動画配信にP2P使ったら?


告知欄


■動画配信にP2P使ったら?

現在表示しているスレッドのdatの大きさは16KBです。

1 名前: no name :2007/05/20(日) 17:48:42 ID:25vLvQR+

転送量がヤバイのなら、P2Pで動画配信する専用ブラウザも作ったらどうですか?

例えば、Bittorrentを転用してニコニコ動画にトラッカーを設置して、動画をP2P配信、コメントテキストデータは
直接鯖からHTTPで取得するブラウザを作るとか。

ニコニコ動画自体もシーダーになれば、万一誰も動画をダウンロードしてない場合でも配信が途絶えることはないし、
人気動画のダウンロード回数が転送量のかなりを占めているだろうから、P2Pによる転送量の利用者負担はかなり効果を発揮するはず。

あと、Bittorrentのような中央鯖を設けるP2Pなら、トラッカーで配信を止めればそれ以上動画が拡散することもない。

問題点としては、
・著作権法関係のリスクを利用者に背負わせることになること
・ポート解放など、ユーザー側に少々知識が必要

かな

2 名前: no name :2007/05/20(日) 17:49:14 ID:YPP26kSo

winny製作者がどうなったか考えてみよう

3 名前: no name :2007/05/20(日) 17:52:52 ID:25vLvQR+

>>2
著作権侵害を幇助しているという観点で見るなら、既にニコニコ動画の開発者は捕まるリスクを犯してるぞ。

P2PだろうがHTTPだろうが変わらん、変わらん

4 名前: no name :2007/05/20(日) 17:55:35 ID:25vLvQR+

あと、既に大手のソフトバンクがP2P動画配信を手がけてる
http://bbbroadcast.tv-bank.com/jp/index.html

5 名前: :2007/05/20(日) 18:06:51 ID:b4uhX85f

>>4
なんという…
魔女が使えば悪魔の邪法で神官が使えば神の御業ってことか
神官ってガラじゃないけどな

6 名前: no name :2007/05/20(日) 18:08:55 ID:9dJeoqyu

もしかしてP2P=クロとか思ってないか?

7 名前: no name :2007/05/20(日) 18:14:02 ID:p36hy3Y0

>>6
P2Pなんて、閉鎖ネットワークじゃなきゃ意味が無いだろうと
厨な事を言ってみる。

とりあえず、カスラック対策だけはちゃんとしないと
色々とキツイ。

8 名前: no name :2007/05/20(日) 18:19:36 ID:9dJeoqyu

BTとかじゃなくてWinnyの手法をそのまま真似てもいいと思うんだけどな。
タグや日付、ランキング20位以内とかの条件を指定させておいて起動させておくだけでキャッシュを集める。
そうすればちょっとだけスムーズに見れそう。

というわけで誰か作れ。

9 名前: :2007/05/20(日) 18:28:30 ID:b4uhX85f

今まであれだけP2P=犯罪、と吊るし上げておいてぬけぬけと利用されるとさすがにイラッとくるわ

10 名前: no name :2007/05/20(日) 18:32:18 ID:9dJeoqyu

いやそんなのしてないだろ・・・常考

11 名前: no name :2007/05/20(日) 18:35:35 ID:tn87bqDy

>>9
Winnyの場合は2ch=匿名用に作ったのが不味かった。

ニコニコ動画本家が配信している限り、P2Pユーザーが配信を補助するような仕組みになればいいのでは。
逆に本家が配信停止すれば、P2Pユーザーも配信停止になるように。
そんなこと出来るかわからないけれど。

12 名前: no name :2007/05/20(日) 18:52:47 ID:25vLvQR+

>>8
完全P2Pは配信停止できないからまずい。
BTみたいな中央鯖ありのP2Pならトラッカー(配信情報を提供する場所)で配信停止すれば、その時点でアクセスしてた人だけのやり取りに留まり、新たにデータのやり取りに参加できなくなる。

配信停止後、残った人も一度ネットワークから外れれば二度とアップもダウンもできなかったはず。

13 名前: no name :2007/05/20(日) 19:40:31 ID:dvmcSgfv

>>9
P2P自体は犯罪じゃないって何度も言われてるだろ。
抗がん剤研究解析分散コンピューティングプロジェクトなんて代表例。

まあニコニコがP2P形式になってももちろん犯罪の温床になるが。

14 名前: no name :2007/05/20(日) 21:56:27 ID:JAYoYOWb

P2P方式の動画配信というとpeercastみたいな感じ?
その場合、コンテンツ自体はニコニコ動画を普通に見るのと変わらないから、
P2Pにした時の違法性は現状のニコニコ動画と同じ。どっちにしろ黒だけど。
今以上に黒くなるわけじゃないからP2P方式の専用ブラウザを用意しても問題無いと思う。

15 名前: no name :2007/05/20(日) 22:54:08 ID:25vLvQR+

>>13
分散コンピューティングは、サーバー・クライアント型。
サーバーがクライアントにデータを渡して、クライアントが計算してサーバーに結果を返す。

負荷分散という概念は似てるけど、あっちの負荷は計算量。
こっちは転送量

16 名前: no name :2007/05/23(水) 21:54:57 ID:O4doRjl7

これ以上著作権保持者を怒らすまねをすると
ニコニコ自体つぶされかねない

17 名前: no name :2007/05/24(木) 18:27:22 ID:lw4ZjYzz

peercastのリレーみたいに鯖の負荷を低減する為のP2Pなら>>14だから大丈夫。
むしろ有料化が心配。

18 名前: no name :2007/06/09(土) 00:18:12 ID:6RAMI+ve

重すぎ・・・もう専ブラ+P2Pにしてくださいよ
IEで見ると重いけど専ブラだと軽いとかでいいからさ
インスコ時にある程度キャッシュを確保するようにして、
中央サーバーで削除されたファイルは再生できないようにすれば著作権も問題ないだろ・・・・

19 名前: no name :2007/06/09(土) 10:07:33 ID:xeRLdSBb

一般的な動画なら良いだろうけど・・・
著作権に問題のある動画はシーダーが激しく危険な気がする。
普通にUP責任問われるんじゃまいか?

20 名前: no name :2007/06/09(土) 11:44:25 ID:dCAnyxDo

P2P万能信者がいるようだが
P2Pはネット界の帯域を圧迫して非常に問題になってる

現段階のネット全体のインフラはP2Pを想定して作ったものではないから
各ISPは規制方向だ

21 名前: no name :2007/06/09(土) 12:14:40 ID:SOctDAup

帯域は現状とそう変わらんはずだが

22 名前: no name :2007/06/09(土) 13:58:50 ID:q4rgZ4Ib

日本は設備が貧弱だからなぁ、アメリカあたりだとそんな問題起きないんだが

23 名前: no name :2007/06/13(水) 16:40:18 ID:7H2y41c6

なんかアホがいるな。「ネット界の帯域」とか何だその変な日本語w
なんでP2Pが帯域を圧迫するんだよwwwwww

24 名前: no name :2007/06/13(水) 20:21:19 ID:z3wcoa5s

言っておくがネットはインフラではない。
例えばIP電話だが、QoS管理もできないで緊急電話できない。
ネットの中枢部も人手作業で職人技でトラフィック切り盛りしているのが現状。
ガスや水道や電気みたいに常時供給しているのが当たり前のものとは異質。
言ってしまえば偶然繋がってるだけなんだよ。

技術者畑のものはその点理解しているからインフラとは呼べないことをわきまえているが、
営業畑などのものはインフラのほうが聞こえがいいから無責任にそれで売っている。
これがIT山賊の所以。

25 名前: no name :2007/06/14(木) 23:49:03 ID:2e4WFjZQ

>P2Pはネット界の帯域を圧迫して非常に問題になってる
大きいファイルを配布する時、通常のサーバー=クライアント型だと帯域を圧迫する(負荷が集中する)のが問題だったことからP2Pが生まれた。根っこの所を理解してない。
P2Pは負荷を分散できる(各ノードの死んでいる上り帯域を活用できる)のが最大の利点。
P2Pにすることにより有料にしなくてもよくなるかもしれない。

不思議なのは、大手動画サイトでもP2Pブラウザを出す気配がないということ。
著作権問題に対応する方法はいろいろあるから、ローリスクハイリターンだと思うんだけどな〜
Youtubeはまだしも、一方的に配るだけのGyaoとかだと著作権の問題すら無いはず。
このへんは運営側の意見を聞かないと解らない。
ニコニコに関しては、有料化で金儲けしようっていう目論見がありありと見えるので
P2P化はやれてもやらないかもしれないねぇ。
いっそのこと基本無料で、専用ブラウザを\1000とかで売ればいいような気もするw

26 名前: no name :2007/06/15(金) 00:01:16 ID:cq8swQ7u

>不思議なのは
P2P開発者逮捕のせいで、おおっぴらに開発できなくなってるんだよ。
法律的にはなんの問題も無いんだけど、「警察が法律関係なく独自の判断で逮捕」って前例ができちゃったから、
&いまだ判決出てなくて「どうすればセーフなのか」が確定してないから迂闊に手を出せない。

27 名前: no name :2007/06/16(土) 18:44:47 ID:IqH51UoD

>>20
数十メガバイト程度の動画なら大したことない。
P2Pだろうと、サーバークライアントだろうと、大規模なデータ流せば帯域がヤバクなる

>>22
アメリカはブロードバンドが日本ほど流行ってないんじゃないっけ?

>>25
ソフトバンクがもうやってる

28 名前: no name :2007/06/18(月) 22:09:21 ID:HR65S04V

>>27
アホか。
数十メガだろうが数GBだろうが100KBだろうが関係ないんだよ。
ボトルネックっていう言葉知らないだろお前?

29 名前: no name :2007/06/18(月) 23:04:07 ID:i4+QM+ha

そもそもこの会社に専用ソフト作るだけの技術がない

30 名前: no name :2007/06/19(火) 12:49:11 ID:A0oMKpJS

じゃニコツールがP2Pに対応すればいいのか?

31 名前: no name :2007/06/19(火) 20:03:47 ID:PdnsqGE3

>>20
帯域を圧迫してるのはP2Pによるファイル交換ソフト。(winnyとか)
あれは起動してる間ずっと帯域を目一杯使い続けるから、そういう使い方を想定していない回線だとパンクする。
今の話はpeercastみたいなリレー方式でnicovideo本体の回線に掛かる負荷を軽減しようって話だから無関係。
 (クラッカー→ハッカー みたいに ファイル交換ソフト→P2P みたいになってるのが誤解の原因?)
一つの鯖が100人に動画を送るのも、100人が同時に次の人へ動画を転送するのも、インフラに掛かる負担は同じ。

>>28
ボトルネックとこの件の関係についてkwsk

32 名前: no name :2007/06/20(水) 14:22:01 ID:FuLcL54H

P2P使った軽い動画サイトで、ULやコメントできるようなのが出てきたら
すぐにニコ動は抜かれるだろうね。
そうなってからは手遅れなんだが、その辺開発陣は解ってるのかね。

33 名前: no name :2007/06/20(水) 20:24:06 ID:0Ur8UPfm

>>24
残念ながらその程度のことでデカイ顔をしても全然カッコよくない。
消費者側に立てない、使えない技術者乙。

34 名前: no name :2007/06/21(木) 01:15:08 ID:9NZyIMjg

nicotoolがグレードアップしたらいいんだよな

35 名前: no name :2007/06/21(木) 09:17:22 ID:2LcpWYy5

nicotoolなんかに期待しないで、ここのP2P推進派が協力して、ツール作ったらいいじゃん。
出来たら使わせてもらうよ。

36 名前: no name :2007/06/23(土) 18:33:13 ID:hfe77Twn

>>35
ツール作ったとしても、トラッカー設置するの無理

37 名前: no name :2007/06/24(日) 02:11:19 ID:P/LcN3S6

とら

38 名前: no name :2007/06/24(日) 12:44:33 ID:kgyp2lRH

やるとしたら、BT方式かねぇ。

39 名前: no name :2007/06/28(木) 01:32:30 ID:amCkkVzE

>>35
誰かがインデックス鯖のコストを負担すれば可能。
ただコメントは読めないしコメント投稿も無理だろうね。
知らんけど、いくらなんでもコメント関連を外部からイジれるようなザル仕様ではないはず。

つか、なんでP2P化しないか本当に謎。
公開質問状でも出すかな。

40 名前: no name :2007/10/12(金) 13:28:02 ID:HKQSLdN2

すんごく快適なP2P作って有料会員にはそれを使わせて、一般には今までどおり、ってしたらいいんじゃね?

41 名前: no name :2007/10/12(金) 14:49:31 ID:6UQXZPOh

HTTPレベルでそういう(BT的な)機能が付いてたらいいんだよな〜。
例えば、クライアントがファイルをリクエストしたらサーバーが

Distributed-Content: Length=4; Digest=063491ab3e4364cae512fbb074cbbb71; Digest-Algorithm=MD5
Delegated-Client: 211.61.11.99:7800; Identifier=gucr3wo93; Expires=200712091128
Delegated-Client: 21.33.6.9:2111; Identifier=chinko32d0; Expires=200708300654

みたいのを返してきて、クライアントはDelegated-ClientのIPリストの中から好きなIPにIdentifierをリクエストすんの。
そっ〜すっと欲しかったファイルが得られる感じ。同一性はDigestでハッシュ計算すればOK。
以後、自分自身もこのIPリストに加えられて、他のクライアントがファイルを要求してきたらそれを返さなくてはならない。

で、HTTPレベルでってのは、クライアント(ブラウザ)にも一部このサーバー的な機能が標準で備わってればよくね?ってこと。
どーせエロ画像収集くらいにしか使わない高スペック&高速回線のPCが溢れてんだからコレ位標準で出来ていいんだよ。ボケが。

42 名前: no name :2007/10/12(金) 14:58:34 ID:6UQXZPOh

あ、ニコ動のサーバーがせめてハッシュだけでも返して来てくれたら
インストールされているユーザー限定でこれっぽいことをするソフト作れんわ。
これがあればプレミアムでなくても快適に見れるし、よくね?

おい運営、指定した動画IDの動画のハッシュを返すAPIを作りやがってください!

43 名前: no name :2007/10/18(木) 02:51:21 ID:VHcExzt7

P2P導入されたら迷わずUP帯域絞っちゃうねwwwww
自分が見れたら問題ないしwwwwwwwww

44 名前: no name :2008/07/04(金) 10:47:43 ID:hFcc54Yv

何でこのスレ伸びないの?
転送量問題の突破口なのに。

早期実現の為にも、ニコニコ動画の仕様を公開すべき。

45 名前: no name :2008/07/04(金) 12:53:09 ID:+u2V0yll

誰がその資金を提供するんだ、という問題。

46 名前: no name :2009/03/14(土) 09:56:45 ID:/ToF0yAk

ふたばちゃんねるの専用ブラウザですら実装してるぞw
運営側の技術者の力ならそこはあまり問題ではなかろう
ADSLユーザーだとおそらく動画容量的にあまり意味がないかもしれないが
光回線ユーザーだと画期的なものになるかもな
せっかく会員制にしてるんだし、専用ニコ蔵とかは導入は問題ないだろう
BitTorrentのシステムならさらに上手くいけるはず

まあおそらく運営側は技術的な問題ではなく
プレミアム会員の利点が減るという問題性も考慮してるのだろう
ほぼエコノミーにならなく回線優遇の利点もへるなら課金ユーザーが減る

47 名前: no name :2009/03/14(土) 10:56:42 ID:ajsx8JKm

日本ではP2P=犯罪のイメージが定着してるから
有効と分かってても企業は手を出せない

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50