終身プランってのは作れないんだろうか…?
毎月課金だから課金するべきかどうか迷ってしまうんだが……。
あと一度課金したらもう課金しないかぎり絶対に見られなくなってしまうんだろうか?
切り替えが出来るようになるのであれば月額制でも迷わず課金できるんだがなぁ………
webmoneyを一ヶ月単位、金額は500円にしてくれ。
525円とかになるとwebmoneyが半端になる。
半端が出ないようにするのは賛成だけど
それだとクレカで払うより割安になっちゃうからダメだろ
>>297
クレジットカードを持っていなければしょうがないだろ
携帯サイト代わりにコンビニで現金払いしてウェブマネーを買った方がいい。(電子マネーでもウェブマネーを買えるんだし)
そもそもコンビニは47都道府県全てに充実しているんだから(離島はないかもしれないが)
>>293
だったら、ニコニコ市場で代金引換払いで現金とか電子マネーで支払えればいい、先払いでニコニコ動画が潰れたり解約でも払い戻さないという契約条件で2、3ヶ月分ぐらいずつ支払うのが良いと思う
代金引換は手数料75円で1か月分600円で良い
>>303
電子マネーでウェブマネーを買うって意味わからんっつーかアホw
お前、ネット上の発言で良かったなw
日本語でおk
>>304
俺が言っているのは
SUICAとかEDYとかのカードの電子マネーのこと
ウェブマネーではない
そもそも何のために金を払うかがはっきりしていない
アップ主自作のものを見るために金を払うんだったら
その人に記録DVD1枚とかバッテリーパックでも買って送ってやって
「これでもっと動画作って」ということをすればいい。
まあ、エコノミー回避料金などでは有効だけど。
著作権侵害物に金を払うのであれば、ニコニコ市場で関連商品を買って権利者に還元してやって
「ニコニコ動画がいい宣伝ツール、パートナー企業になって正式配信してくれ」とメッセージを送ってやればいい。
純粋にアニメが見たいだけならCSのアニメ系チャンネルを見るなり、レンタルでもセルでもDVDで見るか、視聴機器や録画機器等に金を掛ければいいだけなんだし。
>>303
知識にが乏しいと物事の関連付けできなくて可哀想だのう。
電子マネーとWEBマネーの違いもわからないとはw
>>307
何のための金ってそりゃサーバ運用費ですよ。
プレミアム会員が14万人いても赤字ってんですから、相当な額です。
ユーザが使用料を払うのは自然だと思いますが。
>>309
あと回線費用だな。
これだけのトラフィックを日々やりとりしてるんだからそりゃあもう莫大な費用だわな。
どっかの記事でひろゆきが
「プレミア会員オンリーだったら黒字なんだけどドワンゴの金使い放題なのでこのまま好き勝手やりますよ」っていってた
会員数を考えたらそういうものか
ホッシュ
保守上げしときますね
blog転載
専用回線で快適に動画が視聴できるなどの特典が好評のプレミアム会員の決済方法に、
NTTドコモが提供する「ケータイ払い」を利用したチケット課金(1,680円/90日)が追加されました。
ケータイ払いは、ドコモの携帯電話料金と一緒にお支払いいただけますので、
これまでのクレジットカードやWebMoneyと比較してより一層ご利用しやすくなっております。
よかったじゃん
うん
ドコモ利用者は便利だな
メンテのせいでその日見れない事が多いからメンテしたら会員期限1日増やしてほしい
>>307
何回か送ってるんだけどね。そのメッセージ。とりつく島もない?
個人的趣味で言うと、円谷さんとこの「ウルトラファイト」とか「ミラーファイト」って、
ニコニコで流すと、一部のMAD好きが金払ってでも飛びつきそうな気がするんだけど
(逆に、あれだけの迷作を、このままお蔵入りさせるのはあまりにも勿体ないお化けがでる)
ちなみに円谷さんとこには、自分の買ったウルトラファイトのDVD-BOXの領収書のコピーと
一緒に、このメッセージを添えて送った。なしのつぶて。まあ、仕方ないけど(笑)
思いっきりすれ違いな上に、揚げちゃいましたね。スイマセン、、、
auのまとめて支払いにも対応してください。お願いします。
欲しいなそれ
>>322希望
携帯で払えても前払いで1,680円とか意味なくね
一月ごとに払えるようにしろよ
auまとめて支払いマダー?
>>325
激しく同意
プレミアム会員の中にはバイトもしていない中学生とかも居るだろうし
そういう奴にとってはいきなり1680円も持っていかれるのはかなりキツイはず
(まあ俺が厨房だったときの小遣い状況から考えた話だがw)
別に月毎の支払いにしても何の問題も無いと思うんだがなぁ
最近ではiモード情報料が500円とかのサイトもちらほら出てきてるし
不可能な金額ではないはず
連レススマソ
というよりチケットってカード払いと比べて結構損するような気がする
去年の年末の一日メンテの時とか一月が31日ある月とか今年のように閏年の年とか
意外と損することが多いと思う
まあ電車の定期券とかも同じだから仕方ないかw
そーなのか
乙乙乙保守上げ
>>330
どっちもどっち劇場の、一番最後のが的を射すぎで吹いた
やれやれ保守上げ
SPになってプレミアム会員ふえるかな
ホス
今後はモバイル課金の利便性で収益きまりそうだね
AUでも課金できるようにしていただけると非常に助かります♪
ホス
プレミアム登録、ウェブマネー、プリペイド番号で決済される方、操作ガイドで
※使われない文字:アルファベットl(エル), o(オー)、数字 0, 1
の、o(オー)は間違いだよね?
イーバンクのVISA引き落とし機能を使えば
毎月500円ずつ自動的に引き落とされるよ。
クレジットじゃないから利息もつかないし
大抵のATMに対応してるカードだし。
学生さんらも楽に作れるネット口座だよ。残額不足にならないように周期的に自分の口座に貯金しておくだけ。便利ですよ。
もちろん通常の引き落としや振込みもコンビニレベルで可能。
ついでに競艇競馬にも対応・・これは別途手続きが要るが。
VISA扱いでも自分の口座から払われるから
ネット通販などでも大助かり。これだろうやっぱ。
それってネット上でカード番号さらさずに済むの?
一度ニコニコ側にVISAカード登録すれば後は使わないね。
バンクサイトからログインする時もIDとパスワードだし。
カードで入出金はコンビニで出来るし。
なぜイーバンクがニコニコで普及しないのか不思議だよ。
切手決済お願いします。
ホス
保守します
重複ageってやつだ
イーバンクは便利だよな
NETCASH使用可能にしてくれ
webmoney一択はなんとなくアレだ
ウェブマネーのチケット課金で90日じゃなくて、
30日のコースも作って欲しい。
流石に、試すだけなのに3ヶ月は長すぎると思うんだ・・・
黒字化に向かって頑張ってる割には
どうしてチケットとクレカ以外の方法が増えないのか
やりにくいったらない
無理かもしれんが時間課金制にして貰えば
一般からプレミアムに時々切り替えて安く見れるんだが。
1日17円単位でも良いが。
プレミアムなのに広告出さないで
コンビニ支払いがあったらプレミアム会員になるのに。
削除済
削除済
チケットで500円ぐらいで30日コースが欲しい
1680円で90日は試すにはちょっとお金がいる気がする
auに対応しないのはなぜ?
モバイル版ニコ動があるんだからやればいいのに
チケットで一気に1680円取られるのはやっぱきつい
auでも支払いできるよう、お願いします。
エコノミーがうざくてたまらないのに、プレミアムで
回避したくてもどうにもならない現状をどうにかしてほしい。
ニコニコポイントでプレミアム登録できるようにしてくれ
そうすれば2000円webmoney買って1680円で課金、残り300円宣伝できるじゃん
>>359
で、残りの20円はどうすんの?
第一買えるのは500円からです。
auでの支払いを激しく希望
クレジットカードは学生には厳しいし
ウェブマネーはよくわからん
>>361
トヨタカードおすすめ
学生ならタダだし、特典も満載
削除済
ウェブマネーはマジ使えない、ネットから買うと最低2000円かかるし、端数は出ても使い道ないし・・・
docomoでの一か月ごとの支払いを強く希望
>>322に激しく同意っっ
うち、auだから、auまとめて払いにも
対応していただけると、非常に助かります!!
マジでお願いします、運営さんっ!
課金関係って、運営がその気でも相手先の企業がニコ動に課金システムを提供するのを拒んでる悪寒がする。
改善されつつあるとはいえ、コンテンツの多くが著作権違反の動画だし、エロい動画も多いし。
(エロに関しては、最近は多いどころか公認されちゃったけどな。バカな事に。)
こんな胡散臭いサイトに対して課金システムを提供してると思われたくないんじゃないかな。
aikoのmilkほしい
もっと期間の幅をというのは同意
少ない期間と、もっと長い期間(一年など)のコースがほしい
また期間がまだあっても継続してポイントをためておきたい
一気に360日分とか払ってしまいたい
あと端数の使い道がほしい
地方には10円単位で買えるコンビニは少ない
ニコニコポイントで会費払いたい。
このシステムはマジで導入してほしい。
ウェブマネーでニコニコポイント購入→ニコニコポイントで会費支払い→余ったポイントで遊ぶ
ってできるしね。
あと、Edy払いもキボン。PCにフェリカポートあるから、シャリーン♪ってやるだけで買えるから楽。
ソフトバンクやドコモがあって何故AUでの課金がないんですかぁぁぁ(;△;)
AUでも課金できるようにしてほしい!
WebMoneyの端数は本当に買いづらいよなぁ。
税込みで1,500円にすべきだと思うんだ。
90日間なんだからちょっと負けてくれよ。
とりあえず既出だがEdyでもWebMoneyでもいいから未成年者に1ヶ月払いさせてくれ
ここも黒字化したいんだったらそれくらいやらなきゃ駄目だろ…
何で未成年者の1ヶ月課金を頑なに拒否してるんだろうな
90日verがOKで1ヶ月が駄目って
謎だ
WebMoneyはファミマならJUST POINTていうのができてたぞ
900円〜10,000円まで1円単位で購入額を指定できます だそうだ
何にせよauで課金できたら一番ありがたいんですけど!
>>375
1円単位で指定出来るのってファミマだけなのなw
銀行からのチャージも1円単位で出来ればいいのに・・・。
まあ、とりあえずこれまでの端数を有効に活用できるのは結構なことだけど。
つか、3ヶ月先払いの方が毎月払うのよりも高いって、絶対おかしいだろw
docomoで30日プランがほしい。
それができたら光の速さでプレミアム登録する。
てかドコモユーザー多いし、このプランできたら絶対プレミアム会員増えるぞw
ニコ動としては90日で1500円なのかもしれん
1500円に手数料12%を上乗せると1680円だからな
でもWebMoneyは手数料が高いらしいといっても
12%はさすがに高すぎるから違うだろうけど
むしろ1500円+手数料100円+消費税80円のほうがしっくりくるような。
例えば、手数料が利用額によって段階的に決まってて、仮に2000円未満の利用1回につき100円づつ
WebMoney側に取られてるとしたら、毎月だとその都度手数料が必要になって更に割高になる。
だから2000円未満で収まって、手数料が最も少なくなる方法として、3ヶ月分一括払いを採用してる、
・・・んじゃないかなぁとw勝手に想像してるんだけど。
そうか、金額ベースか
なら>>380の方がつじつま合うね
それに手数料が割合なら3ヶ月一括にする必要ないし
もしかして、ドコモも手数料の関係で3ヶ月単位なのか?
学生はauユーザーとか多いしau課金できるようにならないかなぁ
auも月額課金できるようになってたのか…
docomoだけ月額課金無いとか差別だろこれ
auなのですがニコ動モバイルに非対応の機種でもプレミアム加入の申し込みができるようにして欲しい。
というか何故モバイルに登録しないとプレミアムに入れない仕様なんですか?
ドコモ月額課金おめでとう。
docomo月額課金GJ
これで支払いが楽になった
ニコニコポイントをauで支払えるように出来たら、結構買って生放送延長しまくるのになぁ...
(´・ω・`)アイフォンからも払えるようにして下さい・・・
ニコニコチャンネルの課金もau携帯からできるようにしてほしい。
ニコ生モバイルの件もそうだけど、docomoだけ優遇されて不公平。
Edy月額課金キボンヌ(´・ω・`)
390さんと同じ。
iPhoneから払える方法を、検討して頂けないでしょうか。
>>379->>380
なるほどなぁ・・
運営としては月額500なのか。可愛いとこあるじゃんw
yからずっと無課金だったけどウォレットで支払いしてくるわ!
ニコニコポイントをauまとめ払いでも対応して欲しい
プレミアム課金はauからも出来るし、ドコモは既に対応済みなのに
ニコニコポイントでauが対応して居ないのはちょっと…
ワザワザウェブマネーを買うのも面倒だし、対応お願いします
プレミアム(゚д゚)ウマー
既出だが、
課金Edyとauからも払えるようにしてほしいです
ウェブマネーウォレットで月額525円とかできないか?
それができなかったとしても、チケット課金は1575円にしてほしい。
ケータイもカードも持ってない俺にとってはつらい。
ニコモバに対応してない機種でも携帯から課金できるようにしてほしい!!
iphoneからの月額支払いをできるようにして欲しいです・・・