追加して欲しい色やらをカキコするスレだ
無論コマンドなら何でも良い
以前要望で背景が白い時黒文字が欲しいってまじめに書き込んでたら実装されたけど
プレミアム限定なんだよな
ここであげててもまたアイデアだけもってかれそうだ
short
2秒 表示される
short
2秒 表示される
shortうぜえ
本題
buraun
茶色で表示される。
>>68,69
どうせ短くするならshort1(1秒)とかみたいに
秒数指定出来たらいいなとか思ってみたり。
blink … コメントを点滅させる
img
小さい画像が張り込める
>>70なんという低学歴・・・
short1 1秒 表示される
short2 2秒 表示される
>>71
発作とか起しかねないだろ・・
>>71
おまい、[red big blink]と[green big blink]の弾幕は止めろよ
名前を入れれるようにしてほしい
(前にもあった機能)
文字と動画の重なっている部分をネガポジにするような機能は難しいのかね?
どんな色でもコメントが見やすくなっていいと思うんだが。
>>70
brownな。一応。
noroma、
文字にはなんの影響も無い。
通常は書き込みボタンを押した時の再生時間にコメントが付くが、
最初の一文字目を書いた時と同じ再生時間にコメントを付けられる。
タイピングが遅い、長いコメントを入れたがる人向け
reverse
右から左へ流れる
>>80
吐くのかと思ったwww
hide うp主にしか見えない
それじゃうp主は何のためにコメントしたの?
恥ずかしがり家のコメ職人なんだろ
1 1秒 表示される
2 2秒 表示される
1 1秒 表示される
2 2秒 表示される
1 1秒 表示される
2 2秒 表示される
1 1秒 表示される
2 2秒 表示される
1 1秒 表示される
2 2秒 表示される
before
3秒早い時間に表示
コメントがちょっと遅れるから便利かも
1 1秒 表示される
2 2秒 表示される
今のニコニコ動画はファミコンレベル、未来は明るい。
とかだったらうれしいんだけどな。
スーファミレベルへの進化とかあったらいいなあ。
文字が躍ったりアニメーションしたりマーキーの方向が
変わったり気楽に高レベルな絵文字を投下できたり、
コマンドでちょっとした音楽加えたり、文字がかわいく
上下にユレながら出てきたり。
ニコニコ+Flashでディライトですよ。
コメントが楽譜になるニコニコ音楽祭とか。
マウスで引いた簡単な線をアップできるニコニコ画像付き
チャットとか。
小さな画像もアップできるニコニコ画像。
コメント欄の幅をユーザーが好きに調節できるようにして
欲しいなあ。
今だと狭くてチャットがやりにくい。
beforeいいなあ。
あったら便利だと思う。
特殊コマンドに設定して、文字を打つと文字データを
遺伝子情報に見立てて、小さなおもちゃ見たいな生物やロボが
動き回ったりするニコニコ技術応用の、ニコニコミニゲームとか。
ってオンラインゲームで十分かもしれないけど、アイディアなんて
幾らあっても困りませんし。
誰だってアイディアなんて無数に出てくるものですよね。
私も思いついたから一つ書いておこうと。
と言ってもシンプルな物の強みもあるから変なアイディアはいらないかな。
ニコニコはアイディアで勝負してるわけだから
技術力の高い企業と組んで世界コンテンツへの道を歩む。
なんて妄想をしたりね。
結局クライアントサイドのプログラム技術力に
問題があるから処理が重いような気がするのですよ。
スクリプトで作ってたり、見える範囲では手作り感
が否めないんだよね。
かといってソフトをダウンロードしてくれじゃあ敷居が高そうだし。
見た目以外のコマンドも欲しいな。
特に強く人に勧めたい瞬間を見つけたらそれを示すコマンドとか。
それを使うと検索結果に微妙に反映されるとかさ。
他に喜怒哀楽を示すコメントとかね。
ぶっちゃけて言えばXMLのタグみたいに見た目でなく意味を付加できるコメントの可能性とか。
重いとか言っても、ゲームプログラムとかは高速で動くんだから、
きちっとした技術力があれば簡単にできそうな気もするのですよ。
こう考えてしまうのは、俺が素人だからかな。
結局皆でテレビを見て会話してたのをネットでも出来るようにした。
というのは根本的に人間の快感に根ざしたサービスだもんな。
この力強さの前には中途半端なサービスの充実やコメントの装飾なんて瑣末作用に見えるよな。
コメントなんて参加者に特に技術もいらないし。
コマンド一つとっても楽しさがないといけないような
気もするんだよなあ。
万人が参加できてしかも触ること自体が楽しいってどんなんだろ。
コメントにかかわることなんですけど
ログ取れたらなあと思うんですよ。
チャットなんかでやたらと過去ログとか
記念にとりたがる人もいるんで。
1 1秒 表示される
2 2秒 表示される
コメントに花火の種類とサイズと発射地点と発射角度
と色合いの変化を指定して書くとコメントの代わりに
花火が打ち上げられる夏季限定のニコニコ花火大会、
花火に限定しませんがそういう感じのないですかね。
花火は綺麗な画面を追求するとプログラムきりがないわけですが
まあ技術を持った会社もありますし、そういったところとの
コラボとか、多分楽しいですよ。
子供でもかける簡単な書式と、少し難しい書式の2種類用意してね。
コメントが楽譜になって音楽になるニコニコ音楽祭とか
やっぱだめかなあ。
韓国の方でニコニココピーサイトが出たそうですね。
みんなよく言っているけど俺もフォントとかやっぱ欲しいな。
妹尾河童の本とかフォントを上手に使ってて羨ましく為っちゃう。
フォント一つで文章の雰囲気がどれだけ変わるかっていったら
皆良くご存知だろうし。
フォントもチャットのログも普通に現状の機能で出来るのね。
知らなかった。
でもフォントの方は初心者でも簡単に使えるように
ニコニコの画面に取り込んで欲しいかも。
後ニコニコフォントショップとか言って、
格安で変り種共通フォントを売ったり。
何も知らない人がニコニコで買って簡単な操作ですぐ
使える共通フォントとかね。
y=4 上から4行目に表示される 数字は0,1〜16まで
s=2 2秒表示 数字は0,1〜3まで
up ... 下から上へ down ... 上から下へ
(画像の縦横比が異なる(縦は短い)ので、表示時間も2秒くらいで短く)
return ... 1.5秒右から左へ流れたら、残り1.5秒で左から右へコメが帰る
○ and ○(○内には任意の色、サイズ、位置)
>>103
なんかニフニフっぽいな・・・まあ使い勝手はよさそうだが
フォント機能はやはりやって欲しいな・・・OSとかに影響されそうだけど
コマンドというか表示方法について。
現状表示か非表示の二択しかないので、それ以外に
・上半分に詰めて表示
・下半分に詰めて表示
・真ん中を空けて(上下に詰めて)表示
の三つがほしいです。
fade ...
1秒フェードイン、1秒表示、1秒フェードアウト
あるいは1.5秒ずつでイン&アウトする
>>95
フォントが重いから全ユーザーが高速回線ならいいけど
携帯やらISDNから繋げている人もいるわけだし厳しそう。
本題
・色ごとにコメント非表示
外部ツールで出来るけど出来ればニコニコ内で実装してほしい。
nusiコマンド・・・いやコマンド名はどうでもいいんだが、うp主のフリをしたコメントとか、そう見えるコメがあるから
使うとうp主って分かるように専用色にするとか。とにかくうp主って分かるように。
大きさを 数字で表すのはどうだろう 1なら最大 3普通 5小さいとか
【hidari】左に表示される
【migi】右に表示される
あとは表示時間を減らせるとうれしい
あまり凝った演出のコマンドがあると悪用された時に厄介だな
bold=太字なんてどうだろうか
文字が点滅するコマ欲しい
3333333まで増築
君・・・・・犬養敏樹君だね・・・・・・。
とりあえず「shita」や「ue」と併用する、1秒から3秒の間まで細かく表示時間が指定できるコマンドは欲しい
コメントが逆に流れるコマンドが欲しい。左から右へ。
俺ゆとりだからさ・・・・
「red」とかじゃなくて「赤」とかのほうがコマンド入力しやすいと思うんだ・・・
うん、難しいことはわかっているんだ
>>あ
将来的にはそこまでの機能がつくといいなぁ
>>120
実装自体は簡単
問題はやる気と需要
全色の英語メモしてモニターに貼っておけよ
自分の書いたコメントをやり直す機能がほしい。
>>125
それには同意だなw時々誤変換とかちょろっと文が抜けて意味わからないコメになっちゃう時があったからなあw
プレミアム会員になったのに上限が20とかふざけてるんですか><
コマンド表を増やしてほしい。
書くのとか(コピペ)めんどいしw色換えとかに時間使ってると思う。
「大きく水色」とかじゃなく1つずつ分けてほしい。
例
red green blue cyan yellow purple pink orange ue shita
small big
↑選ぶ
ue+red+big
組み合わせて使う見たいな・・・。
あと、字自体の形を多少増やした方がよさげだと思う。
いろいろあってサーセン。
>>120
redの方がいい
日本語だと誤変換がある
>>128
今現在荒らしが大抵コマンド表の水色big使いたがってるところを見ると、あんまり簡易化するのも問題がある。
オミトロン実装すれば簡単なのでそっちを薦める
clap 拍手の音が出る
ghost 動画には文字が出ずに右のチャットだけにコメントが表示される
upthx コメントの後ろにうp主乙と表示される
english 英語に翻訳されて表示される
trap:hogehoge 誰かがhogehogeと入力して、はじめてあらかじめ設定されたコメントが有効になる(見えるようになる)hogehoge部分は任意の文字列
animal 語尾がランダムで動物語になる(〜わん。〜にゃん。〜めえ。)
>>131
「upthx」って打つ時間と手間があれば、
普通に「うp主乙」って打てる気がする。
↑アンカーミスってました。
重複が出てたのでage
nega 文字色が背景と反転
カメレオンみたいに
blue2の色を変えて欲しい
cyanと見分けが付かないんだが
コメントのやり直し機能があればそれで満足
そろそろプレミアム→色追加 無料→プレミアム色使用可の時期だと思うんだが
>>131
ghostは要らないんじゃないかなぁ。
右のチャットだけに表示されちゃうとコメが流されちゃうわけで、
チャット厨、ないしはコメ流しに悪用されそう。
english 長文とかだと読んでる暇なさそうwむしろ「日本語でおk」w
animalは面白そうかな。これはこれでお茶目っぽいしね。
縦書きコマンドあったら楽しそう
コマンドが追加されるとしたら12月だろうか
書体コマンドを追加してほしい。
いちいちコピペするのはつらい
今あるのはue、shita、通常の3つのレイヤーだけど、これを増やしてほしいな
運営さん 実はプログラムはできてるのに使えないもの隠してるよね
naka migi hidari 何よこのコマンド
効果何? スクリプトに入ってるのに使えないとか意味ないじゃん
>>144
nakaはデフォルト表示だったような…
俺的にコマンドはあんまり不用意にいっぱい増やすもんではないと思うよ。
多いとややこしいし、荒らしに使われる可能性だって十分ある。
シンプルだからみんな気軽に書きこめてると思うんだ。
あと縦表示とか右or左詰めとかfontタグで一回のコメで複数の色が使えるとかのコマンドが出来たら、今まで試行錯誤して頑張ってきたCA職人の努力が水の泡となる。
増やすとしたら使える色の追加とかで十分だと思う。
naka migi hidariか
新発表に向けてなにか隠してあるのかね運営さん
貼ってみる。いや深い意味はないけどな
jump****** 下線つきのコメをクリックすると指定動画に飛ぶ
tuho 別ID100カウントで運営に通報。拒否される動画傾向がわかる。
res 指定コメ近くに表示。指定コメが流れて消えたら一緒に消える。
ホッシュホッシュ
コマンドではないのですが、
カーソルをコメント入力欄に飛ばせるショートカットキーを
割り当てられるようにしていただけると助かります。
速度変換が欲しい
もうスペースを打ちまくるのはいやずら
重複とか多そうだな
誰かまとめといてよ
negaはどうだ
黒を一般開放して欲しい
他はいらん
あんまりコマンド増えるのもなあ
今どのくらい案でたかね
個人的に>>79は秀逸。
コマンドのチェックボックス化には賛成。
いちいちコマンド欄クリックしてコマンド打ってコメ欄クリックは面倒。
それとたまにURLコメされたりするんでコピペ出来るようにして欲しい
そろそろwikiに誰かまとめてよ
俺はめんどいからやだ
まとめたつもりがただの一覧になった
どなたか上手いことまとめられる人、後は頼みます
ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_58436.doc.html(pass:tag)
>>157
>それとたまにURLコメされたりするんでコピペ出来るようにして欲しい
NGコメントに追加→NGコメント欄からコピペ
これが面倒くさいから改善しろって意味ならごめん
>>159がかわいかったので
http://nicowiki.com/?%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E8%A6%81%E6%9C%9B%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81
乙乙乙
>>161
これは便利
ue→top
shita→bottom
文字に動きをつけるのは、荒らしに使われたら
相当ウザったいことになるな。
そういうことになるからコマンドフィルターや
コマンドNGが必要になってくるんじゃないかな?
このスレの主旨とはちょっと違うけどさ