ニコニコ動画:GINZAってなんぞ?


告知欄


■ニコニコ動画:GINZAってなんぞ?

現在表示しているスレッドのdatの大きさは203KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2013/09/25(水) 07:47:33 ID:+pIInc7w

ドワンゴは、9月22日に開催されたユーザーイベント「ニコニコ町会議 in 名古屋市栄」において、
niconicoの次期バージョン「GINZA」を発表した。提供開始は2013年10月8日(火)から。
なお、今回のバージョンアップにより、これまでの「原宿」バージョン、および「Q」バージョンは「GINZA」に統合されるという。
「原宿」バージョンの利用期限は12月3日までとなっている。
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/24/121/index.html

373 名前: no name :2013/10/27(日) 23:47:21 ID:t2+2FNnq

重いのは個人差だが、GINZAは重い以外抜いても色々ダメ過ぎる。
何のメリットも得も無いのに。

原宿なくなるのはホントに打撃になると思うよ。
あんまりなGINZAの仕様に辟易してプレミアの人達が一般になる運動もあるくらいだし。

374 名前: no name :2013/10/28(月) 14:18:02 ID:SVyGoSBu

>>371
ココで丁寧にお願いしても無駄だと思うよ。
運営が見てるとは思えん。

強制移行っつーのが信じられんわ。
バージョンくらい好きなの使わせてくれよ。
俺達が原宿使い続けるデメリットでもあるの?
原宿なら金払い続けるのに。

375 名前: djurk :2013/10/28(月) 18:11:28 ID:mQ7/nqLS

HP COMPAQ nc8230 バッテリー

http://www.cheapaushop.com/hp-compaq-notebook-nc8230.html

HP Compaq Business Notebook nc8230 バッテリー充電器、HP Compaq nc8230 ラップトップバッテリー 交換用 HP Compaq純正バッテリー
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、HP/Compaq nx7400 nc8200 nc8230 nc8430 nx9420対応バッテリー (8 Cells14.8V 4400mah) 並行輸

376 名前: no name :2013/10/28(月) 20:41:22 ID:iZbsDWYY

あくしろよ

377 名前: no name :2013/10/28(月) 20:49:24 ID:/7SfBUEM

ホントやめて欲しい
運営の真意がわからん

378 名前: no name :2013/10/28(月) 23:52:47 ID:SVyGoSBu

俺もマジで分からん。
なぜ使いやすい原宿が消えるのか・・・ギンザは糞だって
もう散々意見出てるのに。

379 名前: no name :2013/10/29(火) 03:28:16 ID:j2FZTUgE

【乞食速報】
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかからないし繰り返しでいくらでも増える!

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy

380 名前: no name :2013/10/29(火) 09:49:36 ID:zFzrRDRj

マジでクズだな。
運営のアホは何を考えて作ってんの?
重い、不安定、バグる、止まる、見辛い、使い勝手悪い
これだけ良いとこ無しのアップデートってないだろ。
運営って馬鹿としか思えないな。

381 名前: 名無し :2013/10/29(火) 20:35:24 ID:GFtDMjhY

GINZA嫌だ 超嫌だ
なんで作ったんだろか・・・
使いづらいしさぁー
原宿残しとけよ。本気で。

382 名前: no name :2013/10/30(水) 00:26:38 ID:brr8u8hr

GINZAって、素人目からしてもクソだって分かるのに
何でそれを強制するの?
一回使ってみたけど、もう動画サイトとして機能してないよ。

ニコ動は動画サイトでしょ?
プレミア解除運動をキッカケに、初心に帰って猛省して欲しいわ運営さんよ。

383 名前: no name :2013/10/30(水) 02:03:36 ID:c1PAmDSl

GINZAやめろ! GINZAやめろ! GINZAやめろ! GINZAやめろ! GINZAやめろ! GINZAやめろ! 

384 名前: no name :2013/10/30(水) 17:37:42 ID:0ODNWFBX

だれかニコニコ本社の電話番号教えてくれ・・・・
放送がクソ重いので文句の電話をしたい

385 名前: no name :2013/10/31(木) 02:12:48 ID:clxcV6gp

GINZAにして得する事一つもないわ
これで金払えってか?
冗談はよせや。

386 名前: no name :2013/10/31(木) 19:07:44 ID:clxcV6gp

俺の好きな動画主がいつの間にか更新停滞&動画削除…
これ、もうプレミアの意味ないよね…
視聴者オンリーだから一般でいいよもう

387 名前: no name :2013/11/01(金) 09:13:21 ID:KC+PoVvv

一般だけどGINZAから原宿に戻した途端に順調すぎるぐらい動画の読み込みが出来た。
ホントGINZAの価値がわからん。

388 名前: no name :2013/11/01(金) 18:31:46 ID:6ESWeXQm

すげえな一般なのにその違い。

GINZAってバグの塊なんじゃないの?
なぜこれを強制するのか

389 名前: no name :2013/11/01(金) 22:23:02 ID:zxXeHyHx

GINZAいやだーー

390 名前: no name :2013/11/03(日) 01:21:00 ID:xtSynVHF

本当にお願い。原宿存続して・・・GINZAは使いたい人だけ使えばいいよ。

391 名前: no name :2013/11/03(日) 10:05:34 ID:y/Z8z70Q

うわ、マジだ
原宿に戻したら動画の読み込みが劇的に良くなった……

というかこれ(GINZA)だと本気でプレミアの意味ないな
このまま本当にGINZAに完全移行するなら退会も視野に入れるわ

392 名前: no name :2013/11/03(日) 13:44:33 ID:gPN/aHZD

GINZAだといちいちF5押さないと動画再生できない。
これ強制とか嫌だな。
原宿のままでいいのに

393 名前: no name :2013/11/03(日) 15:16:14 ID:YCCZY76C

使えば使うほどGINZAがゴミに思えてくる
もはや嫌がらせレベル

394 名前: no name :2013/11/03(日) 19:57:15 ID:4u1N6hsR

本当に使えないなGINZA

395 名前: no name :2013/11/05(火) 21:06:24 ID:IQImV7f/

あーあ、今度はスマホプレイヤーを改悪かよ糞運営。
折角大分まともなプレイヤーになってたのに。
これじゃ非公式のニコニコplayerの方が遥かに有能じゃねーか無能運営。

396 名前: no name :2013/11/05(火) 21:14:25 ID:50P1nPA9

というかあのプレイヤー
そもそも動画読み込みすらできないんだけども
あれじゃ存在価値0未満じゃん
無い方が踏ん切りがつく分まだましレベルの、不快な何かだわアレ

397 名前: no name :2013/11/05(火) 23:13:42 ID:MQ679SD0

GINZAで過去ログへの切り替え方がわからん。
昔の日付を選んでログ表示とか押しても最新のコメントから何も変わらん。

398 名前: no name :2013/11/06(水) 04:28:49 ID:a8Cn23Ve

フジテレビ曰く 視聴者の声を軽視したので今 困窮している
ニコニコ運営もよく考えた方がいいぞ お前たちが思っているほど
現代の視聴者は愚かではない

399 名前: no name :2013/11/06(水) 06:37:31 ID:blgdA19y

バージョン上げれば上げるほど使いにくくしていく
本当に天才。嫌がらせの天才
これだけの才能をブラウザ作りだけで遊ばせるのもったいないわ
このブラウザに関わった人全員をぜひ北極支部とかに配置すべきだ

400 名前: no name :2013/11/07(木) 11:19:23 ID:bfsItj9h

NNDD導入してからGINZAは別に気にしなくなった
まぁ動画専用だから生放送の方はちょっとアレだけど

401 名前: no name :2013/11/07(木) 15:39:50 ID:kgGsD9PU

>>398
「嫌なら見るな」が行き過ぎると、その勧めどおりに客はよそに流れて、
儲からなくなるのは当たり前だわな
儲けを損ねて自分の首を絞めるのはいかんわ

402 名前: no name :2013/11/07(木) 20:45:27 ID:k2QRXVl0

>>401
結局 奢るクラウン こんにちは

403 名前: no name :2013/11/08(金) 00:47:55 ID:+ZEFJ/oT

コメント打ち込むたびに動画が止まるんだが

404 名前: no name :2013/11/08(金) 22:41:07 ID:nzGx9V1i

運営として不具合あり、ユーザビリティ皆無のGINZAを押し付けて恥ずかしくないのか。
原宿のが使いやすいと、掲示板でもツイッターでも皆の圧倒的な意見があるのに逃げ続ける運営は何なんだ。
これでは広告主も広告を出すメリットがなくなるし、商売にならないでしょ。
いい加減、目を覚ましてくれ。

405 名前: no name :2013/11/08(金) 23:48:44 ID:MOI79cex

単純に使いづらいのがなぁw
使い勝手良くも悪くも無くて重くなった、ってだけなら、
改悪だし何故変更した、って今の意見と変わらないだろうけど、
まだ、見込みがある。

使い勝手悪くしてんのを指摘されてるのに強引に変更ってのはどうなのw

406 名前: no name :2013/11/09(土) 00:34:19 ID:9vd5TaDH

10月8日から今日まで一ヶ月GINZAを使い続けました。
一日平均2時間くらいのユーザーですが最後までGINZAに慣れる事はありませんでした。

今までPCが低スペックの様な動作で心配でしたが、原宿に変更してまるでバージョンUPした様な快適さです。
(Intel Core i7 cpu 870 メモリ8GB)
とりあえず12月に退会して様子見します、少し距離を置くきっかけにしようと思います。

後、志賀雄太さんは失格だし、放置しているのか企業方針ならばこの先衰退でしょう。

407 名前: no name :2013/11/09(土) 20:47:47 ID:HqWk5dev

パフォーマンス用verだな

408 名前: no name :2013/11/10(日) 16:29:23 ID:3aGsZwTm

運営はGINZAに変更して使いやすいって本当に思ってるのかな?
ユーザーの希望・要望無視して本当にこのままで良いのかな?
使い辛くて人が離れる場所には動画作品UPしたいと思わないよ。

409 名前: no name :2013/11/10(日) 16:48:10 ID:n5s0gddg

ハードウェアアクセラレーションを有効にしてると
古い動画(FLVフォーマット)でアイコンポインタがシークバーに触れると映像が固まる。

410 名前: no name :2013/11/13(水) 00:10:03 ID:5wFj5iAB

このゴミみたいなクソバージョンになって利用者側になにか1つでも利便性がよくなることがあったのか?

ないだろ

411 名前: no name :2013/11/13(水) 01:37:21 ID:U8bpq9gd

性食鬼、最新巻出してください。

412 名前: no name :2013/11/13(水) 17:45:50 ID:6AaUU1mw

ギンザふざけんな

と思ってるけど、強制移行されてもプレミアは続けると思う…
あくまでしばらく、お布施のつもりでね。
こんなにギンザについて不満があるのにもし改善しなかったらもちろんプレミア解約。

運営さんよ。
ニコニコ動画は、「動画サイト」だぜ?
使い勝手より不都合出まくりレイアウトが大事なのか?

413 名前: no name :2013/11/13(水) 20:54:23 ID:ica+bEPy

GINZAいらないので原宿残してください。
お願いします。

414 名前: no name :2013/11/14(木) 04:20:34 ID:c9VQRjxC

ここの運営はyoutube見習うべき

原宿の使いやすさをそのままにインターフェースに今までなかった便利な機能を追加していくというのが
正しい開発の進路であるべき
集金始めたらユーザーは開発者の実験台じゃねーんだよ舐めてんのか

415 名前: no name :2013/11/16(土) 08:32:18 ID:RtxtG5n8

使えない糞バージョンは早く開発を打ち切って
現行の原宿を継続してほしいものだ
こんな簡単なことがなぜできない

416 名前: no name :2013/11/19(火) 00:45:48 ID:M2wIeRXw

金かけてゴミ作んな

417 名前: no name :2013/11/19(火) 02:53:18 ID:70dFMNUv

GINZAだと読み込み遅すぎで強制エコにしないと止まりまくり
原宿に戻してみたら快適すぎて酷い改悪したもんだとおもった

418 名前: no name :2013/11/19(火) 07:16:32 ID:bmalscv8

銀座がデフォルトになるならプレミアは解約します。

419 名前: no name :2013/11/19(火) 10:38:49 ID:tk0gM2CB

ニコニコ動画:GINZAとは
ユーザーのことなんて考えてない操作性
ユーザーのことなんて考えてない対応
ユーザーのことなんて考えてない言動
運営のオナニーによって作られたプレイヤーを押し付けられ
運営のオナニーによって作られたUIを押し付けられ
運営のオナニーによって作られたバージョンである。

言い換えるならオナニー動画(運営)である

420 名前: no name :2013/11/19(火) 21:54:41 ID:3N+aECDr

原宿に戻せなくなったみたい・・・

421 名前: イケメン :2013/11/19(火) 23:58:56 ID:ovogEcZv

フリゲ「ある日晴れた日の少年」をクリするまでアニメ見れないRTA!&イケメンのなんでも凸待ち
http://live.nicovideo.jp/gate/lv159827876

コミュ参加お願いします
http://com.nicovideo.jp/community/co2121921?zeromypage_nicorepo

422 名前: no name :2013/11/20(水) 11:58:54 ID:e4/MtA5r

ニコニコの奴隷でも良いので、金払って原宿使えるようにして下さい。

423 名前: no name :2013/11/20(水) 15:26:59 ID:szv+Sb/v

>>420
んなわけない
俺も一度なぜか強制的にギンザになった事あるが色々いじったら原宿に戻れた頑張れ

原宿なら今まで通り金払っても良いのに何で強制移行なんだろうね

424 名前: no name :2013/11/20(水) 22:25:28 ID:WW+5wm6x

せめて同じ場所に同じ機能を置いておいてほしいんだけど。

コレ作った人はある日会社に来て机の上の配置をゴッソリ替えられても
平気なのかしら?

425 名前: no name :2013/11/21(木) 01:32:00 ID:ADCcAnjW

>>424
「なんでそういうレイアウトだったのか」「先人が何を重視してそれをそうしたのか」とかを考えずに、自分の浅い認識と拙い美学で、せっかく上手く回ってたものを壊して、それを改革だイノベーションだって言っちゃうタイプなんだろうね。
取り敢えず、Qバージョンのデザインに関わった人間は今のニコユーザーに向こう十数年は無能呼ばわりされるんだろうなぁ。
UI改変の反面教師として、デザインの本とかにも名前が出てきそう。

426 名前: no name :2013/11/21(木) 02:20:10 ID:mRJZth9R

カキコ失礼。
NLEを導入して配信しようと思ったんだけど、nikolivenen.exeがないから
起動できないとかほざいてるんだけど、コレ運営側の手抜きだよな?
最近のニコニコ頭おかしいんじゃねぇか?
金ふんだくってウハウハなくせにやる事ちゃんとやってから色々やれよ!!!さっさとおかしなところ直せ!!!

427 名前: no name :2013/11/21(木) 02:21:19 ID:iQjpgSPm

原宿とGINZAをあらゆる面で比較して、GINZAの方が良いという点が一切見つからない。
運営は何を時間と金と労力を無駄にしているのか。
ユーザーのことを考えてほしい。

素直に原宿存続して、もうバージョンダウンはやめてくれ。

428 名前: no name :2013/11/22(金) 17:39:41 ID:2+xvR5y4

確かにバージョンダウンだよねぇ…
動画サイトなのに使いにくい、て致命傷だと思うんだが。

まぁ専ら視聴者側だから金は払い続けるけど
ギンザは改善して欲しいわ

429 名前: no name :2013/11/22(金) 19:12:59 ID:c4RTHmoK

さっさとこの糞UIを戻すなりなんなりしてくれ。
まともに再生もできないってなんなの?

430 名前: no name :2013/11/22(金) 19:55:28 ID:5ec54nhH

銀座(笑)に小手先の改良だか何だか施す暇があるなら、
銀座は黒歴史にして原宿一本にすれば良いのにね。

それならあとはもう回線品質向上だけやってれば、
あとは何もしなくたって客は金を落としてくれる。
…それが互いにwin-winだろうに、なぜLose-Loseにしたがるのか…。

431 名前: no name :2013/11/22(金) 21:28:35 ID:u4Pk7/ef

原宿使えなくなるってことでGINZAをココ一ヶ月使ってみてるけど、
そこまで使えなくはないがやはり劣化してるのは否めない。
マイリスの連続再生がやり易くなったのと、
オススメ動画の配置はよいとは思うけど。
比べて思うのは、広告が増えたね。
たぶんその配置を考えたがために見づらい仕様になっってんのかね?
ドワンゴもそれなりに成長(?)してる会社だから
広告量増えてくのも仕方ないのかもしれんが。
だからといってもうちょっとましな配置もあるだろと・・・

432 名前: no name :2013/11/23(土) 21:38:19 ID:RQukhvuV

オススメ動画の配置が糞だわ

433 名前: no name :2013/11/23(土) 22:46:04 ID:GJMZaspo

GINZAはとにかく重くてなぜ統合する意味が理解できない・・・
そのまま原宿でいいじゃない・・・
プレミアム解約しました。

434 名前: no name :2013/11/26(火) 17:57:44 ID:DHofUJnh

ってかGINZAに移行するって話がマジなら
さっさとGINZAよりマシな次のバージョンを開発してほしいんだけど^^;

435 名前: no name :2013/11/26(火) 20:37:19 ID:Haxl2AbK

「お気に入りタグ」が出たり消えたりします。
出しっぱなしにするにはどうすればいいの?

436 名前: no name :2013/11/26(火) 21:08:16 ID:u5s4wgB2

最低でもランキング位フルで見せろ、

437 名前: no name :2013/11/26(火) 21:43:48 ID:p07KPhkj

なんか運営が公式にお知らせみたいなの出してるぞ
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni042879.html

438 名前: no name :2013/11/27(水) 02:06:56 ID:UN69lpZ8

余計な事してリソースを増やしてるってことに
いつになったら気がつくんだ?

原宿だって前のバージョンに比べて結構不便だと思っていたら
まさかの更に上を行く不便と不具合とか意味がわからない

運営さんよ
われわれはユーザーじゃない、「お客様」であり
君らのメインコンテンツさえ我々が作り上げているんだってことを
忘れないでほしい

君たちは黙ってサーバー強化とメンテナンスをやってなさい

439 名前: no name :2013/11/27(水) 14:14:33 ID:DgvrJBjg

>>437
まともな答えがなくてクソワラタwww
・GINZAが使え無すぎて元にもどせって言ってるのに、
開発の話もちだしてQにたいしてAが成り立ってない。
・パフォーマンス優先とかそんなのにチェック入れなくても
向上させろって話をしてるんだよ。
これもQにたいしてAが成り立たない。
・どれもこれも 予定 予定 予定
その予定をクリアしてからモノを言えって言ってるんだよ。

言葉に込められた意味の理解力がたりてねぇよ。
そんなんだから無能って言われんだよ。
まぁ、それすらわかってねぇから救いようがないんだけどなw

440 名前: no name :2013/11/27(水) 20:08:15 ID:aTjzZtUl

動画検索で動画と動画の間
空けすぎてるのはなんで?
ユーザーに対するいやがらせ?

441 名前: no name :2013/11/27(水) 23:27:35 ID:7RasjHzx

開発リソース云々は、正直こちらには全く関係ない。
お客さまは神様だとのたまうつもりは全くないが、金とっている以上、客の意見を聞くのは当然だろ。

それをせずに、こんなに非難轟々の状態で強行する理由が分からない。

プレミアム解約するか。

442 名前: no name :2013/11/28(木) 02:19:07 ID:OulMmUEm

動画重くてすぐ止まる。ストレスの塊。

443 名前: no name :2013/11/28(木) 23:55:00 ID:uxIa9DBA

たかが数百円払っただけで上から目線か。
ツイッターで客だから好きにしてもいいだろってバカ語るのと同レベルだぞ。
何故自分達の都合だけ押し付けてるんだ?客の意見とか大して偉いわけ
でもないのに調子のってどうすんの?
金払ってもこのサイト利用したいって同意してるだけの俺ら庶民が意見
通用すると思ってんの? ただの甘えじゃねぇか。
愚痴ってなんか変わると思ってんのかバカが。 見るのやめちまえよ。<
退会して近づくなよ。お前らはもう嫌なんだろ?
運営はお前らの都合は聞いてないんだと。だから諦めてニコ動から去ってしまえよ。
多分数十万人の会員特にプレミアム会員が退会してようやく危機感感じる
程度だけだから。 要望や意見出来るコーナー等全く作ってないコトでわかんないのかよ。
ガキみたいにギャーギャー騒いだって見ても聞いてもくれないよ運営は。
今までのご利用お疲れ様。次の動画サイトでも見つけて楽しい時間送れるといいね。

444 名前: no name :2013/11/29(金) 00:45:23 ID:chFC2UCu

・たかが数百円でも、払った以上、顧客は顧客です
・顧客が不満を言うのは「改善されるかもしれないから」という期待を持っているからです
・本当にどうしようもないと思った顧客は二度と帰ってきません

商売の基本だと思いますが、お分かりになっていないのに
> たかが数百円払っただけで上から目線か。
上から目線は一体どっちなのか、ということは良く考えた方がよろしいかと。
ところで随分ストレスをお溜めのようですね。嫌ならここに来なければ良いんじゃないですか?

445 名前: no name :2013/11/29(金) 01:24:43 ID:td/c4/H1

久々に来たが・・・
原宿「12/3 13時くらいにサービス終了です」とさらに細かく出てて絶望した。
やはり撤回する気は無いんだな。
まぁたびたびレイアウト変えたりしないとデザイナーさんの首が切られるとは聞いた事あるけど
何度も言うけど、使えないバージョンになってどうするよ。

某まとめブログで
「原宿オワタ」「こんなに不具合の報告あるからおかしくないわけがない」とあったんだぞ〜
頼むから考え直してくれ運営さんよ。

446 名前: no name :2013/11/29(金) 04:26:47 ID:A8qbiALA

>>443はただのコピペ荒らしみたいだな。

それはともかく、数百円ってのは運営が提示したものであって、
こちらが本来数千円とかそう言うものを値切ったりなんだりしたわけじゃない。
その時点で、こちらは真っ当なお客であって、
企業は客に対して相応の対応をしなきゃいけないわけだが…
所詮2chのノリでやってるだけのクズ会社じゃ、客商売の常識なんて解るわけもないわな。

447 名前: no name :2013/11/29(金) 09:33:37 ID:CukXP5vV

ginzaくっそ使いにくいww
シンプルで軽くて見やすいインターフェイスで頼むってほんと

448 名前: no name :2013/11/29(金) 12:37:30 ID:uMbjWh79

面白い意見だこと。ホントに商売わかってないね。
ネットと販売感違いしてない?
まぁお好きにどうぞ。
少なくとも顧客が〜と言って不満言おうがここの反応は変わらないよ。
俺がいいたいのはただ文句いっても運営が動くわけないってこと。

見事な斜め下の糞反応に笑ってしまっただけ。
低市民らしくいつまでも愚痴ってください。
それでもここの運営は12月3日には変えるだけだから。

449 名前: no name :2013/11/29(金) 14:26:04 ID:BDdHmFda

んもー運営はすぐ火消し必死になるー

450 名前: no name :2013/11/29(金) 15:50:20 ID:sui4HFQ5

使いやすいと思うのは俺だけなのか

451 名前: no name :2013/11/29(金) 16:53:39 ID:H5cyuAz1

今更ながらNNDDで充分だと気付いたわ

452 名前: no name :2013/11/29(金) 16:53:40 ID:td/c4/H1

>>448よ。
ユーザーの言葉があるのは掲示板だけだと思ってるのか?勘違いするな?

ちゃんとメールで抗議してる人も居るんだぞ?
俺もプレミアだが「皆共通して使えないモノをユーザーに強制」というスタンスが気に食わない。
最近youtubeすら、強制的に広告が表示されて広告を見る事を「強制」されてるが、そのyoutubeはレイアウト改悪なんてしてない。
どんなpc環境でも使えるし、工夫すれば広告だけ排除できるのは容易い。
それに比べてココはどうよ。
ユーザーありきの動画サイトでもあるのに、もう運営の独裁みたいなもん。
ギンザに移行してからもプレミアの人が居続けるかどうか。どうでしょうねェ〜?

453 名前: no name :2013/11/29(金) 16:58:37 ID:chFC2UCu

>>448
> ネットと販売感違いしてない?

MMOの課金アイテムは、商品とサービスを兼ねている。それどころか、どんなに
悪名高いMMO運営だって、大幅に仕様変更する時にはβテストぐらいはするもんだ。
ホントに商売わかってないのはどっちなんだか、 「ネットだから」は免罪符じゃないぞ

454 名前: no name :2013/11/29(金) 17:11:56 ID:A8qbiALA

ああ、荒らしじゃなくて救いようのないバカだったか、ああ…可哀想に。
媒体が違うから客扱いしなくて良いとはまた…さすが運営、こちらの斜め下を突き抜ける珍言を残して下さる。
…誰のことかは言わんでも解るよね、可哀想だから言わないであげるけど…バカはすっこんでな。

ああ、とりあえず、俺はフィードバックやら何やら送った上で、
それに対してまともな対応がされてないから苛立ってるわけでね。

もちろん、原宿に戻せとかそう言うんじゃなくさ、
まあ…大元のプレイヤーが重すぎるとかは触れたが、
一応、思い付く範囲で書いての話なので悪しからず。

455 名前: no name :2013/11/29(金) 17:37:00 ID:td/c4/H1

>>453
が上手く例えているな
そうなると運営は悪名高いMMO運営以下ってわけだ。

それどころかMMOによっては、課金せずにゆったり遊べる所もある。
もちろんそれは課金ユーザーありき、てのも知ってる。

ユーザーでもこれくらい考えられるのに、運営の脳はどうなってるんだ。

456 名前: no name :2013/11/29(金) 18:27:23 ID:kaJQCIp2

>>454
だよなあ
ここまでやらかしといて戻る先が原宿では納得出来ない
9かββぐらいまで戻さないとなあ

457 名前: no name :2013/11/29(金) 18:49:16 ID:tXvnirbO

>>456
9辺りまでは確かに良かったな
その頃までのアップデートは、そこまで大規模な批判が殺到しなかった覚えもある
原宿で一時検索結果一行表示強硬の騒動辺りから、
運営の傲慢さが露骨になってたし

458 名前: no name :2013/11/29(金) 19:03:22 ID:a7e56V7W

俺は原宿で妥協するよ
妥協するから原宿のままにしてくれ
そしたらプレミアム戻すわ

銀座()とか誰得だよ

459 名前: no name :2013/11/29(金) 22:49:52 ID:td/c4/H1

運営だけが得します

460 名前: no name :2013/11/29(金) 23:06:54 ID:sd7X8jXE

長時間動画の読み込みどんだけ時間かかんだよボケ
いらん機能ばっかつけて結局規制設定出来るんなら
ハナからつけんなカス
もう退会するわこのクソ動画

461 名前: no name :2013/11/30(土) 09:47:38 ID:8woqaJ9X

今までのバージョンアップってさ、「動画を見る」というだけなら問題はないのだけど、
そこに至るまでの過程に変に手が加わって不便になったとか、そういうレベルだったんだよ。
だから不満意見も出るけど、慣れれば何とか…と言うレベルでもあった。

でもさ、“メインコンテンツ”の動画すら「見ることがままならない」んじゃ、
慣れるもクソもないじゃん、金払ってるのに動画は見せませんよって、
それは金払ってるユーザー…言わば客を舐めてるのかって話だよ。

ゼロ以降のバージョンアップは全部後者なんだよ。
それでも今までは原宿という「動画をまともに見られる」逃げ道があった。
それを運営の自己満と無能のせいでリソース云々でその逃げ道を一方的に断たれる。
動画見られないのに慣れて下さい、即ちニコ動やめて下さいってか?

まあ、最近はアドオンで余計なの省いてどうにか「動画を見る」ことは出来るようになったが、
それだって原宿の頃に比べたら遥かに「無駄に」重くなった。
これで対価要求するとかどれだけ面の皮が厚いんだよって話なんだわ。
というわけで、一般で利用させていただく…まあ、当然だな。

462 名前: no name :2013/12/01(日) 03:10:56 ID:JCN6mqD7

http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni042879.html
>Q. 原宿バージョンを残すことはできないのか?
A. 2つのバージョンを維持するにはその分多くの開発リソースを必要とします。
この開発リソースの分散は今後の新規開発の遅れにつながり、結果としてユーザー皆様の不利益になると考えております。
そのため残念ながら原宿バージョンを継続してご提供することはできません。
その分の開発リソースを集中させることで、より迅速なサービス開発を行ってまいります。新たなniconicoの展開にご期待ください。

何が言いたいんだこれ
GINZAの存在自体が不利益だろが

463 名前: no name :2013/12/01(日) 03:56:00 ID:N3xpE5DN

GINZAの完成度が引くことに気づいてないからね。
ユーザーが動画や生放送を視聴する上で、重さってのは致命的なのにPCスペックや回線、FLASHのせいにする。
そういう問題じゃないでしょ。
他の動画サイトは同じ土俵でもユーザーをここまで失望させてないよ。
リソース不足ならGINZA廃止して原宿だけ維持してくれ。

464 名前: no name :2013/12/01(日) 05:00:39 ID:3zGxLC9i

社員はやっぱり昇給とかボーナスとか欲しいわけよ
だから余計な機能を盛りだくさんにして、仕事やってますアピールするの
社員がユーザーのことを考えてるなんて思わないでね
GINZAはユーザーの為じゃない、社員自身の為
そこ勘違いしないように

465 名前: no name :2013/12/01(日) 12:19:48 ID:bkALvt7O

これだけ嫌っているのだから3日以降がとても楽しみ。
ここで文句言ってる人は当然、お見事なレビューで鑑識しての判断で
かなりの人が退会するんだろうね。

さて何人減るか楽しみですよ。しょぼいレベルなら草不可避だな。

466 名前: no name :2013/12/01(日) 12:47:09 ID:srW0EvhV

>>465
今回本気でやばい空気が…
素晴らしい作者が沢山集まっていたニコニコ動画だったが
現在見られているのは過去作品ばかり

同じ動画ならyoutubeにすべてあるし、

必死で投稿しているのはくそつまらん売名行為のみ
もう駄目かもしれんね…

467 名前: no name :2013/12/01(日) 13:08:17 ID:sFCjU5TX

12/2
糞運営「いよいよ明日原宿廃止してGINZAに完全移行!作業が楽になるぞ〜」

12/3 原宿廃止後、急激にニコニコユーザーが退会&プレミアム会員超減少
糞運営「解せぬ…なぜ急激に減った…?こんなに素晴らしい動画サイトは滅多にないぞ?」

その後 プレミアム会員が去年の約1%に減少 ・・・etc

こんな展開になりそうな臭いがプンプンするのですが

468 名前: no name :2013/12/01(日) 13:09:03 ID:AR+nO3O0

試しにギンザ使ってみたがなんなんコレ…
FFだから駄目なのか知らんがタグで動画検索かけると
左上に小さく動画が再生され始めて一気に重くなる上に再生停止も
元に画面を戻す事もできない
これはヤバいもん作ったな

469 名前: no name :2013/12/01(日) 13:43:51 ID:N3xpE5DN

原宿と比較しても、他の動画サイトと比較しても使いにくい・重い・トラブルが多いのなら、
運営がいくら「最高」と言ったところでユーザーや世間にとっては改悪・バージョンダウンでしかない。

仕事・ビジネスでやってるんだから、GINZAがダメとなったら原宿にロールバックするなり、
簡易さを重視した新バージョンをすぐにでもリリースしてくれるんですよね?

470 名前: no name :2013/12/01(日) 13:48:31 ID:5Ljq8Myv

重い。 どうにかならんの?
ロード始まりすらしないし。
オワコンじゃん

471 名前: no name :2013/12/01(日) 14:51:55 ID:ZWKePkph

平日にバタバタすんの嫌だから今日のうちに変えてみたが、
なんかめんどくせえなあこれ。
マイリスに追加するのに3回もクリックせにゃいかんのか?
オッサンだから発狂せず我慢して使うけどさあ、ユーザーに我慢を強いてどうするよ。

プレミアが急に減るとかはないだろうけど、
ニコニコ市場では絶対買わないとか、
ニコるだのニコメンドだの運営が盛り上げようとしてる策には絶対のらない、
っていうような地味な反発は買うと思うぞ。

472 名前: no name :2013/12/01(日) 15:22:06 ID:RD0G+KlR

>>466
有名な動画投稿者がGINZAに愛想つかして引退なんて話があったが、
そういうのが加速したらやばいだろうな
投稿者に愛想つかされたら、真面目に見るものがなくなるし、
そうなったら客も減るよなー

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50