は視聴可能枠の少なさが問題、設備投資で改善可能
少なくとも一銭も払ってない人間が
プレミアムが優遇されすぎてると言えるような環境ではない
どんな事情でも数百円を出し渋ってることには変わりないし
出さないで使う奴がいるって事はプラマイゼロじゃなくマイナスなんだ
単純に言えば出してる人間はそのマイナス分も負担してるんだぞ
プレミアムが存在する以前は、全てのユーザーが平等に動画を作れて見れる権利があったわけだ。
その結果として、沢山の素晴らしい動画が誕生した。
今は、、、言わなくても分かるよな?
>>893
一般会員だけど、マイナス呼ばわりはひどいな。
1000万ID突破ニュースの肥やしになってやってんだし、
米数や動画再生数、マイリス数の勢いにも貢献してる。
運営の方針が登録会員数の拡大なんだから無料だって快適に使えるべき。
それなら費用はエンドユーザに負担させず別途ほかでなんとかしろと。
それで潰れれば経営がドヘタかそもそも無謀だったんだよ。
いやむしろ潰れてくれた方が、
古きよきカオスなニコニコ黎明期のサービスが他で始まるからその方がユーザにはいいかもしれない。
プレミアム限定で時報OFFにできれば、プレミア会員数増えるだろうにな...
>>897
一理あるけど,
1000万IDと銘打ってるわけだから,今さらプレミアム限定で
時報OFFはむずかしいかも(広告費の見直しをする必要があるから).
プレミアム会員はネットサービスを利用(クレジットとかWEBマネー
で)しているので,プレミアム会員にこそ時報見て欲しいのかもね
(運営側とすれば).プレミアム会員の私としては,時報はリロード
で解決するから別にいらないけど.個人的に.
公式でも検討中の「視聴率」機能などの別指標を,ドワンゴ独自に
作って新しい広告サービスを展開してくれる方がいいと思うけどね.
(ビジネス観点からも興味あるし)
もちろん,ユーザーとの利便性との兼ね合いがあるから単純に
いかないけど・・・.
逆にプレミアム会員に対して,まだ世に出ていない新しいサービスを
テストしてもらって反応をきくモニターサービスをドンドン展開して
くれてた方が良いなあ.(今回の新プレイヤーみたいに)
モニターしてくれた人にニコニコポイントをあげるとかあったら
いいなあ(てか,そんな事って今やってる?)
>896
厚顔無恥
>>896
毎日広告クリックしまくってるとか言うんなら納得だが
再生数やマイリス?
そんなの自分が好きな動画登録してるだけじゃねえか
たまたまその数をニコニコが公表してるだけだろ?
そして会員数の拡大はプレミア会員の増員を意味する
運営にとって一般会員はマイナスでしかない
(投稿動画がランキング入りするうp主を除く)
>>900
わかってないなあ・・・
プレミアは約20万人しかいないんだぜ
しかも大分前から頭打ちだし、多少減少もした。
会員数の増加と比例していないだろうがw
つまり、無料会員に対する待遇をおろそかにしたがために
最近の新規ユーザは登録はしてみたが、とても使いにくく、
プレミア考えるまでにニコニコの良さが分からず去っているのが多いってことが仮定できる。
まあ複垢もあるけどw
情報収集しなよw
数として無料は980万ID近くあるんだから、
ニコニコのブームを主導していることは間違いない。
大体なんで運営の肩を持つ?
君に何のメリットもないのに?
むしろニコニコに潰れてもらった方がカオスな世界が楽しめるんだぜw
君は金に目がくらんだトレーダーor運営が関の山だろうがなw
(;´∀`)…うわぁ…
>>897-898
プレミアム会員は時報OFFできるだろ。
意見する前に情報収集くらいしたらどうだ?
>しかも大分前から頭打ちだし、多少減少もした。
一度減少したけど、今は増えてるよ。たしか秋の時点で20万、10月の終わりあたりで21万だっけ。
情報を集めるべきはお前の方だ。
>むしろニコニコに潰れてもらった方がカオスな世界が楽しめるんだぜw
なんの根拠があるんだ。
そもそもニコ動潰れなくても、ニコ動よりも面白く、ユーザーが集まり、
さらに優良な動画作成者が集う環境が出来れば、お前の望むカオスな世界はできるかもしれんだろ。
しかし、他の企業は結局のところニコ動の二番煎じしかできていないのが現状だ。
今一番(いろんな意味で)可能性のある環境はニコ動ってうのは間違いないんだよ。
>大体なんで運営の肩を持つ?
俺には>>900が運営の肩を持つレスをしたようには見えないんだが、なぜそう思ったんだ?
ただ、お前に対して客観的に意見を述べただけのように思える。
金を払わない貧乏人はこのスレから出て行けよwwwww
>>901
お前みたいに金も払わないくせに
金払ってる奴よりでかい口叩く奴がいるから
一般会員がうざがられてんだよ
大体なんでニコニコにいる?
ニコニコに潰れてもらった方が良いんだろ?
>>901の頭の悪さに吹いたwww
いくらなんでも妄想が激しすぎるだろw
プレミアム自体がイランだろう
一般とプレミアムがなんで仲悪いかわかった
ゆとり率がどちらが高いかもわかった
ほんと、プレミアムってゆとりばっかだよね
うんうん
逆だろ・・・ってツッコミはいらない?
金払ってるという優越感に浸りたいからプレミアにしてる訳じゃ無かろうに
快適に動画を見たいから金払ってる
が、ここまで速度に差があるとちょっと一般の人は可哀想かも
なんて見苦しいスレでしょう・・・
>>911
確かに、逆だなw
ウェブマネーが使えるとは言え、プレミアム会員のほとんどはクレジット使える20代以上。
大体プレミアム会員がどうとか一般のくせにどうとか喧嘩してるのってここの掲示板に限った話だよな。
>>916
この板の住人の8割が中高生だから
俺たちは数で克つ
数は力だ(圧力的な意味で)
byゆとり
サムネが動くとかどうだろ?
一般会員だけどさ
確かにプレミアムサービスは魅力あるものも多いが
動画が快適に見られるとかは魅力的ではあるが
その見る動画が規約を守って著作権を侵害していない合法動画だけではつまらないんだよ
数千万〜数億という金と数百人〜数千人のスタッフの手間(労力)と数か月という時間を掛けて作ったプロのエンターテイメントコンテンツに素人が1人〜数人で金も時間も掛けずに勝てたら版権商売なんてとっくに個人か数人で小規模集団がやるものに変わっているはずだしw
プレミアム会員が見ている動画は全て規約遵守の健全な問題ない動画なのか?、規約違反で消される要素は完全に無いのか?
なんとか動画(β)のつゆだくに入っているのか?、ほぼ100%が著作権侵害の違法動画を見るために金を払っているようなものだw、そういう感覚でニコニコ動画(秋)に金を払うやつが多過ぎるんだよ
アニメ本編削除されてプレミアム退会大量、MAD削除されてプレミアム退会大量、次は作業用BGMやゲームプレイ動画を大量削除されてプレミアム退会大量なんだろ?
金を払うに値する投資目的・価値を動画そのものに見出しているだけでは無理だね、コメントでプレミアムカラーがあるとはいえそのプレミアムカラーでコメントをしたくなる動画が少ないという実情w
テレビが有機ELやプラズマや液晶などでどんなに高画質になろうとテレビ放送の内容がつまらなければ新しいテレビを買わないだろ?それと同じだ。
ニコ二・コモンズで素材提供や公式動画などを提供してくれてはいるが、ユーザーアップのうち規約違反のあってはいけない動画がなければつまらないというのが実情
コミックマーケットから著作権侵害の違法同人誌やわいせつ物陳列罪にあたるエロ同人誌など問題がある同人誌がなくなって企業ブースと二次創作ガイドラインの許諾を守っているつまらない合法同人誌だけになったようなもの。
そんなコミケに入場料を払ってまで入場するか?ってこと
もう少し動画が面白くなる工夫をして欲しいね、あるいはプレミアムのサービスとして現状はコメント禁止の公式動画でプレミアム限定コメント解禁とかやってくれれば考えるかな。
>>920
まあよくわかんないけど、プレミアに入る動機として、
特典がもう一押し足りないってことでおk?
>>920
またお前かw
結局何が言いたいかわからんのじゃ。
>>920
>>もう少し動画が面白くなる工夫をして欲しいね、
>>あるいはプレミアムのサービスとして現状はコメント禁止の
>>公式動画でプレミアム限定コメント解禁とかやってくれれば
>>考えるかな。
が言いたかった事でおk?この部分が主張したいという事なら,
・公式サイトのコンテンツを充実(著作権クリアしたもの)させること
・コメント機能がどのコンテンツでも使えること
が必要と言ってる訳だよね?違う?
自分のニコニコ動画に対する価値と要望
ユーザーアップ動画で見るもの、見たいもの
1.鉄道関係(前面展望、発車メロディの演奏など)ほとんど合法物
たまに股尾運転士の絶対にクビにならないシリーズなど違法ものもある、鉄道会社の削除依頼で消されているし
2.科学関係
まねをしてはいけない危険な実験が多いかな、たまにサムネとタイトルだけではわからないyoutubeからの転載の違法動画も目立つかな
著作権侵害だけでなく公序良俗などに反する恐れあり
3.歴史関係
ほとんど違法で話にならない、合法で楽しいものなんてなかったね
ニコトラベルはそこそこ楽しかったが、BGMやガンダムなどが引っかかるな(キャラクターの初音ミクはクリプトンの二次創作ガイドラインを守っているから良いんだろうけど)
4.自転車日本一周
BGMや画像が著作権侵害になる恐れあり
5.音楽関係
せっかくJASRACとe-Licensesと提携して作詞作曲権許諾をもらってきても元音源(CD音源やカラオケ機器音源)の著作権侵害になっているケースが多い
アカペラ歌唱や楽器のみ演奏(ボーカロイドに歌わせるも含める)する動画が少なくてもったいない。
オリジナル曲がなかなか人気がないので良曲がみつからない
6.公式動画のMAD(許諾ガイドラインを守った合法物)
ペンギン娘はぁとの運営涙目企画のOPとかああいうやつ、公式動画のついでに見るがほとんどつまらない
目当てにはしていないけどね、アフレコしてみたとかばっかり
公式動画で見るもの
ニコニコアニメチャンネルでは
1.ペンギン娘はぁととCandy boy
明日で終わりだし
2.虹視聴覚室のギャルゲー(エロゲー含む)のOPとか
既に同じものがユーザーの違法アップのミラーがあることが多い、公式動画だけあって画質がいいことも多いけど
その他公式動画
小沢一郎チャンネル(民主党支持だから)
他はおすすめ動画で気になったものをサムネクリック、あとは適当に探す。
こんなものでプレミアムになる価値があるのか?ってこと
みんな書けよ、どういう風になったらプレミアムが増えるのかを考えろよ。
変えられるのはプレミアムのサービス、変えられないのは規約と著作権法など法律関係だし、これを変えられたら苦労はしない。
纏まっていない長文ウゼェ
プロフィールの画像好きなの設定したい。
問題があるならせめて選べるアイコン増やして欲しい。
>>919
停止前提でサムネ設定してる動画多いし
やるならプレミアムだけ投稿時に選べるって感じかな
>考えろよ。
断る
言いたい事はたぶん、こういうことだな。
>>925
私がニコニコ動画で見ている動画、見たい動画は下記の通りです。
しかし、現状どれも著作権侵害の違法動画や魅力の欠ける動画ばかりです。
このような動画の為にプレミアムになる価値があるとは私は思いません。
法律を守りつつ、今後どのような動画が増えたらプレミアムが増えるかみんな考えよう。
私は民主党支持者です。
--記--
@投稿動画系
1.鉄道関係
2.科学関係
3.歴史関係
4.自転車日本一周
5.音楽関係
6.公式動画のMAD
A公式動画系
1.ペンギン娘はぁととCandy boy
2.虹視聴覚室のギャルゲー(エロゲー含む)のOPとか
3.小沢一郎チャンネル
>>929
そういうことだな
ニコニ・コモンズで素材を提供したってその素材を使わずにろくな創作活動が行われていない。
手塚作品が提供されたが、ガイドラインを守った手塚MADとか検索しても見つからないぞ
MADは宣伝効果と言うならコモンズの素材とかでMADを作ればいいんだし、売れれば二匹目の鰌(どじょう)を権利者が狙って新たな素材を提供してくれて素材をくれてMADを認めてくれるのに
そういう精神だから日本人には動画共有サイトは合わないって言われるんだよ。
日本人+動画共有サイト=違法という構図を崩さないといけない
かと言って、国際ニコニコ映画祭で大賞を取るとあんな糞動画を大賞にするなと運営を叩き、賞金泥棒としてアップ主も叩く
顔出しは恥ずかしいのは誰だって同じ、恥ずかしさをこらえて顔出しすれば今度はそれをキモいと叩く
テレビの芸人とやっていることは同じだろうに、有名人がやるのと一般人がやるかの違いだけだろうが
テレビのお笑いバラエティ番組を見て笑っているくせに、同様のコンテンツが賞金を取ると叩くんだからな。
それでいて違法動画をアップする犯罪者を神として崇めて、削除依頼してくる権利者と削除する運営を叩く
プレミアム以前にニコ厨の意識改革が必要だな、変わるべきなのは運営ではなく利用者だ。
ニコニコ動画は違法動画アップローダーじゃない、ニコニコ動画(秋)のプレミアムはなんとか動画(β)のつゆだくとは違う。
ぶった切ってごめん。
ニコニ・コモンズに声素材提供してますが
もう少し容量多くして欲しいです。
アップしているものがしているものなので容量使うので・・・。
仕事柄リクエストも多いですし・・・。
こういう所も差がつけられないですかね・・・?
無理なら+100円で容量増やせますでもいいので
運営様検討してください!
NG推奨ID:EqGqE/1M
そもそもなぜプレミアムが必要なのか?を考える
サーバー代が掛かるからだ。
一般会員は再生前CM15秒(動画時間20分以上は6分)+エコノミーで画質低下
プレミアム会員は月1050円でCM無しで生放送は全て確実に入場して視聴可能
ぐらい差があればいいんじゃね?、月1050円も出せば偉そうにとは言われないし、一万人も払うやつはいなそうだしなw
いたとしても生放送のサーバーを増設できるだろ。
プレミアム会員でも20分以上の動画で3分ぐらいCMを入れる
一般会員が求めているのは高画質より手軽さなんだから、画質が低くても転送速度が速ければいい。
収入はCMを付ければ広告収入が入って、今まで無理だった動画サイト初の黒字になる可能性だってある。
GYAOとかBIGLOBEでさえ赤字なんだしさ
その金で配信権を買ってきてアニメなど公式動画が充実するとなればテレビと同じぐらいCMを見るのを我慢したってそっちのほうがいいに決まっている
時報広告より再生前CMがいいのではないか?韓国だとPandoraTVなどで再生前CMがあるし
最初から動画サービスだけで差をつけようとはしないほうがいい、ゲームプレイ動画を許諾もらってきて解放がいい
今なら侍道3(ドワンゴグループのSPIKEでニコニコ動画でもキャンペーンをやっているし)
狩野英孝がTVCMをやっているやつ
http://www.spike.co.jp/cm/
月千円取って広告見せるとか前衛的過ぎる発想だな
6分もCMあったら今の時報より酷いことになりそうだな
>>935
だったらテレビはどうなるんだよ?
30分番組のうちのうちOPとEDを含めて24分本編で残り6分がCMだしテレビと同じ時間のCMを見せて、どうして叩かれないといけないのか?
時報よりましだし、これだけ広告収入が入ればテレビの代わりになって無料で見れて文句なしだろ
録画すればCMを飛ばせるだろと思うだろうが録画媒体(DVD±RとかD−VHSとか)や録画機器(レコーダー)には
代金に「私的録画補償金」が含まれていて、著作権ビジネスの業界団体に支払われて会員の権利社に分配されて権利者の収入になるんだよ。
パソコンや外付けHDはそれがないからネット配信が増えないんだよ
パソコンや外付けHDとかが課金対象になればネット配信が増えて
DRM(デジタル著作権管理)で保存不可なんかしなくても気軽にネット配信できる。
HDDレコーダーとかは課金対象ではないので課金対象にすべきとされているけどね。
>>936
20分未満はCM15秒でそれ以上は6分ってことは、本来30分の動画を2回に分けてうpすれば済む話だろ
CMがそんなに長いと動画を見てもらえない。ということは広告を見る人がいなくなるということじゃね?
CM流すなら再生前にバナーをせいぜい5秒表示するくらいでいいと思うが。
>>937
>>CM流すなら再生前にバナーをせいぜい5秒表示するくらいで
>>いいと思うが。
バナー部分で流すなら動画流す間でもずっと流せるね.
そのバナー広告部分で権利者の宣伝に使ってもらって著作権関係も
良い方向に向かえば・・・難しいかな?
>>936
の話は良く分かるんだけど,ライセンスの話と商売(広告)の話を
混同して話していない?
広告の話が解決しても >>996 が言う著作権関係は解決しないと
思うけど・・・どうかな?
ぜひ,今の話から著作権クリアするソリューションがあるんだったら
教えてほしいです.
>>930
前にどこかで言った気もするが、改めて・・・。
こっちはクライアントから依頼されてMAD創ってるわけじゃないんです。
好きな作品があって、創りたいイメージがあって、その為に必要な素材を集めて勝手に創ってるのね。
だから、公式だろうが何だろうが、特に思い入れも無い作品の素材を提供されて「さあ、創れ」と言われても困るのよ。
MADの地位向上も関係ないし、創りたいものが創れなくなったら、他所に行くか引退するだけ。
そちらの理想や都合を語られても、「なら自分たちで創れば?」としか言えません。
排除したければ好きにすればいいと思うけど、それで公式MADが増えるとか、間違っても思わないでね。
プレイヤーを新しくするとかそういうのはどうでもいいから
プレミアムで動画の画面に繋がらないとか、混雑中の画面になるいうのをやめて欲しい。
>>1の言う
「一般会員に文字の大きさを変更できる権利はいらない」が実装されそうな雰囲気だ。
個人的には大歓迎。
ただひとつ気がかりなのは荒らしが通報されれば当然コメ禁になるとは思うが、
荒らしがプレミアムだった場合、運営は容赦せずにエコノミーと同様に厳しい処置を下せるのか?ということだ。
コメ禁されれば当然プレミアムを解除される可能性は高いからな。
・ディスク容量制限撤廃
・動画容量制限拡大
プレミアムだったらこれくらいは…。
それに、ようつべがニコニコクオリティに近づいて来てる上、
あっちはそのクオリティを無料会員にも解放してる。
微妙に危機感を覚え始めている…。
>>1
1さんはかなり一般会員に対する恨みつらみ的なのが深そうだけど、
なんでそんなに一般会員を敵視するの?
ニコ動ってもともと無料だったんでしょ?
だったら一般会員のクオリティを下げるんじゃなくてプレミアムのクオリティを上げる方向が正しいんじゃない?
広告だって今でも十分流れてるしさらに開始画面に追加されたのに3倍って何?
そうやってみんなをプレミアムに登録させた後に今度はどんな要求をはじめるの?
言ってみれば月々たった5百円だし、
いまどき中学生でもはいれるような金額なんだから
文字の変更なくしたりとかしたら私だってプレミアム入るよ。
他の機能はほとんど使わないだろうけどね。
一般のクオリティ下げちゃったらプレミアム会員増えるだろうね。
増えたら月500円とかじゃ補えなくなって広告が増えたり金額が上がったりして逆効果じゃないかな?
>一般のクオリティ下げちゃったらプレミアム会員増えるだろうね。
>増えたら月500円とかじゃ補えなくなって広告が増えたり金額が上がったりして逆効果じゃないかな?
意味不明過ぎ・・・阿呆の子か?
× 一般
○ ガキ
>>930
>>日本人には動画共有サイトは合わない
>>日本人+動画共有サイト=違法という構図
それはない
>>943
こういうことか?
プレミアムで広告あったらおかしいから直接課金だけで運用しないといけない。
↓
予算が足りなくなって病む終えず広告出す。
↓
さらに足りなくなって値上げ。
ニコ割ゲームイラネ
時報、いいけど一分とか長いのイラネ
生放送告知、イラネ。プレミアムのヤツにだけ告知しとけ。
まぁ、閲覧中に邪魔をするなと言う事。
ていう俺は一般会員。
割り込みはサービスなんだからプレミアム限定で回避負荷
でいいんじゃない?
>割り込みはサービスなんだから
意味不明。
サービス対象者を決めるのは運営です。
運営にとってプレミアムが存在しない方がいいなら
最初から作らないと思わんかね?
プレミアム以外は動画コメントのコマンドを禁止しろ
そうすれば荒らしも減るだろ
コメントできないんだったら外部プレイヤーで見るのと変わんないじゃん
>956
頭大丈夫?
>コマンドを禁止しろ
mp4で100MBでうpできるようになれば文句はない
広告収入と言っても一般とプレミアムの収益貢献額の差
一般:5円/1人(広告収入+ニコニコ市場)
プレ:560円/1人(広告収入+ニコニコ市場+プレミアム料金)
(公称)1000万人の一般ユーザなんてプレミア9万人程度の価値しかない。
9万人のプレミア回線費用と(公称)1000万人の一般回線費用
どちらが、高いかなんて明白。いくらか知らんけど
運営いわく、割り込みはウザさを共有するコンテンツらしいが
もともとなかったサービスだからプレミアム限定に
してもよかったと思う。
>もともとなかったサービスだからプレミアム限定にしてもよかったと思う。
イミフ
プレミアム会員で荒らすようなやつはほとんどいないと思うから
タグのまとめ消し機能を追加してくれ。
一般はタグ編集回数を制限すればいいんだよ。
なんだろうな・・・『制限した事による弊害』ってものを考えないとな。
それこそ、このスレが立つ意味が無い。
差をつけるにしたって、
プレミア
・エコノミー無し
・コメント改行
・新型プレイヤー
・各種リストの登録数
辺りが目玉だろ?
これ以上の付加価値は、あんま意味無いと思うがな。
タグ編集に制限回数なんか、それこそ無知の窮みだろ
システム仕様がどうなってるかわからんけど、機能連動型なら、
基本設計から作り直しになるから、到底無理
(寧ろ、手間が酷いから運営も出来ねってのが本音だろな)。
コメント機能を制限すると、ニコニコ動画の存在理由が消える。
(マーケティングに詳しい人いないのかな?)
一般はタグ編集不可、コマンド使用不可でいいんじゃね?
タグが編集できないから、コマンドが使用できないからでニコニコ見なくなる奴がそれほどいるとは思えないし
むしろ荒らしが減って他の一般ユーザーも喜ぶかもしれん
うp主とプレミアム以外は一つタグ編集したら
10分間程タグ編集禁止ぐらいでいいと思う
コマンドは微妙、動画によっては使用推奨してるのがあるし
一般コメント非表示機能の方が早くないか
何もプレミアムを優遇させる必要はない
寄付と思えばいいんじゃないか?
500円程度で何かをry
一般垢は作成するのに二時間ぐらいかかるようにすらばいいだけじゃね?
二時間待つじゃなくて作成に二時間ぐらいかかる手順を何か踏まないといけないってことね。
そうすれば必然荒らしも減ると思うが。
>>969
新規会員は望めなくなるわけですね、わかります。
新規アカウントを取るのを面倒にすれば荒らしや工作が激減するだろうな
削除済
一般はコマンド一切使えないようにすればいいのに。
今のプレミアムのイイとこは重くないくらいじゃないか。
>>966
一般コメント非表示はさすがにコメントの量が少なくなりすぎる気がする
実装するのはありだと思うが
というわけで、
一般アカウントは取得から3ヶ月以上たたないとコマンド使用不可
プレミアムは即使用可
なんてのはどうだろう
もちろんアカを3ヶ月寝かす奴はでるだろうが、それでも減るんじゃね?
>>974
まあ荒らしにあまり意味ないかもな。
だが、新参が機能を試してみたくてコマンド使いまくる状況を減らすことができるのは大きい。
あとコマンドリスト表示を廃止すれば、お手軽に荒らしまくれる状況も改善する。
(もちろんコマンドリスト無かろうが、ツールや手打ちで荒らすぜ!という人もいることを想定しての話)
弾幕やCAを貼る、いわゆる職人と呼ばれてる人たちはツールや手打ちでも問題ないだろうし、
それ以前に今でもコマンドリストを使ってない職人は多い。(CAコミュ等での雑談より)
もちろん見習い職人(?)にはお手軽にできなくて面倒くさいと思う人も出てくるだろうが、
荒らし減少の恩恵の方が大きいのではないだろうか。
または、荒らしが減ってくれるのなら・・・と妥協してくれる職人が多いのではないだろうか。
指摘等があればよろしくお願いします。
一般会員だが
・マイリストは使用不可
・生放送へは入場不可
・動画のうpは不可
・ニコニコムービーメーカーは使用不可
・コマンドは一切使用不可
・視聴履歴は使用不可
このくらい差をつけたほうがいいと思う。
大賛成だな
・マイリストは使用不可
・生放送へは入場不可
・コマンドは一切使用不可
・視聴履歴は使用不可
これぐらいした方がいいと思うよ
さらにいえば視聴回数制限をつけてもいいと思う
一般会員が連続アクセスできないようにすれば負荷はだいぶ減るんじゃない?
ただ、アップロード関係についてはゆるいままでいて欲しいなあ
一般ユーザーはログイン不可でおねがいします
一般垢は一カ月以上ログインがなければBANとかでいいと思う。
あとは広告クリックしないと動画再生できないとか。
確保以前に機能しなくなるよ。
普通に考えればわかることだし、>>976-978は単なる荒らしだろ。
プレミアムだが、望む機能はノーマル画質でのスムーズな再生のみ。
他の機能は一切いらない。
プレミアムでもランク付ければいいんじゃないの?
付与機能と会費の大小。
ニコニコ動画2ちゃんねるみたで、退会したい
マイリストの上限うpやコメントの色の追加はいらないから
快適な再生だけを300円ぐらいで頼む。
一般は一時間間隔位でログインがタイムアウトするようにすれば?
NGコメントの登録上限を500件にしていただければすぐプレミアム入登録します。
プレミアム会員だけのランキングが欲しい
>>986
そういうのはオミトロン(http://site.halfmoon.jp/movielist/90.html)入れれば500どころか無制限になるんじゃね?