>>176や>>181みたいなバカばっかりだから議論にすらならんのだわ。一日一回だけにするのはサーバーに負荷かけないため。
youtubeに寄生してたニコニコなんかそうだがサーバーに高負荷をかける事は明らかに迷惑に決まってんじゃん。
著作権守る守らん以前にスパム行為をするバカがどこにいるか。
それとな、頭の弱いお前らの娯楽のために経済に影響が出るとこっちとしては迷惑だからやる事だ。
カスラックも嫌いだがお前らのような頭の弱いやつも同じぐらい嫌いだわ。
>>177
俺は一回だけ角川に連絡したよ。小説の「涼宮ハルヒの消失」をPS2のRPGツクールで文字全部そのまま入れて公開して喜んでたバカがいたからな。
おもしろい動画だがさすがにやりすぎだろうとニワンゴの通報から連絡したが一週間近くたっても消されなかったから、
動画のURLと総再生回数を角川に連絡したら翌日には俺が気付いてなかった動画まで削除されたな。
角川としてはうpされたくなかった動画だったって事だが、この1件で
「ニワンゴに連絡しても対応遅い」
「製作者が見られたくない動画が100万回以上見られるケースがある
」
って事がわかったな。小説内容見せるとかマジで何考えてんの?とか思うわ。