現在表示しているスレッドのdatの大きさは218KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
立ててみる
てか、私、火狐ユーザーだけど、画面構成が偶に酷い時があるから、それはやめてほしいな。
まぁ、IEではそんな事、全くないんだけどねぇ、ちょっとIEの方が重いんだよね...(^^;
独り言、サーセン...
右上好きだったんだけどな〜 ABP入れたわ
思いっきり邪魔ですw
止めてください
「電光掲示板」を今すぐ廃止せよ。でなければ裁判所にニワンゴを訴えます。
もう誰かが書き込んだのかもしれないけれど〜
たとえばさぁ〜
新垢取って(当然登録時には20代女性で!やったね!)
ニックネームをすごくエロくて卑猥なやつにして
すごくエロくて卑猥な商品を買ったら
どうなるのかなぁ〜?
まじめに電光掲示板は邪魔くさい
これじゃあうかうかエロ本も買えない
>>508,509
電光掲示板はamazonではなくドワンゴの携帯コンテンツのみだから
amazonを利用する限りは無縁だよ
>>510
みたいですねぇ〜
「あそうたろう」で ローゼンフィギュア 買ったりぃ
「こうだくみ」で 初心者妊婦のQ&A 買ったりぃ
「マウンテンゴリラ」で レッドデータアニマルブック 買ったら面白いのになぁ〜
って思ってたんですのにぃ〜
残念ですぅ〜
電光掲示板のリンクから動画に飛んでも、市場に商品がないのはなぜ?
ブログなんかのアフィみたいに、ログインしたら、何を買ったかは関係ないの?
【電光掲示板撃滅大作戦】(ほぼ完成)
http://nicowiki.com/%93d%8C%F5%8Cf%8E%A6%94%C2%8C%82%96%C5%91%E5%8D%EC%90%ED.html
2月10日はニートの日。ニコニコ映画祭 本日の公式落選動画
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/02/000876.html
電光掲示板はスルーですかそうですか
ある人の提案は拒否できない雰囲気があるとしか思えん
誰か知らんが・・・
長い時間をかけて人の目が集まるように開拓してきたのにね
Adblockでさよならしたよ
誰がゴーサイン出したか知らないけど台無しにしたね
も〜やだ。
この機能ウザすぎ〜〜〜〜。
>>515
そうだよね、自分もそう思う。
でも、開発者ブログで内輪ネタの日記書くあたり
悪ノリでやってる可能性も・・・
>>518
たぶんみんなが自由気侭にやってるんだと思うよ
マイリストがRSS吐いてるのも独断でこっそり追加した機能らしいし
自分も自由気侭に開発するから他の人が自由気侭に機能つけても
文句を言わないだけなんじゃないかと
それが意味のあるないではなく、とりあえずやってみようみたいなノリでつけたんだと思う
こういう開発姿勢は嫌いじゃないけど企業がやることじゃないね
まぁまともな企業がやってればニコニコ動画そのものが誕生しなかったんだろうけど
その会議の前に、開発の責任者の千野君を呼び出して告げました。
「千野君は、続・昔話の9話で、独自サーバの開発には、3か月かかると言っていたけど。
社内にいる戀塚くんクラスのプログラマ2人ぐらい、いまの仕事からひっこぬいていいからさあ、
1週間ぐらいでつくってくれないかな?」
http://blog.nicovideo.jp/nicolumn/2008/01/000847.html
なんというブラック
掲示板<
新種のブラクラとおもった俺が通りますよ。
正直、うざいし重いし何かいてあるかよめない。
広告で、モノ売って、赤字なんとかせよってのはわかるけどな。
上のほうのバーに小さくピックアップされて(これが売れたよって)、んでクリックするとアマゾンに飛ぶぐらいなら我慢できるがなー。
Sleipnir派(なじんでるので、他には乗り換えたくないんだ)なんで、どうにかできるプラグインがあるらしいんだがわからんからしゃーなくIEでニコみとくかな。
もう、ぶっちゃげあれだろ?
エコノミーモードとか時報とか動画ニュースとか電光掲示板とか
増えすぎたユーザーを減らしてるようにしか思えん。
結局今日一日電光掲示板について何も触れなかったな
つまり電光このまま継続ってことか
よろしい
そっちがその気ならこちらも徹底抗戦だ
既にオミトロンで電光消してあるし、
市場で予約した商品は全てキャンセルした
私には何の不都合もないのだから
そのままでいてね^^
市場の売り上げは下がると思うけど
自業自得だから頑張って^^
糞運営、もうお前らには何も期待しないよ
いや、赤色から黄色に変えるとかじゃなくて・・・
逆効果なのに宣伝効果があると思っている素人集団ですか?
>>521
amazonだと誰が買ったのか把握できないからな・・・
今、流れてるのはドワンゴの携帯向けコンテンツだけだし
SeaHorse入れて簡単なスクリプト書くんだった希ガス
>>525
これしきの批判でやめるほど運営はやわじゃない
それならとっくの昔に時報止めてる
そんなブラック企業だから
親会社に莫大な赤字を与えて株価を暴落させるわけで
>>526
あんがと。
でも、SeaHorseの使い方調べてもスクリプトさぱーり。ついでに、オミトロンも設定よくわかんない。
そんな俺は、素直にIE使って、IE7Proで電光掲示板消すのが早いと理(´・ω・`)
あんま不評なのをほっとくと変なことしてると、別の動画投稿サイトに客流れて、赤字増えるだけだから自業自得なだけ。
そもそもこの要望掲示板自体が更新が止まってる
開発者ブログくらいからしかリンクが無いわけで
もう運営は見ていない可能性が高いな。
右上のは良いにしても画面上に流れてくるものに関しては
誰も得しないと思うんだが。
ウイルスと思って検索してたどり着いた
どう考えてもオバラの「キーン」と同じに考えるわな
最近の要望民は運営コラムも見ないくらい民度が低いのか
そうかそうか
>2月8日に「電光掲示板」という名称で実装されました機能の一部で、>トップページの画面上に、テキストが流れるものがありました。
>この機能に対して、要望掲示板に多くのご意見を頂いていましたの
>で、運営に報告しておりましたが、機能を一旦休止にする事となりました。
休止じゃなくて廃止しろ阿呆運営
ニコニコ動画終了まで休止していただけるとありがたい
ですよねー
softbank ユザーも携帯で見れるようにならないの?
docomoに携帯変えるのは無理だし。
>>538
先に言っておくな。スレ違い。
ちゃんとスレ名を読んでから書き込むように。
で、ソフトバンクだけど…大人の事情で無理とのこと。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2007/12/000719.html
で、その理由の推測は以下の通り。
(情報の技術屋の人間から見てもコレで間違っていないと思う。)
http://japan.cnet.com/blog/0040/2007/12/19/entry_25003162/
まぁ…どうしても、と言うのなら非公式の手段で出来るけど、
それが嫌なら諦めるしかないね。
それか、自分で研究者になって画期的な通信システムを開発するか。
動画の再生時間に合わせて、商品をタイミングよくユーザに同期させるティッカーとかどうでしょうか。
このタイミングでこの商品を流すと面白いとか、ちょっと欲しいなと思ったときにタイミングよく表示されるように。
特に時間指定がない部分は順番に市場商品を表示して、指定の時間範囲だけ指定商品を表示に割り込ませるとか。
どんな商品が売れてるのか、その表示はいいとして
誰が買ったかまで一々表示されるとなんか買いにくい
マイリストに市場追加して欲しい
後動画検索したら関連商品が下に出てくる機能もつけてくれ
例のインストア生放送も市場宣伝の一環になっていいかもしれんね
エグジット・トランス・プレゼンツ スピード・アニメトランス・ベスト3
http://ichiba.nicovideo.jp/item/azB0011UGXPY
このシリーズ、関連動画数が多過ぎワロタ
あきらかに関係ない動画にまで貼ってあるし・・・
購入者晒しあげはいつまでやってんだろうね
市場はβのまんまだけど進化しないの?
オークションどうよ
ニコニコ市場では、商品の紹介ページで、関連動画を関連性の高い順に
表示してくれる。このうち最も関連性の高い動画を、ニコニコ動画内の
市場ランキングで商品を表示する際、脇に表示するようにしてほしい。
ただ、動画のサムネイルまで入れると商品が目立たなくなるだろうか
ら、投稿日時とタイトルのみでOK。
動画の関連性は、商品へのリンクのクリック数で判断しているようだ
が、ある動画からのクリック数が最多なら、その動画を見て商品を買っ
た人の数も最多である可能性は高い。そして、たくさんの人がつい商品
を買ってしまうほどの動画なら、たぶん面白い内容のはず。せっかく動
画ランキングと市場ランキングをタブで並べてるんだから、良質の動画
を探すツールとして市場ランキングを利用すればいいんじゃないか。
宣伝効果の高い動画にユーザーを誘導できるので、運営側にもメリット
がある。本当は、電光掲示板を見れば明らかなように、誰がどの動画を
見てどんな商品を購入したかを運営側が把握している以上、それを集計
すれば、ある商品の購入者数が最も多い動画を特定できるわけなので、
それを表示してくれればいいんだけれども。集計結果を出していないの
は何か理由があってのことだと思うので、関連性ベースのほうが実現し
やすそうかな。
貼り付けてある商品の
順番を並べ替えることができるようになると便利なんですが・・・
予約ランキングでの予約人数が減るのは仕様でしょうかね?
>>553
今日のクリック人数/累計のクリック人数、だけど
累計の予約数/累計のクリック人数と、勘違いしてないか?
いや前にそういう勘違いを自分がしていたんだけども
同じ書き込みないか探してきたけどないから書いとく
なるべくamazonで買い物する時、どうせ買うならって事で
ニコ動経由して買ってあげてるんだが
新しくなってからニコTOPから市場TOPへのリンクがなくなってるよな
右上の履歴表示がある時にクリックすれば市場TOP行くみたいだけど
表示されてたりされてなかったり
毎日ニコ動使ってて、今日初めて気付いたし
これじゃ売上下がってるか現状維持だろ
使い慣れてない人とか
新規とかたぶん気付かないぜ、これ
4人が購入しました (この動画で2人 全体で2人がクリック)
っていうのを見つけた
カウントの仕方がおかしいのか、そういう仕様なのか
はたまたその2人が2巻ずつ買ったのか分からん
例えば、ある漫画の1巻のamazonへのリンクをクリックして
その漫画の1巻から最新巻までまとめて買った場合
(ニコでいちいちそれぞれの巻へのリンクをクリックせず、
amazonの関連商品のリンクから買った場合)
その1巻以外の巻がニコニコの購入数に記録されるのかどうかを知りたい
なんというかそこらへんはっきりして欲しい
メールで聞くべきかな?
>例えば、ある漫画の1巻のamazonへのリンクをクリックして
>その漫画の1巻から最新巻までまとめて買った場合
>(ニコでいちいちそれぞれの巻へのリンクをクリックせず、
>amazonの関連商品のリンクから買った場合)
>その1巻以外の巻がニコニコの購入数に記録される
それで合ってる。
確かに市場をTOPに来るようにはしてほしいかも
>>556
クリック数より購入数が多くなる原因はたくさんあるね
一つは>>556-567のように、クリックした商品とは別の商品を買った場合。
あとはクリック数のカウントはおかしくなることも多かった。
今どうなってるか知らないけど。
もちろん、一人で10個買った場合は購入数は10増える。
ほかに、googleで検索して「ニコ市のアフィが付いたamazonの商品ページ」
を見た人がそこで買えばニコ市の売り上げになっちゃうんだぜ
ピザにはワラタ
せっかくスポンサー来てくれたんだからエイプリルフール後も御贔屓したいね
さすがに@ピザ残すとか言ったら荒れるの間違いないが何かないものかね
>>560
なにかそういうコマンド的なものは動作だけして
コメントにはならないようにして欲しいな
個人的には面白いと思ったが
市場の商品の順番を並べ替えられるようにして欲しい
_
|↑| を設置して、これを押すと一番上の順位に持ってこれるようにするなど
 ̄
市場の商品をもっと増やせ
Amazonに言え
@ピザ以外に他の店にも対応してよ
中華食いたいねん
市場で文字だけの表示になってる商品をもう少し
分かりやすく表示してほしい。
例としてCDを貼り付けた場合、タイトルだけが表示されて
アーティスト名がないから、クリックしないと誰のか分からない
ということが多い。
中華食べたいねん
注目の商品カテゴリーをタグクラウドで表示するようにしてほしい。
つまり、ニコニコ動画にある「注目のタグ」のニコニコ市場版。
商品の購入者数が多いタグは大きく表示されて、タグをクリックすると
そのカテゴリーの商品がずらっと表示される形だ。
タグによってどんな傾向の商品が売れているのか分かって面白いし、商
品の一覧表示によって他のユーザーが興味を惹かれた関連商品も眺めら
れる。
カテゴリーは、Amazon.co.jpで採用されているものを共用で使えない
だろうか。同じモノサシがあると、ニコニコユーザーの嗜好が見えて
その点でも興味深いのだけれど。
既に「注目のキーワード」というものもあるが、あれはカテゴライズの
方法が主観的すぎるだろう。検索のキーワードをベースにしているから
だろうか? やはり、Amazonと提携して、同じ客観的な分類方法を使え
るようにすべきだと思う。
>>566
同意。BGM動画だと、市場にCDがいっぱい貼られるんだけど、
最初の3つ以外は画像もアーティスト名も表示されないから
どれがどのアーティストのCDかクリックしないと分からないのが不便。
特に洋楽の場合、どれがどれやら。。
テキストだけの商品もアーティスト名を表示してほしい。
もっと買いやすくなれば売り上げも伸びると思う。
yahooいらね
検索の絞り込みメニュー(再生が多かった順とか)の項目に、
「再生時間の長いもの順(あるいは短いもの順)」を入れて欲しいな。
作業用BGMとか検索するときに、なるべく長いものを探したりしたいんだよね。
商品をクリックしたら
amazonかヤフー
どっちで買うか選択できればいいと思う
市場の段階で分けるメリットがないよ
何故Yahooなんだよ
アフィ考えるならAmazonと楽天だろ常考
在日、韓国に都合の悪い書き込みを削除するような反日言論弾圧企業Yahoo Japanとの連携反対!!!!!!!!!!
ちょおおおおおおおおお
MELOがHELOに見える
amazon、yahooの同じ商品が大量に並ぶ姿が想像出来ちゃうよなあ。
技術的に難しいかも知れないけど>>572は実現して欲しいね。
あとデザイン。
以前よりまっとうになってるけど、それによってニコニコっぽさが無くなってると思う。
(これじゃ普通のアフィサイトじゃん・・・みたいな)。
もうちょっといい加減なやる気のないデザインにして欲しい。
20ぐらい欲しい気もする
yahooいらねええええええ
削除済
商品の画像が表示される数が五箇に増えてるな
前よりよくなったかも
商品の画像クリックでリンク先に飛べるようにしてくれ
市場、
・余白やしきりが増えて商品が小さくなってしまった感がある。
あと広告バナーがいる場合に動画との間が縦に間延びした感じで、
市場ネタの面白さが減ってしまった。
もうちょっと商品(携帯コンテンツは文字)を大きくして、間を詰めてくれないか
というか前くらいジャンプ率(表示大きさの差)つけてくれ
・追加選択画面で各商品に枠が付いて、見にくくなった。
・「編集を終了する」ボタンは上にしてくれ
・画像がない商品は、商品が6個以上登録されている場合、
画像表示5個のうちに入らないように出来ないか
・おもいおもいおもい
市場をamazonにしようとする奴と、yahooにしようとする奴との争いが絶対に起こるな、これは。
yahoo内の同商品別ショップの争いもあるかな
それはそうと、yahooで買ったのってカウントされない?
amazonとyahooってどっちのほうが良いの?
amazonとyahooで様式統一しませんか?
・Yahooの方にも「あと何日」と表示させる
・Yahooの予約も「購入」ではなく「予約」で表示させる
仕様上難しいのかも知れませんが、現行表記だと違和感があります。
Yahooショッピング品揃え豊富だけど、
商品貼ってもリンク元の店が入替えか何かで
リンク元のラインナップから商品消すらしく、
その際に市場に残骸として「その他」で残るのを
自動で消えるようにしてもらいたい。
市場がリニューアルしてごちゃごちゃして見にくくなった。
広告を所狭しと載せすぎ。
ニコニコ動画的な見やすいデザインからかけ離れ過ぎ。
いいかた悪いけどエロサイトみたい。
削除済
プレミアムじゃない動画アップロード者なんですが、アップロード者が市場の追加削除
が出来なくなったのは仕様ですか?それとも私の勘違い?アップロード者が市場追加や
ロック等が出来ないと少し困るのですが。
amazonの商品&yahooの商品を一回の編集で追加出来るようにして欲しいです。
【現在】
「amazon編集」→「編集終了」→「改めてYahoo編集」→「編集終了」
【希望】
「市場編集」→「検索ワードに対応して、amazon&Yahooの商品が同時に表示」される。
【↑が無理or重くなる、なら】
「amazon編集」→「『Yahooで検索する』ボタンを押す」→「Yahoo編集」→「編集終了」
こんな感じで。
「THE IDOLM@STER」を「ザ・アイドルマスター」と発音するのやめてください
見てるこっちまで恥ずかしくなります
またプレミアムしか商品の追加削除できなくなってる
amazon追加するのも楽しみの一つなんだから
一般会員でも出来るように戻そうよ
たまにニコニコ市場を悪用して動画の権利者の誹謗中傷を行っている
うp主を見かけるが、極めて悪質だと思うぞ。
たとえば動画の説明文や米で馬鹿にしつつ、
市場に関係ないエロ漫画とか18禁商品を並べて、タグを固定してしまってる奴。
運営の方でもこういう動画は削除の対象にして欲しいな。
マイページでの動画投稿件数の表示をなくしてもらえませんか?
プライバシー保護のため・・・
SMILEVIDEOで確認できるだけでいい気が。
実現出来るか微妙だし、実現出来ても機能するかもかなり微妙なんだけど、
市場経由で、義捐金寄付みたいなことって出来ないですかね。
災害とかで義捐金募集とかやってみても良いけど、
どこかに出向いてまでって、面倒で・・・。
まあ、寄付する物好きが多いとは思えないけど、
今朝、ふと思いついたので。
Firefoxで動画下のニコニコ市場でYahoo!ショッピングへの商品リンクと画像が表示されない不具合は既出?
動画直下のドワンゴリンク、
携帯向けしか無いのは仕方が無いけど、
パソコン向けのダウンロード販売のリンクもできるようにしてほしいです。
っていうか、ドワンゴでパソコン向けにも曲を販売してほしい。
携帯持ってないから、欲しい曲があっても買えないのが残念。
ニコニコ市場にmora追加してください。
そして、ニコニコ動画せれくちょん収録曲やニコ動でその時その時
ブームになってる曲を配信してもらえたら嬉しいかな。
動画に付属してる市場は機能してるけれど
ニコニコ市場ページにある各種コンテンツはあまり利用されてない感じがする
製品成分なんかを動画ページから見られるようにしたりして動画と接近させてほしい。
>>599
同意。
パソコン向けにも曲をダウンロード出来るようにしてほしい。