権利者削除ならともかく管理者削除ならそろそろ削除理由くらい明記すべきだろ。
通報受けたら確認もせずに消してるのか?
通報受けた動画が長いなら面倒だから確認せずに勘で削除か?
消した理由を言えないから削除は運営の自由とかほざいてんのか?
ヤバい部分すら明記させず単純な三択のみの通報フォーム使ってるから
そうなるんだろうが。
運営として削除する権利を持ち出す前に、ニコニコは投稿動画によって
成り立っているってことを自覚しろ。
それを忘れてニコニコを成り立たせている要因の一つである投稿者に対して、
飼い猫の動画だろうと旅行風景の動画だろうと
理由も教えられずに削除されることを承諾しろってのは
はっきり言って 企 業 と し て 間違ってるだろうが。
さっさとヤバい部分をちゃんと明記できる通報フォーム形態に変えて
しっかりと通報内容を確認した後に削除しろ。
そして削除したなら理由を投稿者に言え。
それが投稿動画で成り立っているサイトを運営している 企 業 の義務だ。
>理由も教えられずに削除されることを承諾しろってのは
>はっきり言って 企 業 と し て 間違ってるだろうが。
あつくなってるとこ水さすようで悪いけど
100万を超える顧客を持ってるようなサービスなら、むしろ普通
だから最初から言われてる
「納得できないならUPやめなさい」
もう少し厳しくいうなら、確かにUP主のおかげでこのサービスは成り立っている
しかしそれはあなた一人のことを指すものではない
そういう前提での規約であったはず、なのに削除対象が自分になったときにとたんに
騒ぎ出しているようじゃ空しい、その声に説得力はない
基準をぼかすことで生き残ってる動画のほうが多いだろ
常識的に考えて・・・
誰かから削除依頼があった
それだけで十分だろ
そもそも規約が守られていないんだから運営側には消去する権利がある
それに不特定多数が利用するサイトでいちいち理由なんて報告してたらきりがない、
というか消去理由は投稿者本人が一番よく分かってるはず
分かっていないなら規約に同意せず投稿してるからそれはそれで消去されて当然
まずは自分の頭を冷やせ
>>2
>100万を超える顧客を持ってるようなサービスなら、むしろ普通
顧客が百万いるってのは運営の都合。ユーザーには関係ない。
そもそも顧客は百万いても対象となる投稿動画はまだ30万もない。
通報する人間にきっちり通報理由を記述させ、調べて問題無かった動画の通報には
今後応じないことをきっちりスタッフ同士で連絡取り合えばそうたいしたことではないはず。
更にいたずらやアンチ等の客観性に欠ける通報に対し、
一週間通報を受け付けないなどの
ペナルティを課せば、負担は更に減る。
今の三択しかない手抜き通報フォームを使ってる時点で運営に
真面目に対応する気がないのは明白。
>もう少し厳しくいうなら、確かにUP主のおかげでこのサービスは成り立っている
>しかしそれはあなた一人のことを指すものではない
何の言い訳にもなっていない。的外れ。
うp主のおかげでサービスが成り立っているにも関わらず
うp主全員にどんな動画であろうと
理由の無い削除を承諾させることが倫理的におかしい。
俺一人のものじゃないと言うが、じゃ人気のある動画を投稿した人間には
何かご褒美でもあるのか?うp制限緩和とか。
何もないだろ?それは運営が全てのうp主を平等に見ているってことだ。
動画の内容に関わらず、うp主=サイトの立役者。
>そういう前提での規約であったはず、なのに削除対象が自分になったときにとたんに
>騒ぎ出しているようじゃ空しい、その声に説得力はない
アマチュアの個人サイトならその理屈も通るかもね。
でも広告による収入も課金も、全てうp主次第で運営は何もしてないのに
飯の種のうp主に削除の自由だけ認めろというのは
前提で通せる話ではない。企業倫理として間違っている。
うp主のおかげでお金を稼いでる企業がそのような前提を
認めさせるという発想自体がおかしい。
>>4
お前は自分のマイリスト動画がそれを理由に全部消えてて納得できるのか?
>>5
はぁ?守ってうpしてんだけど。何が消去の権利だよ。馬鹿は死ねば?
なんで消去理由がわからないなら規約に同意してないことになるんだよ。
規約を守ってうpしてんのに消してるからその理由を示せって言ってんの。
お前の言ってることは運営が規約にのっとって消去してることが
前提になってて何の説得力がないんだよ。
削除するのは構わんよ?
独りよがりじゃなく、ちゃんと客観的に説明できる理由を示せれば。
それすらやらないのは、投稿動画で成り立っている企業のやることじゃないな。
競合相手がいないからって調子のりすぎ。
人が足んないだの関係ねーよ。人が足んなければ増やせよ。
それで赤字になるなら経営力ないだけ。
投稿フォームを改善して、指摘された箇所だけチェックするように
すればいいってんなら通報された動画丸々チェックするよりは
負担はかなり減るよ。
>>7
納得できるもなにも
消されたら仕方がないじゃないか
マイリストが全部消えるようなことになったらニコニコを見限る
それだけのことだろう
(俺が100万以内のユーザーで課金してないからゆえの考え方なのかもしれないが)
でもマイリストの動画消えただけじゃ見限らないかも
また面白そうな動画探すだけだね考えて見れば
コメント職人のコメントもそうだけど動画さえも
前に見たからといって次も見れるとは限らない移りゆく感覚でいいんじゃない?
ニコニコはさ