現在表示しているスレッドのdatの大きさは217KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
今のままでは差がなさすぎ
一般会員に文字色変更は一切いらない
一般会員に文字の大きさを変更できる権利はいらない
一般会員には広告を三倍表示して欲しい
一般会員のディスク容量500MBくらいでいい
プレミアム会員様の最近見た動画を千件くらい保存して欲しい
NG登録を増やすのは賛成、エコノミーが20ならプレミアムは100ですね、早くして下さい。
どうでもいい機能多すぎです。使わないから。
今のプレミアの主なメリットはエコノミー回避とうp時のビットレートくらいですかね
>>801
時間旅行者の方ですか?
タイムマシンに乗せてくれませんか?
お願いします。
それで月500円はちょっとな。
NG機能増えるとか時報聞かずに済むとかだったら考える。
時報はOFFにできますよ、プレミアム
一般会員は大文字コメを使えないようにしてくれ。
自動でジャンプする機能のあと、画面拡大機能が戻っちゃうのを
なんとかできないかな。
ジャンプ機能自体がニコニコの仕様じゃないんだろうから何だけど、
拡大で続けてシリーズもの見たいんだよね。
NG登録数を増やしてくれ。
いまさらだが>>1に反論
それじゃ差がありすぎる。それならニコニコは
有料サービスにしたほうが早い。
「一般会員に文字の大きさを変更できる権利はいらない」
「プレミアム会員様の最近見た動画を千件くらい保存して欲しい」
この二つを加えればおk
生放送でプレミアム会員が優遇されるようになったが
そこまでして見たい生放送ないよな・・・
既にinしてる一般を蹴るとか酷い仕様だな
まだプレミア専用枠の方がマシ
金払えば小沢の顔が観やすくなるとかw
つか一般会員ができることは減らすのではなく、プレミアム会員のできることを増やせば良いんじゃないか?
一般のことも考えて欲しいものだ
・マイリストの登録数をふやす(単位+α円課金)
・損益分岐点となるプレミアム金額を提示
・プレミアム会員にもランク付け(ゴールドやプラチナなど)
上のような提案内容をまとめて,プレミアム会員限定にアンケートを
実施して欲しいです.(生放送の優遇措置なども良いアイデアだと
思いますが・・・)
ランクごとにサービス特典を差別化し,プレミアム会員からの収益
構造を見直した方が得策では?
ネットではお金を払わない文化が根強いので,プレミアム会員を大事
したサービスに注力した方が良いと思います
タグの上限数を自分で決めれるようにしてくれ
>>813-814
ログインしていた一般会員を強制退出させる仕組みは良くないですね。
それぞれに定員数を設けて差を付けた方が良いですね。(プレ:一般=7:3〜8:2くらいで)
>>820
俺の予想だと既にリサーチ済みで、プレの入場(アクセスだけの)比率がそのくらいなんじゃないかと思うw
だから最初から7:2とかにしちゃうと、プレミアム来なかったとき席がガラガラになっちゃって盛り上がらない。
有料にすれば荒しをキックできる機能がほしいね。
プレミアムでも午後7時〜0時ぐらいだと、「混雑中です」
みたいな表示が出て全く動画が観れないことが毎日のようにある。
正直、まだまだ金を取れるようなサービスじゃないと思う。
動画投稿とかしないから、月額315円くらいで視聴方面に特化した準プレミアム会員があれば自分も喜んで入るのになぁ……。
一般だが、プレミアム会員のサービスアップは必要だと思う。
正直いって今のままではあまり魅力は感じない。
利益を出すためにも、サービスアップこそが最短の道では?
サービスが上がれば、自分以外にもプレミアムになろうって奴いると思うし
ニコ割り停止機能があるけど、たまに面白い時報があって逃したくないから
「こりゃだめだ(見てもムダだ)」って時報が来たときだけリロードしなくてもキャンセルできる
「時報スキップ」ボタンみたいなのが欲しいのは俺だけ?
月500円なら今のサービスで満足。
今テスト中の再生プレーヤーも本実装がちょっと楽しみだし。
けど欲を言えば、
1.マイリスト登録制限500→750
2.マイリストから動画検索
3.マイページの各種コンテンツの表示数変更
(自分はほぼ動画再生だからマイリストの表示枠をもっと増やしたい)
4.市場から購入でニコニコポイント2%還元(一般は0〜1%)
5.専用再生プレーヤーのデザイン変更(種類豊富なら別途購入(ニコP利用可)でも)
があったらもう少し嬉しい。
それぞれに理由つけたけど長いので全部消しました。
4と5は今と違う属性のプレミアム会員を捕まえらるかもしれないし
運営にとっても効果が見えやすいメリットになると思う。
実装のコストとか、そういう難しいことを考えずに
どうぞ楽しんで開発してください。
すみません、結局長くなりました。
プレミアムだけどサイト自体を本当に軽くしてほしい…
最近特にひどいですけど検索して10分以上応答ないとかありえない…
一回混雑になるとトップページすら数十分表示されないときもしばしば
確かに動画読み込みは早いですけど…
表示されないからといってプレミアムをやめる気はありませんが
このあたりはそろそろどうにかしてほしいと切実に願います。
仮時代から運営さん方は応援してるんで自分勝手ですが無理ない程度にがんばってください
>>828
確かにプレミアムでも検索は重いときがある。
でも10分応答なしはありえないね。
5秒間応答なかったらリロードしてみな。
2〜4回程度で表示されるよ。
ということで私は遅くても20秒以内には表示されてます。
プレミアムカラーとかいらないからもっと軽快にして欲しいね
最低限、混雑で繋がらないってことはなくしてくれ
NG数やフィルター数を増やしたり、全てタグロックできたりとか、簡単だからやってほしい。
プレミアムの検索を軽くとかは、設備の強化が伴ったりしないのかな?
公開マイリストそのものをマイリスト登録できるようにしてほしい。
そうすれば好きな作家や好みの動画をまとめて管理できるようになるので、限りあるマイリスト資源を節約できる。
何故いままで導入されていないのか不思議。
タグ荒らし対策で動画の投稿者権限でタグの総ロックを可能にするのは良いけど
よく考えたらプレミアムですることではないな
>>833
とっくにリリースされてるんだが。
ニコニコ動画公式ガジェット登場 (2008年09月25日)
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/09/001823.html
>>835
タグ・市場荒らし防止システムへの要望
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1221144728/
ID:0yZQGe0mはタグ荒らしなんだろうな。ここでも荒らしてるし。
タグ もっと評価されるべき が登録されている動画の検索結果:5,218,637 件
こうですか?
検索妨害を助長させたいんですね、わかります
おまえらスレタイ読め。ID:0yZQGe0mもいい加減自重しろ。
ID:0yZQGe0mは別におかしなことは言ってないように思えるがな
もっとプレミアムと同等レベルにしてほしい
それか通常との差を埋めるためにプレミアムの特典を下げてほしい
それとプレミアムという名前は廃止して
寄付という名前にしたらどうだろう?
何でスルーできないの?
馬鹿なの?
死ぬの?
赤字がひどいようだから一般会員は30秒のCMを見ないと
動画が再生されないようにすればよくね?
色つきコメントをプレミアム会員限定特典にしてくれ
会員なんだから
もっと出来ることを拡充するべき
たとえそれが無料であっても
まず色とサイズ変更はいらないな、荒らしがかなり減る
つまんないゆとりコメも白普通サイズなら許せる
俺は完全有料化でもいいと思ってる
>>849
小学生は黙ってろ、それかプレミアになってから言ってね
差なんていらねーし
とにかく、快適に動画が見られればそれでそれでいい。
機能の追加はいらない。
優先的に最新プレイヤーの使用ができるとかどうでもいい。
基本メンテ中もプレミアのみ開放
くそ重い状況皆無。
これだけでいい。
つーか、そうしてくれ。
金を払って時間を買っているという人が多いと思うのだが。。。
>基本メンテ中もプレミアのみ開放
馬鹿ですか?
プレミアはフルHD動画のUPと視聴出来るようにして欲しい。
金払ってプレミアムに入会
なのに激重でタイムアウト続出
馬鹿にしてんのか
完全有料化(笑)
すんごい調子乗ってるな
スレタイも読めない馬鹿多すぎだな
つーか重すぎなんだから無課金の一部を切り捨てろよ
プレミアムも馬鹿ばっかだな。
いい加減スレタイ読んでから書き込め。
無料を退化させるんじゃなくて、プレミアムを強化させるという考えができないの?
525円内で出来る変更点を探せよ…プレミアムの方…
最近は動画が繋がらなく成ったりしていて、
機能面よりもまずは回線を何とかすべきだろう…
しかも、プレミアム会員と一般会員の両方の一人一人が、
「昔より軽くなった」と言う認識が持てなければ成らない条件付き
一番手っ取り早いのは、昔のように規制する事
そうすれば、多少でも効果はあると思う
どの道、機能面の強化はずっと後
500円で今が限界、むしろ赤字出してるし、プレミアムをの機能やインフラを強化したらさらに赤字が広がる。
こういうのはどうだろ
・プレミアム会員以外は時間制限あり(昔やってた、ID何番〜と同じ感じ
・批評ボタン付けてプレミアム会員の批判が9割を超えたら動画自動削除(IDで判断し、同じアカウントでは1度しか批評できない
・2ヶ月以上サインインしない場合はアカウント自動削除(流石に2ヶ月PCに触らない人はいないかと。
とりあえず、俺ら無料会員、特に見るだけのやつはニコニコの負荷でしかないことを忘れるべきじゃない。
>>861
1
時間制限ありだと、
その時間以外にしか見れない人が不満を抱くから
解決には至らない
2
IDはいつでも変更出来るからそれ以外の方法で批評しないと
工作する奴が出て来る
3
これは賛成だが、
ニコニコは会員数を自慢としている様な物なので、
削除して行くと困るの運営
コメント機能をプレミアムと同じにしてほしい
赤字補填のためにスポンサーを探すといい
→プレミアム廃止
>>862
待て待てwどっちなんだよw
>一番手っ取り早いのは、昔のように規制する事
>そうすれば、多少でも効果はあると思う
>>863
運営曰くサイト全体の一割居なきゃ潰れるらしいから、そろそろ諦めてくれ。
>863
乞食
>>864
ID数での規制をした方が良いって事
時間帯だと、
さっきも書いた通りその時間以外にしか見れない人が不満を抱くから
解決には至らない
500万人や700万人などで境界線を引くべきだと言う事
境界線外で登録した人はプレミアムに入れば良いだけ
>>862
意見ありがとう
ただ、2についてなんだけど、やっぱみんなが邪魔とかいらないって判断するものがニコニコを圧迫してる現状は何とがするべきだと思うんだ。でも運営の判断で消したらそれは問題になるからユーザーの判断に任せるって感じで。方法はともかくね。
とかがただでさえ弱いニコニコのサーバを使ってると思うと閲覧者の意見で消せる機能ほしくなってね。
3についても、消せばそれなりにニコニコへの負荷が減るわけだし。
プレミアムの強化 といってもプレミアムになる気がない人が大半だから、結局は一般を削るしかない ってことになるんだと思うよ。金は沸いて出るものじゃないし。
さすがに実際に金払ってるユーザーの機能を減らすなんてことしたら、皆一般になって結局ニコニコが潰れるだけだろうし。
>>868
信者が多い動画ならまともな批評コメントも要らないと言う票が多くなるだろ。
必要ないと思うユーザーが各自でNGすればいい。
荒らしならコメント削除依頼すればいい。
投稿者が必要ないと感じたら、そのコメントを投稿者編集で非表示にできる。
だから
信者が多い動画はニコニコには必要だけど
信者もいない、投稿者は自分が邪魔だと感じていない、運営の判断で削除することが出来ない。
俺らがNGしたところで動画自体は残るんだから結局はニコニコに負荷掛けてるだろ
邪魔なものは切り落とす そうでもしないとニコニコは生き残れない
>>870
>邪魔なものは切り落とす そうでもしないとニコニコは生き残れない
それはおまえが判断することじゃない
一般劣化はアレだがプレミアムはもっと機能を安定、拡張すべき
>>871
生き残るって言うのは運営を続けるかとかじゃなくてユーザーが認めるかじゃないの?
YouTubeがHD画質対応してる中ニコニコは釣り動画やら厨房の糞動画が溢れかえってる。インフラが整ってないのに無駄にユーザー増やしたから重くなってる。
その影響で動画上でも最近重いってコメントを見るようになったし掲示板見たら ニコニコもう終わったな ってコメントがある状態。
さらに赤字垂れ流し状態。この状態で生き残れると思うの?
新しい機能を追加するということはそれだけ不具合や要望が増えるのは当然のこと。
こんなになるまで放置したツケが回ってきたんだね。
ニコニコが生き残れるかどうかは運営が考えることであってユーザーは関係ない。他に移ればいいだけ。
>>874
>掲示板見たら ニコニコもう終わったな ってコメントがある状態。
だから何だよw
ニコニコ始まったなと書けば始まるのか?
赤字垂れ流しだから何?
動画サイトなんか基本赤字運営だろ。
その中で来年度黒字化のプラン出してるし、想定内の赤字なんだろ。
動画重い・画質悪い→プレミアム入会って奴が大半なんだろ?
なのにプレミアムの機能は容量うpやNG機能や書き込み機能のグレードが上がるってのがメインになってるから
プレミアムにしたのに自分の思うように優遇されてないってぐちぐち文句垂れる奴が増えるわけだ。
俺はプレミアム会員じゃないからわからんけどエコノミーは回避できても読み込み早くなるわけじゃないんだろ?
利用者のニーズがサービスに合致してないのが原因だろうな。
プレミアムと一般の差をつけたり優遇したりという観点からまずまちがってる。
軽くするためにプレミアムに入るか?
運営への援助としてはいるもんじゃないの?
軽さや画質を求めるならほかに無料サイトなんていくらでもあるし。
何で運営へ援助してやらなきゃならないんだよw
>>運営への援助としてはいるもんじゃないの?
そんなやついるのかw
普通は会員になることによって得られる何らかの利益を求めて入るもんじゃないのか?
>>無料サイトなんていくらでもあるし。
いちいち言うのもなんだけど「ニコニコ」がしたいやつってのが前提な。
動画を丸上げする他の動画共有サイトと比較してニコニコは投稿者が自ら動画を作成、編集してあげている人が多い点でかなり異質だ。
ニコニコに上がっているような動画を他の無料動画共有サイトで期待できるか?
本編や普通の動画を見たいやつはとっくに移っている。よくyoutubeでニコニコ発の動画が移植されてるがそんなのはごく一部だし。
サイトの“色”っていうか性質ってのは重要だよなぁ。
他ではダメなだけに、ココの改善を望むわけだけど。
>>878
初期のニコニコ動画はみんなで盛り上げようぜという雰囲気があり
プレミアムは援助的な意味であったな。今はないけど。
最初からそんな雰囲気ねぇよ勘違いのキモオタ乙
>>882
気のせいだろ
今も昔もプレミアムに登録するのはより快適な環境で動画を見たいから
>初期のニコニコ動画はみんなで盛り上げようぜという雰囲気があり
これはあった。
>プレミアムは援助的な意味であったな。
これはない。
たまに支援でプレミアム入ったと書き込みはあったが極一部だ。
>>ひとまず対策第一弾としてプレミアム会員の方はできるだけスムーズに検索できるような実装を導入しました。
運営GJ!
>>886
問題発生に対し明確な優先度をつけて対応、GJ過ぎる。
これでついにプレミアと一般の検索機能が別になったのか。
このままプレミア優遇政策で続けて欲しいもんだね。
最近じゃあプレミアムじゃない奴はニコニコ去れって言う奴が多くなった
一般の俺としてはそろそろ潮時かなと思う
もっと差が無いとだめだよなあ。
プレミアやめて半年経つけど、
たいして不自由していない。
実際、
プレミアムの中には>>888 が言う様な差別的な事を言う輩が居るが、
プレミアム会員だけがニコニコを作って居る訳ではない
金が無い…もしくは払う方法がない無料会員の中にも、
頑張って動画を作ったり実況している方だって居る
その事を考えて発言して貰いたい所だな
プレミアムばかりの問題を解決するのではなく、
無料の問題も解決して貰いたい所だな
少しでも、
動画の読み込む速度を上げてたり、
検索ワードの厳選化などなど解決して欲しい所が沢山ある
プレミアムに入れたければ、
もう少し無料ユーザーへの配慮や工夫が別の点で足りないと思うが…
プレミアムで様子を見て、上手く行きそうなら一般に実装するって意味じゃないのか?
時報は広告料が関わるので論外
(むしろ有料でも殆どの広告枠がそのままなのが不思議)
快適化はプレミアムですら未だごく一部でしかもテスト段階
生放送は視聴可能枠の少なさが問題、設備投資で改善可能
少なくとも一銭も払ってない人間が
プレミアムが優遇されすぎてると言えるような環境ではない
どんな事情でも数百円を出し渋ってることには変わりないし
出さないで使う奴がいるって事はプラマイゼロじゃなくマイナスなんだ
単純に言えば出してる人間はそのマイナス分も負担してるんだぞ
プレミアムが存在する以前は、全てのユーザーが平等に動画を作れて見れる権利があったわけだ。
その結果として、沢山の素晴らしい動画が誕生した。
今は、、、言わなくても分かるよな?
>>893
一般会員だけど、マイナス呼ばわりはひどいな。
1000万ID突破ニュースの肥やしになってやってんだし、
米数や動画再生数、マイリス数の勢いにも貢献してる。
運営の方針が登録会員数の拡大なんだから無料だって快適に使えるべき。
それなら費用はエンドユーザに負担させず別途ほかでなんとかしろと。
それで潰れれば経営がドヘタかそもそも無謀だったんだよ。
いやむしろ潰れてくれた方が、
古きよきカオスなニコニコ黎明期のサービスが他で始まるからその方がユーザにはいいかもしれない。
プレミアム限定で時報OFFにできれば、プレミア会員数増えるだろうにな...
>>897
一理あるけど,
1000万IDと銘打ってるわけだから,今さらプレミアム限定で
時報OFFはむずかしいかも(広告費の見直しをする必要があるから).
プレミアム会員はネットサービスを利用(クレジットとかWEBマネー
で)しているので,プレミアム会員にこそ時報見て欲しいのかもね
(運営側とすれば).プレミアム会員の私としては,時報はリロード
で解決するから別にいらないけど.個人的に.
公式でも検討中の「視聴率」機能などの別指標を,ドワンゴ独自に
作って新しい広告サービスを展開してくれる方がいいと思うけどね.
(ビジネス観点からも興味あるし)
もちろん,ユーザーとの利便性との兼ね合いがあるから単純に
いかないけど・・・.
逆にプレミアム会員に対して,まだ世に出ていない新しいサービスを
テストしてもらって反応をきくモニターサービスをドンドン展開して
くれてた方が良いなあ.(今回の新プレイヤーみたいに)
モニターしてくれた人にニコニコポイントをあげるとかあったら
いいなあ(てか,そんな事って今やってる?)
>896
厚顔無恥