権利者削除ならともかく管理者削除ならそろそろ削除理由くらい明記すべきだろ。
通報受けたら確認もせずに消してるのか?
通報受けた動画が長いなら面倒だから確認せずに勘で削除か?
消した理由を言えないから削除は運営の自由とかほざいてんのか?
ヤバい部分すら明記させず単純な三択のみの通報フォーム使ってるから
そうなるんだろうが。
運営として削除する権利を持ち出す前に、ニコニコは投稿動画によって
成り立っているってことを自覚しろ。
それを忘れてニコニコを成り立たせている要因の一つである投稿者に対して、
飼い猫の動画だろうと旅行風景の動画だろうと
理由も教えられずに削除されることを承諾しろってのは
はっきり言って 企 業 と し て 間違ってるだろうが。
さっさとヤバい部分をちゃんと明記できる通報フォーム形態に変えて
しっかりと通報内容を確認した後に削除しろ。
そして削除したなら理由を投稿者に言え。
それが投稿動画で成り立っているサイトを運営している 企 業 の義務だ。
厳密なことを言えば、他者の著作物を無許諾でアップロードしたり二次使用したりしている段階で、
それに対し、権利者が削除を求めることは100%正当であり、それに従う気がないなら、動画投稿
サイトの大前提にも反することになる。法律以前に利用資格の問題。
「アレが残ってて、コレが消される理由がわからん」というのも十分理解できる状況だけど、それも
消された動画が著作権を何らかの形で侵してれば、その権利者削除には従うべきだし、残ってる
方についても、長期的に見れば「いつ消されても文句は言えない」んだよね。
モノによっては賠償請求されないだけマシと思うべきじゃない?ぐらいの状況もあるし。
スピード違反して「あいつも違反してるのに何で捕まらないんだ」みたいなもんだな
完全オリジナルじゃなきゃ、諦めな
>>288
↓こーいう事例もあるから、削除の正当性は確かに疑わしいとこ。
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1189348418/l50
>>291
自分(の親)が権利持ってる作品しか削除申請出来ないんだから正当だろ
権利者(法人)の法務部門がやろうが、暇な社員がやろうが
片っ端から削除しようが、気分で削除しようが、メリットデメリット考えた上で慎重に削除しようが
権利者は絶対だろ
そのスレが本当だとして、息子ってのが微妙だが
申請自体は権利者がしていると看做すのが妥当じゃないの
中の人がアレなだけで
>>288 がどんな動画だったか分かれば、考えようもあるけどなぁ
MADで映像素材使ったり、BGMにJASRAC管理曲を利用していたらクロなんだぜ?
ていうか、まぁ、そもそも>>1は権利者削除に異論を唱えてるわけでもないんだけどなw
管理者削除については理由が知りたい時もあるし、うp主が他の動画で処分食らったことにより
連鎖消滅が起こるのも、動画ひとつひとつに対する敬意があれば、「仕方ない現象」のようには
説明されないはずだと以前から思ってた。
ニコニコ動画(RC)‐組曲『創価学会』
なんだろうな。こういうのが削除されるのってやりすぎだろ。
どんな検閲だよ。
294も然り
最近の運営は言論統制でも受けている様に感じる
権利者を語る人が
どういうルートで、どの様な削除要請してきたを
そろそろ明記する必要があるように思う。
電脳コイル
sm27・・・・・
投稿時の規約で異議を唱えないことは承諾してるが
ユーザーとして運営に削除理由の説明を聞く権利があると思うし
運営としてはユーザーへの削除理由の説明をする義務はあると思うんだがな。
クリプトン社の企業としての姿勢を批判する運営様ならそれくらい企業として当たり前だよね。
俺らユーザーにとっちゃ所詮趣味でしかないことを利用して商売してるんだから。
趣味として動画投稿させてもらってるのと、商売として利用させてもらってる側のどっちが恩恵を預かってるかくらい考えなくてもわかるよな。
削除された自分の投稿動画については今更何も言わないから削除理由だけは明示しろよ。
完全オリジナルのフクロウ動画が「不適切」として消されているわけだが。
その一方で初音ミクの配信は停止しない運営さん、頭大丈夫ですか?
sm27はどの権利者が消したのか気になるな・・・
そもそも、成り済ましで削除申請している場合だって多いってことくらい
いい加減運営側は分からないのかねぇ〜
まぁ、分かってて目を背けているんだろうが・・・
コラボものはどれが原因がわからんからなあ。
それが困る。
巻き添え削除の時は、「アップロード者に規約違反行為があったため・・・」
とかなんとか、別メッセージにしてほしい。
運営にとっても誤解を受けにくくなるし。
運営、ひでえよ・・・。
先ほど動画うpろうとしたら、無期限アップロード禁止になっていて、
今までうpした100以上の動画が同時に消された・・・。
今まで削除されたのは2件でそれは1日禁止されたが・・・。
半月前にあげたものが最後だったが・・・。何故に!
運営も人の心がわからんやつがいるんだね。
せめて理由ぐらい教えてくれたらどうだよ!
今まであげた動画にセックスにかかわるような動画出してたか?(少なくとも動画説明にはジョークで書いたが)
罪もない人にやるなどもってのほか。
プレミアムやめるどころじゃねーよ。
くやしいよ・・・運営ごときに撃沈するなんて・・・。
あまりにも酷かったんで匿名のレスやめたよ。
mylist/138107
知らなかったとかそういう問題で済まされる問題ではないということ。
詳しくはプロバイダ責任制限法を参照。
権利侵害した側から権利者の個人情報を得る事はできないが
逆に侵害された側から侵害した人の個人情報を得る事ができる。
本来ならば、損害賠償ものだが、中間である運営が削除を行うことで
侵害している人への損害賠償は免れている。
>>303
今、マイリス見たが、そりゃ仕方ないだろう・・・
なぜ怒るか不思議なくらいだぞ
たんなるファミコン動画まで削除されたぞ
復活できるなら、復活させろ
酷い所だな
>>303
たしかにこれはしょうがない気がするなw
>303
タイトルから想像だが
本編うpしてたなら
それは消されても文句は言えないべw
結局、削除人が理由を明確に伝えてこないのであれば、
うpした本人が自分で考えろってことだ
みんなそうやって大人になっていくんだよ
>308
悪意があったわけじゃないんだがな・・・。
表現が直接過ぎたのかもね。チーン
私はフォト蔵からテストのつもりで非エロのスライドショーをアップしたんだけど、ZIPも配布しないと書いてるのに消された。
フォト蔵側の映像は普通に生きてるのでニコニコ運営に消されたと思う。
意味が全くわからない。なぜ消した!
>>311
その画像の権利者によるものと考えた方が自然。
テストのつもりなら自分の画像をうpすればいいだけのこと。
ZIP配布するしないは関係ないよ。
削除理由を明らかにすることに賛成
せめてうp主に対しては通知するメール内で明らかにするべき
>>311
それ多分ニコニコ側ではなく、フォト蔵側の問題だと思う、
フォト蔵のメンテのあと、ニコニコにリンクしてる動画全滅してる。
もしかしたら、フォト蔵がニコニコへのリングを切ったのかもしれないよ。
>>313
そんなことしたら、削除されたうp主が
あることないこと騒ぎ立てて炎上するのが目に見えてる
二ヶ月ほど前だけど、権利者削除された動画については理由を教えてくれた。
つか、何万もある動画に削除理由をつけたら、仕事量が増えると昔から散々言われてんじゃないか?
sm200とsm368242が…
マイリストしてたウサギが二羽でエサ食ってるだけの動画が削除されてた。
どういう基準で消してるのか理解できない。
なんかあったのか、運営?
削除してほしいものに限って残すとか何だよ(藤崎瑞希とか
ハコにされましたやテニミュとか
β時代からあったものを何故今更削除するのかわからん。
不適切な内容ってなんだよ?
いちおうURL
>>317
クリプトンの企業としての姿勢を疑うなどと発言した以上
その程度何の弁解にもなりはせんわな。
うp主、ユーザーどれが欠けてもニコニコは成り立たねーんだから
削除行為に賛同できるかどうかは別にして、
削除した「理由」が明確にわかるように説明する義務が運営にはある。
当然うp主一人に削除理由に異議を申し立てる権利が無いのは重々承知した上でね。
>>321
トップにはいきなり男の乳が2つもサムネで出てくるし
ああゆうのは不適切じゃないのか
運営ってホモ?
>>314
なるほど、、、そういうことでしたか、、、。
教えてくれてありがとうです。
>>322
こんな好評な動画が運営の凶行で消されていくのがむごすぎるな、、
コメント欄のログでも癒された。非常に残念、、、。
>>303
全部あきらかに権利侵害じゃんwww
それも小学館はカスラックばりに異常に権利に厳しいからな
うっかり消しちゃったなら消しちゃったでさ、内容が不適切なうんたらかんたらとかじゃなくて『うっかり消しちゃいました』ってやつ作って流せばいいのに。
変な意地張るから文句言われんじゃね?運営さんの悪い癖だ。
「不適切と判断」の意味がよくわからない削除が多すぎます。
宇宙から海までダイブする映像のどこが不適切なのでしょうか?
ペタバイトがどのくらいか検証する動画のどこが不適切なのでしょうか?
なんだか削除を任されている一個人が好き勝手やっているように思えて仕方がない・・・。
今の削除状況を把握している人間は運営サイドにどのくらいいるのだろうか?
不適切?
>>324
男の乳がダメなら水着も改変しないとダメになるね。
>>328
権利者からの削除要請に対しては難しいけど、単に
不適切で運営側の判断で消したのであれば理由は答えれるはず
なんだけどね。まだ何か縛りがあるんだろうか。
<iframe width="312" height="176" src="http://www.nicovideo.jp/thumb/sm513580" scrolling="no" style="border:solid 1px #CCC;" frameborder="0"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm513580">【ニコニコ動画】まったりフクロウ</a></iframe>
不適切?カス運営死ね
おいおい〜、クリプトンに企業としての姿勢を疑うなどと発言した運営さんよ〜。
まっとうな企業のあんたらは当然ユーザーに削除理由くらい明確にするくらいの誠実さはあるんだよな〜?
SMILE投稿時の規約により、うp主に「自分の投稿動画」の削除について「異議」を申し立てる権利はなくても、
うp主含むユーザーが削除「理由」について尋ねるのは規約上何の問題もないと思います。
またその削除方針が今後も支持すべき真っ当なものかどうかについて意見を述べることについても同様です。
むしろユーザーとして当然の権利であり、運営にとっては一企業の姿勢として当たり前の義務かと思うんですが。
不適切で消されたのは垢削除されて
全削除食らった物だと思う
フクロウ動画の他の動画は生きているからそれはないな。
フクロウ以外に何か余計なもの撮影してないか?
そろそろミク騒動同様このことに関する動画を作ってランキングとか
人の目を集めるところで支援者を募るべきじゃないか?
ランキング上位動画に削除理由の明確化支援動画が入ってたら
掲示板で意見言うよりもよっぽど効果あると思う。
なんて再生6万コメ5000なんだから掲示板とは比べ物にならない。
>>338
普通の部屋でフクロウ映してただけだよ。
重箱の隅つつくように擁護の理由探すなら見つかるかもしれないけどね。
映ってた雑誌が肖像権に触れるとか。そんな理由なら動画全部消せって話になるが。
>>340
いや、肖像権なら申告がないとダメだったような。
運営側で勝手に削除してるから他の理由だと思う。
ってか巻き込み削除なら再うpで元通りのはずだけどね。
再うpでもまた消されるようなら普通なら何か原因があるはず。
まぁ運営が普通じゃないからなんともいえんけど。
仮・βからあったものを約1年も経ってから内容が不適切でした〜って
運営何考えてるの?
そんな気まぐれな削除人とっとと首にしろ。
ファンブックにまで載せておいて不適切もくそもないだろ
仮にそうだったとしたら(コメント荒らしにしろ、わいせつ物陳列にしろ、イエローカードの蓄積にしろ)
「この動画は、UPロード者に契約違反行為がありましたので、削除いたしました。 by.ふ〜さん」
とか書くんじゃないのかな?「運営が不適切」という表現では誤解を生むと言うことは、流石の運営も
分かってると思うんだけど、、、。
あ、ごめんちゃい。
343は、336へのレスです。
同じことでしょw
「どこが不適切?」が「どこが違反?」に変わるだけじゃんw
問題が所在が動画かうp主か特定できるという意味で全く違う。
自分の削除された動画で確認したんだが(以前巻き込み削除くらってる)
巻き込み削除は「規約に違反したと判断」になるんだな。
普通の削除は「不適切と判断」
でも時期によってシステムが変わってるかもしれないから今もそうなってるかは不明。
俺が巻き込み削除くらったのは8月20日
>>343
それだけの知能は運営にはないし、仮にそう書いても
「関係ない動画消すんじゃねぇクズ。ニコニコにいるのは運営とうp主だけじゃねぇだろゴミ。」
と書かれるだけでそう大差は無い。
>>347
情報有難うです。
>>348
確かにそうかも。でも、、、
エコノミー会員: 1円もドワンゴに金落としてないから、切っても関係なし。虫虫。
プレミアム会員: 確かにそっぽ向かれると痛いけど、人数少なくてここからの
収益も極小だから、いざとなったら切っても大丈夫。
ということで、運営には心理的痛手にすらならないのでしょう(あくまで憶測)
楽しむのはユーザーのはずなのに公開オナニーですといわんばかりの身勝手さしか感じられない
ユーザーあっての企業はそれじゃいけないだろう
著作権問題とかがあるから削除は納得なのもあるけど巻き添え削除とか理解できない
偽削除依頼人とか多いんだし
運営はゴミ箱作れ
その中に削除理由書いてユーザーに公開しろ
権利者の名前を明記してほしい。
そうすれば、関わらないことで、
リソースの無駄を防げる。
メールなんか半月以上来なかったけど、
突然に全削除されたぞ。その後からアカウント停止のお知らせ。
ナニがどうだたのか、サッパリわからないね。
<iframe width="312" height="176" src="http://www.nicovideo.jp/thumb/sm1353172" scrolling="no" style="border:solid 1px #CCC;" frameborder="0"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm1353172">【ニコニコ動画】高知白バイ衝突死/警察が証拠をねつ造?@</a></iframe>
既出かも知れないけど、なぜこの動画が削除されたんだ?
権利者の申し立てと言ってるけど、ここでの権利者って誰?
コンテンツの内容としては、人の一生を変える可能性のある
とても貴重な動画だと思う
動画サイトとして運営する以上、権利者が申請しない以上
こういったニュースは削除するべきではないと思う
使い古された言葉だが、言論・報道の自由について考えるべきだと思う
そういう社会的責任について考えることができないなら
規約に「ドワンゴの収益にならない動画は気まぐれで削除するよ」
と、一筆入れたほうがいい
>>356
YouTubeはアメリカだからOK?
>>349
無料会員が皆いなくなったら動画投稿数が極端に減るぞw
>>356
それ第何条何項の規定?
いちおう条文は持ってきたけど。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/pdf/jyoubun.pdf
>>357
youtubeはあまり利用したことがないから知らんが
日本の法律と海外の法律は当然違うので
扱うサーバーが違うのであればそうなるんじゃね
>>359
第四条だと思う。
権利者側からなら正当な理由があるので侵害したうp主の情報を入手
することはできるが、その逆は無理ということ。
運営に聞いてそういう答えを出しているが公式見解としては薄いな。
しかもとある画像掲示板サイトではそれを無視して申告のあった
会社名や作品名を表示させているところはあるので
もしかすると何か抜け道があるのかもしれんな。
というか、削除申請を出した「権利者」の実名開示を求めるのって、まずアクセスログに
記録された情報の開示とは別物だし、プロバイダ責任制限法の出る幕ではないと思うよ
今日ランキング見てキワミも削除されててビックリした、
消された動画のログ見て思ったんだが、ここ最近の不適切削除はみんな同じ日で同じ時間帯じゃないか?
ハコにされましたも…陰陽師も卵割り機も、確かめてないからわからんが。
なんかのサーバーのトラブルの気がする、もしそうであれば説明してほしいな、運営は。
どうみたってプロバイダと名のつくモノの出る幕じゃないだろ。
権利者から削除のどこにプロバイダが関係してるんだよ。
KSB瀬戸内放送様で放送された高知白バイ衝突死に関するニュースを、ニコニコ動画という投稿型動画サイトで拝見させていただきました。
この動画ですが、アップロードから数日後、権利者の申請により消去されましたと発表されました。
瀬戸内放送様が権利者にあたると思いますが、ニコニコ動画に高知白バイ衝突死に関する動画の消去申請をされたのでしょうか?
今、この放送に関して多くの人が関心をよせております。
瀬戸内放送様での意見、消去申請の有無を回答いただければ幸いです。
以下、KSB瀬戸内海放送様からの返信。
いつもKSB瀬戸内海放送をご覧頂きまして有難うございます。お問い合わせの件についてお知らせ致します。 この度は「高知白バイ衝突死」に関するニュースをご覧頂き、有難うございます。 担当部署に確認しました所、現在の所弊社では削除をした形跡はございません。 頂いたメールは担当部署に転送致しました。 なおKSB瀬戸内海放送のホームページより「高知白バイ衝突死」の動画をご覧頂く事が出来ます。宜しければご覧下さい。 今後ともKSB瀬戸内海放送をよろしくお願い致します。
sm1353172が権利者の申し立てにより消去されましたとあるが、
KSB瀬戸内海放送からは消去申請をしていないと回答が出ています。
権利者とは誰を指しているのでしょうか?
この動画の場合、権利者はKSB瀬戸内海放送にあたると考えられるのですがどうなのでしょうか。
利用者が納得出来るような対応をお願いいたします。
以下ニコニコ動画からの返信。
権利者から動画URLを指定され、削除の要請があった場合、運営会社は「指定された」動画内容を精査し、要請が正当なものであると判断された段階で速やかに削除対応する必要・責任がございます。 「具体的な権利者名」につきましては、弊社ではプロバイダ責任制限法に則って運営を行っており、この度の権利者情報をお客様に開示することはできませんが、権利を保有されていない方からの削除要請はお受けしておりません。 尚、ユーザーの皆様へは動画投稿の際、予め「SMILEVIDEO利用規約」に同意することを条件に投稿いただいております。SMILEVIDEOをご利用の際は「自身が権利を保有していない動画は投稿できない」ことを改めてご理解の上、動画を投稿いただけますようお願い申し上げます。
こんな事態に対してコメントするのがニコニュースなのに
何の告知もないのが不思議だね。
アカウント停止も「今人が多いからしばらく使わないで」とでも
遠まわしに伝えているのだろうか? 解らない。
憶測ばかりが悪い方に浮かんでくる。
ニコニコできないよ、ソワソワ動画だね。
自身が「何の」権利を保有していないといけないのかが問題。
↑
重要
>>365
最後の方でさり気無く論点をずらして反論出来ないようにしてある辺りに運営の性格が出てるな。
これってKSBがsm1353172の権利を主張した場合どうなるのだろう。
ひどい話だな。
権利者じゃないんだから、文句言わないでよ って話なんだろうが
それを言ったら、他の違法コンテンツをどう説明する気だ?
削除されないアニメは権利者がわざわざアニメをうpしてるとでも言うのかね。
権利者の放送局が、削除申請してないと名言しているのに
「申請があったから削除した」と、言ってる運営。
何の説明にもなってないことに気付け。
>370
他のコンテンツの事は
親告罪で片付けられるが
消されたり、消されなかったりするんで
運営が糞って事は変わらないが
著作権者の申し立てで削除ならまだ解るが、不適切な内容で削除ってどうよ?
想定シナリオで討論する事はけしからんと言う事か?
2007年07月05日 20:25:17 投稿
討論!「日本vs中国 戦争のシナリオ」1時間目6 of 6
チャンネル桜 You Tubeより
横峰関連の動画消されまくってるな
予想通り過ぎてワロタ
>>365
運営っていつもそういって逃げるけどさ
どこから削除要請きたのか公開することってむずかしくないと
思うんだけどなぁ youtubeが公開してなかったっけ?
まぁ、あいつら馬鹿だから何いっても一緒だろうけどよ
なんかニコニコ規制だらけでつまらなくなってきたな
今の人気ももって半年だろ
理由をニコニコニュースで頼む。
本当に気になるw
権力にのみ弱い運営・・・
他に消さなきゃいけない動画は山ほどあるだろ!
このままだと残った動画のバランスがかなり悪くなんぞ。
>365
まず運営がどのような方針で削除しているかなんて聞いてない。
例の動画が本当に権利者の申請で削除されたのか、全体的な削除方針ではなく
その動画の削除についてのみ聞いている。具体的権利社名を出せなくても説明のしようがあるだろうが。
ちなみにSMILEVIDEOの規約は動画投稿者以外には当てはまらない。
それどころか投稿者相手であったとしても、投稿された動画の権利が
投稿者に無いと判断して消しているのだから、
結局その判断についての説明する義務が出てくるだけ。
>>360
うーん、第三条2項の2を見ると、「当該侵害情報等」を示すって形で開示できそうに思うんだけど。
第四条は個人情報保護法とかの絡みでない?
※運営は大半が在日で占められています
またメンテナンスだって。
きっと大量削除されるよ!!
>>381
ソースは?
>> ニコニコニューストップ >> ニコニコ動画 >> ニコニコラム
[メンテナンス] 12月27日メンテナンスのお知らせ
ニコニコユーザーの皆様へ、メンテナンスのお知らせです。
いつも、ニコニコ動画をご利用頂きありがとうございます。
ニコニコ動画では、メンテナンスの為、下記日時に全てのサービスを一時停止致します。
【メンテナンス日時】
12月27日(木) 6時〜12時
【影響範囲】
ニコニコ動画
SmileVideo
ニコニコ動画モバイル
またマイリストから死亡が出た・・・
なんで、プレイ動画が不適切なんだ?
俺の格闘マイリストからボクシングの動画が一斉に消えた件
正月働きたくないから今消してるんだろうな
>>365
ウソを言ってる可能性もある。
>>379
それはあくまで運営に対しての情報開示であって
侵害した人への情報開示ではない。
>384
プレイ動画が消えるって・・・w
youtubeも消せよwwwならwww友人マリオも消されるのか?