権利者削除ならともかく管理者削除ならそろそろ削除理由くらい明記すべきだろ。
通報受けたら確認もせずに消してるのか?
通報受けた動画が長いなら面倒だから確認せずに勘で削除か?
消した理由を言えないから削除は運営の自由とかほざいてんのか?
ヤバい部分すら明記させず単純な三択のみの通報フォーム使ってるから
そうなるんだろうが。
運営として削除する権利を持ち出す前に、ニコニコは投稿動画によって
成り立っているってことを自覚しろ。
それを忘れてニコニコを成り立たせている要因の一つである投稿者に対して、
飼い猫の動画だろうと旅行風景の動画だろうと
理由も教えられずに削除されることを承諾しろってのは
はっきり言って 企 業 と し て 間違ってるだろうが。
さっさとヤバい部分をちゃんと明記できる通報フォーム形態に変えて
しっかりと通報内容を確認した後に削除しろ。
そして削除したなら理由を投稿者に言え。
それが投稿動画で成り立っているサイトを運営している 企 業 の義務だ。
著作権って枠だけで考える運営・権利者は間違っている
ニコニコユーザーによって面白く改変されたり空耳ついたりしてんの見て
初めて興味持てるアニメなどはいっぱいあるぞ
口コミなどの宣伝効果も兼ねている場合は削除しないとか、
臨機応変に対応してもらいたいもんだ
ニワンゴ ミ(゚θ゚)彡
>>447
ただ誤解してはいけないのは、多くの場合クリエイターはこういう場面を
迎遇していることが多く(あくまでも、傾向として)中間搾取団体がそうさせない
ということが非常に多い。そこを間違えると、敵を間違えることになるので注意。
今の時代の権利者団体というのは、芸術・文化界の贅肉でしかない。
否、贅肉なんてもんじゃないな。寄生虫だ。
内臓脂肪よりタチが悪い。
何この必死な言い合いは
見ていて悲しくなるな
つかお前らがいろいろ言っても運営は変わらんよ
運営に嫌気がさしたなら来るんじゃねえよ
ああいえばこういう人って知ってるかい?
何言っても難癖つけて話の糸口を明確にしなくする
そんな人を相手するときの大切な方法
単純に無視しろ
なんか会話の流れ見てて悲しくなった。
>>450
まあ、そう言わずに。
今のニコニコ動画は、電車が遅れていらいらしている乗客で溢れている駅のホームみたいな
ものなんだから。愚痴は聞き流そう。君が悲しくなる理由なんか無い。
削除はなにも運営だけがやってるわけじゃないはずなんだが・・・
たしか運営側で権利者に削除ツール(?)配布してるらしいぞ
シャナスタッフの愚痴(?)が入ってる動画でスタッフが言ってた
なんでも運営が裁判ザタになったときの対応策らしい
もう権利者と闘う時代なのか
なんかhalf life2ぽい
アニメは全削除でいいよ。
元々、違法なんだし。
他の動画が見れればok。
本当はとっくの昔に戦う時代が来てたと思うんだけど、
心優しい日本人は権利者の言うことを鵜呑みにしてしまったので、戦いの幕開けが
遅れてしまった。っていう気がする。
>>452
そのツール渡すから勝手に自分らで消してくれっていう内容だったな、たしか。
前に初音ミク問題でニコニコをアップローダーに例えてる人がいたけど、
削除に対しての姿勢を見る限り、ニコニコそのものを潰されてもおかしくないな。
今のままなら。
コメ多かったので全部見れなかったんですが、動画投稿ハンドブック
http://www.smilevideo.jp/static/handbook/6.html
によると、カラオケ動画なんかもNGなはずなのに「歌ってみた」タグがあるのが不思議でならない。
うpするものが無くなる・・・
>>452
まぢであのUMASHIKA二人は、アニメ界から永遠に消えて欲しい。
あまりの非常識加減に、二社の社長に抗議の手紙送ったけど。
プレミアムの金返せやボケ
追記:
457自身、歌ってみた投稿しない人だけどさ^^;
>>457
サンタをボコボコにする動画とか観てればいいんじゃね?大賞だしさ。
>>461
あれが大賞とは終わってる〜ニワンゴ ミ(゚θ゚)彡
メンテ終わってみたら動物・自然・日記・科学しか残らないわ。
>>457
カラオケ動画が全部NGとはいってない
権利者に許可を取ってないのが確認された時点でアウトなだけ。
苦しい言い訳だけど「許可」を取ってれば良い
それから少数だけどジャスラック未登録曲とか
だから「歌ってみた」タグは存在が許されている。
今日のプレミア分の金返せ
>>463
なるほどー。ありがとう。でも結構見分け方難しいですね。
アニソンとか結構見かけるけど、あれも許可取ってるから残ってるってわけですね?(又はジャスラック未登録か)
マジでアニメ一斉削除されそうだなぁ
これからエヴァ入ろうかと思ったが、レンタル逝ってくるか
>>464
他のスレで皆ブーブー言ってたよ!
>>466
レンタルにあるなら借りれるからいいね!
わたしはレンタルにない昔のドラマが見れたから、ニコニコが好きだったのにな〜。
>>464 ちなみに「メンテある日」スレです
>>465
削除申請の確認待ちか、許可とって無いけど著作権者が削除申請してないか、
そもそも歌ってるのが著作権者なのか、きちんと許可取ってるのか。
アニソンだと黒っぽいような気がするけど、傍目にはわからんねえ。
>>465
逆に削除されたら可哀想だし、わたしも削除希望しているわけではないので構わないのですが。
ただ、残っているモノと削除されるモノ・・・局も同じなのに、ってゆう不平等さが納得できなかったりする。
メディア化されていたり海外サイトにあるモノなら、買うなり借りたり視聴可能ですが。
(うpされたくないならメディア化してくれ〜〜〜という気持ち)
で、見てたドラマも削除されまくってて。
自分自身がうpしたモノもいきなり削除の嵐⇒垢停⇒うpした動画はいきなり全部削除され。
アマゾンとの提携で儲けているのに腹たって、絶対ニコニコ経由では買わない!
↑
>>469 でした;
一斉削除はほんとやだなぁ〜 まだそうとは限らないからいちおー希望は持っとくけど・・・ 高確率だよなぁ・・・
なんであんな釣りにみんな引っかかってるの?ソース見たけどどう見てもコラじゃん
>>470
削除はニコニコが悪いんではないよ。
局が同じでも原作者や製作スタッフによって対応が違ってくることもあるだろうし、商品化予定の有無もあるだろうし、そういう対応の違いも仕方ない。
そもそもニコニコ儲かってないし。
ただ申請者と侵害権利の情報がないと、うpされたくない権利者ってのがわかりにくいんだよね。
そんなわけで運営には削除申請者とその保有する権利内容を出して欲しいと思うんだけどねえ。そんなに手間なのかな。
スレ違いじゃないけど誤爆してもた
まさかここのスレのやつらは釣られてないよね
>>474
ドワンゴに問い合わせたら、その「権利者」をお教えすることはできません。などなど、とにかく終わったこと呼ばわりな回答ばかりで。わたしのミスだったのだと諦めましたが。
ちなみに原作者や製作スタッフなど、同じだったりするんです。(削除・未削除)
この件も問い合わせたら「確認できていないのかもしれません」で終わってしまいました。
ドワンゴは確かにそれほど儲かっていないのかも知れませんが、徐々に金の匂いがプンプンしてきました。
ミクには興味ありませんが、あの一件も・・・。
アマゾンからのバックマージンも何%か分からないでコメする資格も無い気もしますが。
長文で申し訳ありません。
でもそれは、同じ動画をようつべにUPするだけで、簡単にあぶり出せると思うけど。
削除した真犯人。あそこは堂々と削除した権利者を公表するから。
実はテレビ局以外の団体が圧力かけていたとかあったりもした。というか多い。
その手があったか
>>477
そうですね。消されたので、つべにうpしました^^
エロの一切ないマッサージ動画が不適切って理由でほとんど全部消されてたのはなんでだろ
癒されるから結構好きだったんだけどなぁ・・・
それでいて際どい動画は放置だし
ニコニコで削除されたら同じものをyoutubeにupして確かめるか。
なるほど、いい手段だ
俺なんて、ロリが好きだと叫びながら三次元幼女(非エロ)動画を削除されたぞ・・・
>>481
ニコニコとyoutubeを一緒のものと考えている時点でどうかしている。
利用者側にとっては同じシステムに見えるかもしれんが
管理している人もサーバーも全然違うから確かめるといか意味が分からん。
あげ
高松の白バイ隊員死亡事故の動画について
コンテンツホルダーであるKBSでは削除申告をしていないといっているのに
ワンゴでは動画削除したのでしょう。
削除理由があまりにも不透明です。
理由があって削除したのならちゃんとその理由を表明するのが
動画サイトの運営管理者としてのの常識だと思います。
それとも、「なんか気が向いちゃったからけしちゃった☆えへ(テレ」
というような管理でもしてるのでしょうか?
あまりにも非常識すぎますね。
>>485
それよりKBSなのかKSBなのかハッキリしてもらいたいもんだ。
で、削除申請してないなら再うpすればいいだけ。
それでも削除してくるようならKSB側がウソ言ってるだけ。
それだけの話じゃないのか?真に受けすぎというかなんというか。
トーマスの動画が半分削除された・・・理由は不適切な内容って
どこが不適切だよ!?運営の頭は馬鹿か?、それとも頭の回路が逝かれたか?、もう死んでしまえ運営
権利者情報は公開できなくてもアップしたユーザ情報(IDやニックネームなど)は無断で公開するですね
>>488
一般公開できるかどうかは分からないけど、少なくとも権利者側に
アップしたユーザ情報は公開可能。
>>486
KSBが嘘・・・これがゆとり脳というものか・・・・・・。
>>485
“運営によれば”プロバイダ責任制限法で権利者の公開は無理らしい
詳しくは>>356,359,360,379,387あたりを見てくれ
いさじの歌がどんどん消されていく
てかダンス系動画が大量に削除されたのはどうして?
動物系動画もけっこう消されてるんだけど。犬が映ってるだけなのに何が不適切なんだ?
コーギーvs猫がなぜか消された。
なんで不適切なんかね?
題名はあれだけど、内容はただ犬と猫が戯れているだけですよ?
よーわからんね。
削除人は何考えてるんね?
つーか。俺のお気に入りだったんだぜ?あれ!!!!!
>>490
たったひとつの動画で全てを信じるとは・・・さすがゆとり脳。
こう言って欲しかったのだろうか。
>>496
ゆとりにはKSBが嘘をつく理由がないこともわからんのか。
>>497
こんどは運営に削除されたようだしな。
いったいどうなってんだか。
>>498
一個目が権利者の申し立てになってるって事は、一応は関係者が働きかけてるんだと思う。つかそうじゃなきゃいちいち削除しないし。
んで、TV局側が申請してないと言っちゃった以上、次権利者削除で消されたら疑われるのは高知県警・高知地検・高知地裁・高松高裁あたりだよね。こっち側からの削除だと、恐らく大規模な叩きに発展する。
権利者削除にしないで運営削除になった理由を考えると、そういう騒ぎを避けたかったんだと思う。
でも削除して利益を得る所で考えると被告側も騒ぎを大きく出来るってメリットがあるけど、削除させることが出来る権力を持ってるところで考えると被告側の線が消えちゃうと思うんだよね。
逆に大きな騒ぎを誘発しそうな対応だと思うんだけど、良いのかなぁ。
少し前だけど亀田の反則動画が急に消されたなぁ。
6月ごろにアップされて以来、今月まで全く消される気配すらなかったのに。
しかも理由が「不適切な〜」
ちゃんと理由を書かないと再うpされるだけだぞ運営
しかも憶測を呼んで動機ある連中が更に叩かれる。
誰が削除要請出したのかはっきりしてくれないと
次から気をつけられないぞ
運営は削除理由を明確にしろ!わけもわからず消されたんじゃたまんねーぞボケ
ちょっとでも著作にかかってたら削除対象だろJK
それが1秒だろうが30分だろうが同じだ低脳どもが・・・
エロも乳首とか陰毛とか1フレームでも画があったら削除対象
それを逆手にとって肌色の多いサムネにしてる動画も削除されたとこで何も文句言う権利ないの解かれカス。
どいつもこいつも低脳すぎる。。。
権利あるよ。だってニコニコのユーザーだもん。俺達がいなければニコニコは成り立たんのよ?
著作権がとっくに切れてる作品を削除する根拠をはっきりしてくれないかね?運営さん。
というか本当に中身見て判断してから削除してるんですかね?
以前も、ろくろく中身を確認せずにライブ映像消して大騒ぎになったことがあるじゃないか。
そこんとこ気をつけてくれ。
中国の遺棄化学兵器処理などに関する国会の動画も消される不自然さ
このずさんな化学兵器処理問題は広く日本国民に知らせた方が良いんだが、圧力でも掛かってそれに迎合してんの?
僕はまだインターネットを始めたばかりでよくわからないのですけど。
こんなにがんばってて疲れませんか?^^
>>510
ネットってのはそういうところ
単なるマッサージ動画のどこが不適切な表現なのか・・・
せっかくお色気無しのいい動画だったのに・・・
ガチホモですかそうですか
今の今まで放置しておいて
急に不適切と判断して削除ですか
そうですかそうですか
これなんで消されたんだ?
グロでもないのに。
大晦日の時報で知ったが、やっぱり運営が消してたんじゃなくて
外部に削除委託してたのな。
バイトが消してたりしてたのか。通りで意味不明な削除があったわけだ。
なぜだあああああああああああああああ!?
まさか容量軽くする為に適当に削除してるんじゃ・・・
なんとなく削除してんだろうな
ドラマやアニメの本編が削除されるのは分るよ、OPにEDもアウトってのが分らないんだがな、なぜ不適切なのか説明してくれよ
>520
いや、本編もOPEDも同じだろww
アカウント消されると、その人がうpってたすべての動画が消えるのはわかる、
じゃあそうだと表示してくれ、虚偽広告は利用者に混乱と不満を抱かせる。
・・・、ガリバーボーイの動画が9〜50話まで消されててショック
90年代のアニメで、DVDすら売られてないのに運営の判断で消されたorz
うーん、ニコニコはアニメなどを見るところじゃないとβ時代から分かってるんだけど…やっぱりダメなのかなぁ…
権利者削除と運営削除が混在してるのが良くわからんね。
不適切云々が増えてるような気がするけど、何なんだろ。
というか、外部会社の人間の判断による削除があるとすれば、
それは規約上不適切な削除ではないか?
「不適切」と判断したのはどの部署の人間か、明確にして貰わないと困る。
外部会社の人間が判断して消したのならニコニコとユーザの間に結ばれた契約に違反し、
外部会社の人間がニコニコの運営の指揮下にあった場合、
今度は労働法制に抵触する可能性も出てくる。
「不適切」の連発はちょっとシャレでは済まされないことになってくるぞ。
権利者削除の「権利者」について
法律まんまで映像、音楽、全て無断使用に一律削除を求めるのは分かるし、
某原作者みたいに二次創作の範囲なら黙認する(アニメ本編まんまとかは消すってことだろう)のも分かる
しかし、十万再生を超えるアニメ本編動画が何ヶ月も上がっているのを無視して、
人気の高いMADが突然権利者削除になるのがちょっと変だなと
本当に製作会社関係者が依頼しているのだろうか?
誰でもフォームから詐称して依頼できるようなスタイルになってない?
多分それで正解。
普通だったらありえない話だがニコ動の場合、運営の頭が「猿か豚の脳みそでも入ってるんじゃないか?」って
くらいに馬鹿すぎるからそれで正解だな。
ニコ動で何かについて論じる場合運営が「どうしようもない馬鹿」であることを前提にしなくてはならない。
わからない だから 教えてほしい
「自分で調べろ」では 同じことを繰り返すだけだ
TVOPED系をうpしたが、数時間で権利者削除になった。(山形の某局、宮城の某局、愛知の某局、福島の某局、長崎の某局)
Youtubeみたいにどこの団体(人間)がどういう申告で削除したかを明確にしろ!映画祭をやってる暇があったらそういう対策を考えろ!
この無能運営が!!
またマイリストから消えた・・・
あったまきたから削除申請だしまくってやろうか。
みっくみくと組曲と魔理沙と陰陽師とプリブラとマリオが消えれば大騒ぎになるだろ。
誰かが完全100%オリジナルの動画作ってうpしてみたら?それ消されたらどうかと思うけど・・・
正直俺個人の意見だけどニコニコに上がってる動画のほとんどが消されても文句言えないものばっかりだと思うけど
版権物じゃない動画なんてミク系(画像とかの版権はよくわからんが)ぐらいでほとんどが版権物使ってると思うんだけど。
MADとかOPなんかも1部であろうと版権あるからダメなんだろうしさ
詳しくないから間違ってるかもしれんが言ってることおかしいかな?
理由教えてくれないと一部分修正したら問題ないのか、題材そのものがアウトなのかわかんないのよね。
>>534
最低一回は確実にやらかしてるんだよ。
どっかのバンドのライブ動画をそのバンドが上げたら権利者削除、てのをね。
ニワンゴの広報担当者もコメント出してるよ。
「削除依頼の件数が多いため、ミスで消してしまうことがある。より効率的な方法について検討している」って。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/22/news109.html
んで結局うp主に再アップさせてるし。
権利者情報を出した方が間違いもすぐわかるし、うp主側も避けられるようになるっしょ?
動画サイトが削除理由明確にしないってありえないよ。
動画投稿してくれる人間がいるおかげで成り立ってるんだろうが。
管理者削除のものについて理由問い合わせたら権利者うんぬんと返してきやがった。
問い合わせ内容くらいしっかり見ろよな。
東方のとある絵を描いてる動画を載せてたんだが(BGMは原曲)
権利者削除されてしまった。
二次創作は本家公認でも消されてしまうものなのかね
>>540
権利者=ZUNが削除依頼出したと考えると、
変な話だよな。
うp主の動画で食ってる動画サイトが
うp主が問題点を修正するのに必要な情報を得ることに非協力的。
なんか勘違いしてないかい、運営さんよ?
東方関連は昔から成りすましがひどいことがささやかれてる。
権利者がおkだしてるのまで、権利者削除くらったのは一度や二度ではない。
てか同じ動画上がってるのに、何で俺のだけいつもすぐにけされるんだ?