ニコニコ動画:GINZAってなんぞ?


告知欄


■ニコニコ動画:GINZAってなんぞ?

現在表示しているスレッドのdatの大きさは203KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2013/09/25(水) 07:47:33 ID:+pIInc7w

ドワンゴは、9月22日に開催されたユーザーイベント「ニコニコ町会議 in 名古屋市栄」において、
niconicoの次期バージョン「GINZA」を発表した。提供開始は2013年10月8日(火)から。
なお、今回のバージョンアップにより、これまでの「原宿」バージョン、および「Q」バージョンは「GINZA」に統合されるという。
「原宿」バージョンの利用期限は12月3日までとなっている。
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/24/121/index.html

350 名前: no name :2013/10/23(水) 21:09:50 ID:YsAHIwdc

>>349
ヘビーでご無体な課金が日常のソシャゲやブラゲなんかでも、
有料と無料のものは一目で分かるよう区別されてるものだが、
何でわざわざアイコンを消したんだろうなあ

351 名前: no name :2013/10/23(水) 22:02:43 ID:S4N5wmyK

無料だと思ってクリックして有料だった場合にどうしても見たければ
金ふんだくれるからだよ.
言わせんなよ,恥ずかしい

352 名前: no name :2013/10/23(水) 22:06:35 ID:YsAHIwdc

>>351
目先の事しか見えてないんだなほんと
それでマジで利益上がると思ってるんだろうかねえ

353 名前: no name :2013/10/24(木) 02:02:00 ID:vRDKT5uB

マジでメリットがねぇよ・・・
逆にメリット教えてよ。

強制だけど初めてGINZAバージョンになって使ってみた時あまりの酷さに
素で「は?」なんて素っ頓狂な声が出たわ

354 名前: no name :2013/10/24(木) 05:21:57 ID:xmgnk/1y

タグ検索から動画探して違うなぁと思って戻るボタン押したら前の動画に戻されるとか、
投稿者コメントのリンククリックしても反応無かったりとか、もうめちゃくちゃ使いにくいわ

どうせ12月には強制移行なんだからって今のうちに慣れようと思ってるけど未だにこの辺の糞仕様に慣れん

355 名前: no name :2013/10/24(木) 11:47:25 ID:8sI9tKYA

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /運_営\  原宿が一番つかいやすいだと?
 )  .|/(:・:)(:・)ヽ|  ふざけんな!
< 6|ヽ: )'e'( :/ |9 GINZAの方が軽くて使いやすいプレイヤーだぞ!
 )  `‐-=-‐ '  今の時代GINZAを使っているのが常識だぞ!
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

356 名前: no name :2013/10/24(木) 12:40:21 ID:bzv6uIo5

GINZA本当にひどい。重くて続けて視る気しないんだよな。
もうyoutubeで良い気がしてきた。

357 名前: no name :2013/10/24(木) 13:24:11 ID:vRDKT5uB

重さは個人差があるみたいだが(重くないという人も居るみたい)、
それでもやっぱダメだ。
重さ抜きにしても、無い。良い所が全く無い。

>>355
運営はただの自己満足と気づいて欲しいもんだ。
自爆してるの分かってるの?

358 名前: no name :2013/10/24(木) 16:05:02 ID:UOD4CSTd

変なところにこだわって爆死したサービスって過去に何かある?

359 名前: no name :2013/10/24(木) 18:38:49 ID:1r9/QA3S

重いとか言ってる人のPCスペック(OSとかCPUとか)が知りたい。

360 名前: no name :2013/10/24(木) 19:11:09 ID:vRDKT5uB

XPとか7は聞いた事あるなァ>重いOS

と言っても俺も7だが重くは無いんだよね。
ただやはり使いにく過ぎる。
動画サイトなのにゴチャゴチャ下手にレイアウトに凝っててまさしく本末転倒ってやつよ

361 名前: no name :2013/10/25(金) 00:18:57 ID:MGHPnoGf

重くは無い

だがこれはアカン。マジでアカン。

362 名前: no name :2013/10/25(金) 02:20:09 ID:0jK0qzn5

「重い」ってのは原宿と比較しての部分もあるでしょ。
人間ってかなり敏感だから、1秒遅くても相当のストレスを感じる。
それがあらゆる操作で手順が増えてる上に分かりにくいと来たら、
「こんなもん使えない」ってなりますよ。
私としても、重くて使いにくい状態で原宿の方が比較にならぬ程、圧倒的に良いです。
不具合なのか全く使えない、非常に重い人もいるみたいですね。

363 名前: no name :2013/10/25(金) 02:36:45 ID:zLQ9JPdl

また勝手にGINZAにされた。
誰が変えてくれと頼んだよ。

364 名前: no name :2013/10/25(金) 16:54:54 ID:MGHPnoGf

俺は時々勝手にログアウトされるが勝手にGINZAにされる事は滅多に無いが
一度だけあったなァ
いきなりすんげぇ凝ったレイアウトでとにかく使いにくくて「は?何これ」状態。
んで何とか自力で原宿に戻して一安心。

しかし原宿も強制的に終わるんだよな。もっぱら視聴者側だけど一般でも支障ないや。

365 名前: no name :2013/10/26(土) 15:21:08 ID:qvbmD+Up

ぶっちゃけGINZAバージョンの良い所って何?
ひとつもないよな?

366 名前: no name :2013/10/26(土) 15:40:39 ID:1jy4H8Vs

コメ欄からコメントをコピーする際の手順が二段階になったのと、
コメからNGユーザーに登録する際に予めユーザーIDが確認できなくなったのがかなり不便。

367 名前: no name :2013/10/26(土) 17:16:44 ID:/7zLLJbd

このゴミから早く原宿に戻してほしい

368 名前: no name :2013/10/27(日) 01:12:03 ID:t2+2FNnq

今更戻すのは無理だろうなぁ…もちろん戻して欲しいが。
>>365
散々言われてるけど良い所なんて無いよ
運営の自己満足〇ナニー。

369 名前: no name :2013/10/27(日) 17:51:15 ID:S8RPCPiq

GINZA完全移行って運営にとって何の得があるんだよ

370 名前: no name :2013/10/27(日) 18:22:44 ID:yUWLu8Ji

Zero以降、運営から提供される新プレイヤーを素直に使ってきたけど、
今回の騒動で試しに原宿に戻してみたんだ。
感動したよ。こんなに軽くて良いプレイヤーがあったなんて。
今までzeroから使ってきたプレイヤーは何だったんだ。
すごく損した気分になった。

結局、動画を見る以外に必要な機能なんてのは、「コメントする」「マイリストする」「嫌なコメントをNGする」。
この3つの機能で十分なんだよ。

371 名前: no name :2013/10/27(日) 19:11:01 ID:E5xtIIpR

運営はユーザーの意見を無視しすぎです。
これは運営にもスポンサーにもユーザーにも全く利益がない行為だと思います。
迷走を続けているニコ動のことを思って皆が意見しているのだから、真摯に受け止めてほしく思います。
GINZAの強制は中止し、原宿存続をお願いします。

372 名前: no name :2013/10/27(日) 20:24:59 ID:mdX7MI0e

GINZA使いにくいし重い

373 名前: no name :2013/10/27(日) 23:47:21 ID:t2+2FNnq

重いのは個人差だが、GINZAは重い以外抜いても色々ダメ過ぎる。
何のメリットも得も無いのに。

原宿なくなるのはホントに打撃になると思うよ。
あんまりなGINZAの仕様に辟易してプレミアの人達が一般になる運動もあるくらいだし。

374 名前: no name :2013/10/28(月) 14:18:02 ID:SVyGoSBu

>>371
ココで丁寧にお願いしても無駄だと思うよ。
運営が見てるとは思えん。

強制移行っつーのが信じられんわ。
バージョンくらい好きなの使わせてくれよ。
俺達が原宿使い続けるデメリットでもあるの?
原宿なら金払い続けるのに。

375 名前: djurk :2013/10/28(月) 18:11:28 ID:mQ7/nqLS

HP COMPAQ nc8230 バッテリー

http://www.cheapaushop.com/hp-compaq-notebook-nc8230.html

HP Compaq Business Notebook nc8230 バッテリー充電器、HP Compaq nc8230 ラップトップバッテリー 交換用 HP Compaq純正バッテリー
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、HP/Compaq nx7400 nc8200 nc8230 nc8430 nx9420対応バッテリー (8 Cells14.8V 4400mah) 並行輸

376 名前: no name :2013/10/28(月) 20:41:22 ID:iZbsDWYY

あくしろよ

377 名前: no name :2013/10/28(月) 20:49:24 ID:/7SfBUEM

ホントやめて欲しい
運営の真意がわからん

378 名前: no name :2013/10/28(月) 23:52:47 ID:SVyGoSBu

俺もマジで分からん。
なぜ使いやすい原宿が消えるのか・・・ギンザは糞だって
もう散々意見出てるのに。

379 名前: no name :2013/10/29(火) 03:28:16 ID:j2FZTUgE

【乞食速報】
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかからないし繰り返しでいくらでも増える!

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy

380 名前: no name :2013/10/29(火) 09:49:36 ID:zFzrRDRj

マジでクズだな。
運営のアホは何を考えて作ってんの?
重い、不安定、バグる、止まる、見辛い、使い勝手悪い
これだけ良いとこ無しのアップデートってないだろ。
運営って馬鹿としか思えないな。

381 名前: 名無し :2013/10/29(火) 20:35:24 ID:GFtDMjhY

GINZA嫌だ 超嫌だ
なんで作ったんだろか・・・
使いづらいしさぁー
原宿残しとけよ。本気で。

382 名前: no name :2013/10/30(水) 00:26:38 ID:brr8u8hr

GINZAって、素人目からしてもクソだって分かるのに
何でそれを強制するの?
一回使ってみたけど、もう動画サイトとして機能してないよ。

ニコ動は動画サイトでしょ?
プレミア解除運動をキッカケに、初心に帰って猛省して欲しいわ運営さんよ。

383 名前: no name :2013/10/30(水) 02:03:36 ID:c1PAmDSl

GINZAやめろ! GINZAやめろ! GINZAやめろ! GINZAやめろ! GINZAやめろ! GINZAやめろ! 

384 名前: no name :2013/10/30(水) 17:37:42 ID:0ODNWFBX

だれかニコニコ本社の電話番号教えてくれ・・・・
放送がクソ重いので文句の電話をしたい

385 名前: no name :2013/10/31(木) 02:12:48 ID:clxcV6gp

GINZAにして得する事一つもないわ
これで金払えってか?
冗談はよせや。

386 名前: no name :2013/10/31(木) 19:07:44 ID:clxcV6gp

俺の好きな動画主がいつの間にか更新停滞&動画削除…
これ、もうプレミアの意味ないよね…
視聴者オンリーだから一般でいいよもう

387 名前: no name :2013/11/01(金) 09:13:21 ID:KC+PoVvv

一般だけどGINZAから原宿に戻した途端に順調すぎるぐらい動画の読み込みが出来た。
ホントGINZAの価値がわからん。

388 名前: no name :2013/11/01(金) 18:31:46 ID:6ESWeXQm

すげえな一般なのにその違い。

GINZAってバグの塊なんじゃないの?
なぜこれを強制するのか

389 名前: no name :2013/11/01(金) 22:23:02 ID:zxXeHyHx

GINZAいやだーー

390 名前: no name :2013/11/03(日) 01:21:00 ID:xtSynVHF

本当にお願い。原宿存続して・・・GINZAは使いたい人だけ使えばいいよ。

391 名前: no name :2013/11/03(日) 10:05:34 ID:y/Z8z70Q

うわ、マジだ
原宿に戻したら動画の読み込みが劇的に良くなった……

というかこれ(GINZA)だと本気でプレミアの意味ないな
このまま本当にGINZAに完全移行するなら退会も視野に入れるわ

392 名前: no name :2013/11/03(日) 13:44:33 ID:gPN/aHZD

GINZAだといちいちF5押さないと動画再生できない。
これ強制とか嫌だな。
原宿のままでいいのに

393 名前: no name :2013/11/03(日) 15:16:14 ID:YCCZY76C

使えば使うほどGINZAがゴミに思えてくる
もはや嫌がらせレベル

394 名前: no name :2013/11/03(日) 19:57:15 ID:4u1N6hsR

本当に使えないなGINZA

395 名前: no name :2013/11/05(火) 21:06:24 ID:IQImV7f/

あーあ、今度はスマホプレイヤーを改悪かよ糞運営。
折角大分まともなプレイヤーになってたのに。
これじゃ非公式のニコニコplayerの方が遥かに有能じゃねーか無能運営。

396 名前: no name :2013/11/05(火) 21:14:25 ID:50P1nPA9

というかあのプレイヤー
そもそも動画読み込みすらできないんだけども
あれじゃ存在価値0未満じゃん
無い方が踏ん切りがつく分まだましレベルの、不快な何かだわアレ

397 名前: no name :2013/11/05(火) 23:13:42 ID:MQ679SD0

GINZAで過去ログへの切り替え方がわからん。
昔の日付を選んでログ表示とか押しても最新のコメントから何も変わらん。

398 名前: no name :2013/11/06(水) 04:28:49 ID:a8Cn23Ve

フジテレビ曰く 視聴者の声を軽視したので今 困窮している
ニコニコ運営もよく考えた方がいいぞ お前たちが思っているほど
現代の視聴者は愚かではない

399 名前: no name :2013/11/06(水) 06:37:31 ID:blgdA19y

バージョン上げれば上げるほど使いにくくしていく
本当に天才。嫌がらせの天才
これだけの才能をブラウザ作りだけで遊ばせるのもったいないわ
このブラウザに関わった人全員をぜひ北極支部とかに配置すべきだ

400 名前: no name :2013/11/07(木) 11:19:23 ID:bfsItj9h

NNDD導入してからGINZAは別に気にしなくなった
まぁ動画専用だから生放送の方はちょっとアレだけど

401 名前: no name :2013/11/07(木) 15:39:50 ID:kgGsD9PU

>>398
「嫌なら見るな」が行き過ぎると、その勧めどおりに客はよそに流れて、
儲からなくなるのは当たり前だわな
儲けを損ねて自分の首を絞めるのはいかんわ

402 名前: no name :2013/11/07(木) 20:45:27 ID:k2QRXVl0

>>401
結局 奢るクラウン こんにちは

403 名前: no name :2013/11/08(金) 00:47:55 ID:+ZEFJ/oT

コメント打ち込むたびに動画が止まるんだが

404 名前: no name :2013/11/08(金) 22:41:07 ID:nzGx9V1i

運営として不具合あり、ユーザビリティ皆無のGINZAを押し付けて恥ずかしくないのか。
原宿のが使いやすいと、掲示板でもツイッターでも皆の圧倒的な意見があるのに逃げ続ける運営は何なんだ。
これでは広告主も広告を出すメリットがなくなるし、商売にならないでしょ。
いい加減、目を覚ましてくれ。

405 名前: no name :2013/11/08(金) 23:48:44 ID:MOI79cex

単純に使いづらいのがなぁw
使い勝手良くも悪くも無くて重くなった、ってだけなら、
改悪だし何故変更した、って今の意見と変わらないだろうけど、
まだ、見込みがある。

使い勝手悪くしてんのを指摘されてるのに強引に変更ってのはどうなのw

406 名前: no name :2013/11/09(土) 00:34:19 ID:9vd5TaDH

10月8日から今日まで一ヶ月GINZAを使い続けました。
一日平均2時間くらいのユーザーですが最後までGINZAに慣れる事はありませんでした。

今までPCが低スペックの様な動作で心配でしたが、原宿に変更してまるでバージョンUPした様な快適さです。
(Intel Core i7 cpu 870 メモリ8GB)
とりあえず12月に退会して様子見します、少し距離を置くきっかけにしようと思います。

後、志賀雄太さんは失格だし、放置しているのか企業方針ならばこの先衰退でしょう。

407 名前: no name :2013/11/09(土) 20:47:47 ID:HqWk5dev

パフォーマンス用verだな

408 名前: no name :2013/11/10(日) 16:29:23 ID:3aGsZwTm

運営はGINZAに変更して使いやすいって本当に思ってるのかな?
ユーザーの希望・要望無視して本当にこのままで良いのかな?
使い辛くて人が離れる場所には動画作品UPしたいと思わないよ。

409 名前: no name :2013/11/10(日) 16:48:10 ID:n5s0gddg

ハードウェアアクセラレーションを有効にしてると
古い動画(FLVフォーマット)でアイコンポインタがシークバーに触れると映像が固まる。

410 名前: no name :2013/11/13(水) 00:10:03 ID:5wFj5iAB

このゴミみたいなクソバージョンになって利用者側になにか1つでも利便性がよくなることがあったのか?

ないだろ

411 名前: no name :2013/11/13(水) 01:37:21 ID:U8bpq9gd

性食鬼、最新巻出してください。

412 名前: no name :2013/11/13(水) 17:45:50 ID:6AaUU1mw

ギンザふざけんな

と思ってるけど、強制移行されてもプレミアは続けると思う…
あくまでしばらく、お布施のつもりでね。
こんなにギンザについて不満があるのにもし改善しなかったらもちろんプレミア解約。

運営さんよ。
ニコニコ動画は、「動画サイト」だぜ?
使い勝手より不都合出まくりレイアウトが大事なのか?

413 名前: no name :2013/11/13(水) 20:54:23 ID:ica+bEPy

GINZAいらないので原宿残してください。
お願いします。

414 名前: no name :2013/11/14(木) 04:20:34 ID:c9VQRjxC

ここの運営はyoutube見習うべき

原宿の使いやすさをそのままにインターフェースに今までなかった便利な機能を追加していくというのが
正しい開発の進路であるべき
集金始めたらユーザーは開発者の実験台じゃねーんだよ舐めてんのか

415 名前: no name :2013/11/16(土) 08:32:18 ID:RtxtG5n8

使えない糞バージョンは早く開発を打ち切って
現行の原宿を継続してほしいものだ
こんな簡単なことがなぜできない

416 名前: no name :2013/11/19(火) 00:45:48 ID:M2wIeRXw

金かけてゴミ作んな

417 名前: no name :2013/11/19(火) 02:53:18 ID:70dFMNUv

GINZAだと読み込み遅すぎで強制エコにしないと止まりまくり
原宿に戻してみたら快適すぎて酷い改悪したもんだとおもった

418 名前: no name :2013/11/19(火) 07:16:32 ID:bmalscv8

銀座がデフォルトになるならプレミアは解約します。

419 名前: no name :2013/11/19(火) 10:38:49 ID:tk0gM2CB

ニコニコ動画:GINZAとは
ユーザーのことなんて考えてない操作性
ユーザーのことなんて考えてない対応
ユーザーのことなんて考えてない言動
運営のオナニーによって作られたプレイヤーを押し付けられ
運営のオナニーによって作られたUIを押し付けられ
運営のオナニーによって作られたバージョンである。

言い換えるならオナニー動画(運営)である

420 名前: no name :2013/11/19(火) 21:54:41 ID:3N+aECDr

原宿に戻せなくなったみたい・・・

421 名前: イケメン :2013/11/19(火) 23:58:56 ID:ovogEcZv

フリゲ「ある日晴れた日の少年」をクリするまでアニメ見れないRTA!&イケメンのなんでも凸待ち
http://live.nicovideo.jp/gate/lv159827876

コミュ参加お願いします
http://com.nicovideo.jp/community/co2121921?zeromypage_nicorepo

422 名前: no name :2013/11/20(水) 11:58:54 ID:e4/MtA5r

ニコニコの奴隷でも良いので、金払って原宿使えるようにして下さい。

423 名前: no name :2013/11/20(水) 15:26:59 ID:szv+Sb/v

>>420
んなわけない
俺も一度なぜか強制的にギンザになった事あるが色々いじったら原宿に戻れた頑張れ

原宿なら今まで通り金払っても良いのに何で強制移行なんだろうね

424 名前: no name :2013/11/20(水) 22:25:28 ID:WW+5wm6x

せめて同じ場所に同じ機能を置いておいてほしいんだけど。

コレ作った人はある日会社に来て机の上の配置をゴッソリ替えられても
平気なのかしら?

425 名前: no name :2013/11/21(木) 01:32:00 ID:ADCcAnjW

>>424
「なんでそういうレイアウトだったのか」「先人が何を重視してそれをそうしたのか」とかを考えずに、自分の浅い認識と拙い美学で、せっかく上手く回ってたものを壊して、それを改革だイノベーションだって言っちゃうタイプなんだろうね。
取り敢えず、Qバージョンのデザインに関わった人間は今のニコユーザーに向こう十数年は無能呼ばわりされるんだろうなぁ。
UI改変の反面教師として、デザインの本とかにも名前が出てきそう。

426 名前: no name :2013/11/21(木) 02:20:10 ID:mRJZth9R

カキコ失礼。
NLEを導入して配信しようと思ったんだけど、nikolivenen.exeがないから
起動できないとかほざいてるんだけど、コレ運営側の手抜きだよな?
最近のニコニコ頭おかしいんじゃねぇか?
金ふんだくってウハウハなくせにやる事ちゃんとやってから色々やれよ!!!さっさとおかしなところ直せ!!!

427 名前: no name :2013/11/21(木) 02:21:19 ID:iQjpgSPm

原宿とGINZAをあらゆる面で比較して、GINZAの方が良いという点が一切見つからない。
運営は何を時間と金と労力を無駄にしているのか。
ユーザーのことを考えてほしい。

素直に原宿存続して、もうバージョンダウンはやめてくれ。

428 名前: no name :2013/11/22(金) 17:39:41 ID:2+xvR5y4

確かにバージョンダウンだよねぇ…
動画サイトなのに使いにくい、て致命傷だと思うんだが。

まぁ専ら視聴者側だから金は払い続けるけど
ギンザは改善して欲しいわ

429 名前: no name :2013/11/22(金) 19:12:59 ID:c4RTHmoK

さっさとこの糞UIを戻すなりなんなりしてくれ。
まともに再生もできないってなんなの?

430 名前: no name :2013/11/22(金) 19:55:28 ID:5ec54nhH

銀座(笑)に小手先の改良だか何だか施す暇があるなら、
銀座は黒歴史にして原宿一本にすれば良いのにね。

それならあとはもう回線品質向上だけやってれば、
あとは何もしなくたって客は金を落としてくれる。
…それが互いにwin-winだろうに、なぜLose-Loseにしたがるのか…。

431 名前: no name :2013/11/22(金) 21:28:35 ID:u4Pk7/ef

原宿使えなくなるってことでGINZAをココ一ヶ月使ってみてるけど、
そこまで使えなくはないがやはり劣化してるのは否めない。
マイリスの連続再生がやり易くなったのと、
オススメ動画の配置はよいとは思うけど。
比べて思うのは、広告が増えたね。
たぶんその配置を考えたがために見づらい仕様になっってんのかね?
ドワンゴもそれなりに成長(?)してる会社だから
広告量増えてくのも仕方ないのかもしれんが。
だからといってもうちょっとましな配置もあるだろと・・・

432 名前: no name :2013/11/23(土) 21:38:19 ID:RQukhvuV

オススメ動画の配置が糞だわ

433 名前: no name :2013/11/23(土) 22:46:04 ID:GJMZaspo

GINZAはとにかく重くてなぜ統合する意味が理解できない・・・
そのまま原宿でいいじゃない・・・
プレミアム解約しました。

434 名前: no name :2013/11/26(火) 17:57:44 ID:DHofUJnh

ってかGINZAに移行するって話がマジなら
さっさとGINZAよりマシな次のバージョンを開発してほしいんだけど^^;

435 名前: no name :2013/11/26(火) 20:37:19 ID:Haxl2AbK

「お気に入りタグ」が出たり消えたりします。
出しっぱなしにするにはどうすればいいの?

436 名前: no name :2013/11/26(火) 21:08:16 ID:u5s4wgB2

最低でもランキング位フルで見せろ、

437 名前: no name :2013/11/26(火) 21:43:48 ID:p07KPhkj

なんか運営が公式にお知らせみたいなの出してるぞ
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni042879.html

438 名前: no name :2013/11/27(水) 02:06:56 ID:UN69lpZ8

余計な事してリソースを増やしてるってことに
いつになったら気がつくんだ?

原宿だって前のバージョンに比べて結構不便だと思っていたら
まさかの更に上を行く不便と不具合とか意味がわからない

運営さんよ
われわれはユーザーじゃない、「お客様」であり
君らのメインコンテンツさえ我々が作り上げているんだってことを
忘れないでほしい

君たちは黙ってサーバー強化とメンテナンスをやってなさい

439 名前: no name :2013/11/27(水) 14:14:33 ID:DgvrJBjg

>>437
まともな答えがなくてクソワラタwww
・GINZAが使え無すぎて元にもどせって言ってるのに、
開発の話もちだしてQにたいしてAが成り立ってない。
・パフォーマンス優先とかそんなのにチェック入れなくても
向上させろって話をしてるんだよ。
これもQにたいしてAが成り立たない。
・どれもこれも 予定 予定 予定
その予定をクリアしてからモノを言えって言ってるんだよ。

言葉に込められた意味の理解力がたりてねぇよ。
そんなんだから無能って言われんだよ。
まぁ、それすらわかってねぇから救いようがないんだけどなw

440 名前: no name :2013/11/27(水) 20:08:15 ID:aTjzZtUl

動画検索で動画と動画の間
空けすぎてるのはなんで?
ユーザーに対するいやがらせ?

441 名前: no name :2013/11/27(水) 23:27:35 ID:7RasjHzx

開発リソース云々は、正直こちらには全く関係ない。
お客さまは神様だとのたまうつもりは全くないが、金とっている以上、客の意見を聞くのは当然だろ。

それをせずに、こんなに非難轟々の状態で強行する理由が分からない。

プレミアム解約するか。

442 名前: no name :2013/11/28(木) 02:19:07 ID:OulMmUEm

動画重くてすぐ止まる。ストレスの塊。

443 名前: no name :2013/11/28(木) 23:55:00 ID:uxIa9DBA

たかが数百円払っただけで上から目線か。
ツイッターで客だから好きにしてもいいだろってバカ語るのと同レベルだぞ。
何故自分達の都合だけ押し付けてるんだ?客の意見とか大して偉いわけ
でもないのに調子のってどうすんの?
金払ってもこのサイト利用したいって同意してるだけの俺ら庶民が意見
通用すると思ってんの? ただの甘えじゃねぇか。
愚痴ってなんか変わると思ってんのかバカが。 見るのやめちまえよ。<
退会して近づくなよ。お前らはもう嫌なんだろ?
運営はお前らの都合は聞いてないんだと。だから諦めてニコ動から去ってしまえよ。
多分数十万人の会員特にプレミアム会員が退会してようやく危機感感じる
程度だけだから。 要望や意見出来るコーナー等全く作ってないコトでわかんないのかよ。
ガキみたいにギャーギャー騒いだって見ても聞いてもくれないよ運営は。
今までのご利用お疲れ様。次の動画サイトでも見つけて楽しい時間送れるといいね。

444 名前: no name :2013/11/29(金) 00:45:23 ID:chFC2UCu

・たかが数百円でも、払った以上、顧客は顧客です
・顧客が不満を言うのは「改善されるかもしれないから」という期待を持っているからです
・本当にどうしようもないと思った顧客は二度と帰ってきません

商売の基本だと思いますが、お分かりになっていないのに
> たかが数百円払っただけで上から目線か。
上から目線は一体どっちなのか、ということは良く考えた方がよろしいかと。
ところで随分ストレスをお溜めのようですね。嫌ならここに来なければ良いんじゃないですか?

445 名前: no name :2013/11/29(金) 01:24:43 ID:td/c4/H1

久々に来たが・・・
原宿「12/3 13時くらいにサービス終了です」とさらに細かく出てて絶望した。
やはり撤回する気は無いんだな。
まぁたびたびレイアウト変えたりしないとデザイナーさんの首が切られるとは聞いた事あるけど
何度も言うけど、使えないバージョンになってどうするよ。

某まとめブログで
「原宿オワタ」「こんなに不具合の報告あるからおかしくないわけがない」とあったんだぞ〜
頼むから考え直してくれ運営さんよ。

446 名前: no name :2013/11/29(金) 04:26:47 ID:A8qbiALA

>>443はただのコピペ荒らしみたいだな。

それはともかく、数百円ってのは運営が提示したものであって、
こちらが本来数千円とかそう言うものを値切ったりなんだりしたわけじゃない。
その時点で、こちらは真っ当なお客であって、
企業は客に対して相応の対応をしなきゃいけないわけだが…
所詮2chのノリでやってるだけのクズ会社じゃ、客商売の常識なんて解るわけもないわな。

447 名前: no name :2013/11/29(金) 09:33:37 ID:CukXP5vV

ginzaくっそ使いにくいww
シンプルで軽くて見やすいインターフェイスで頼むってほんと

448 名前: no name :2013/11/29(金) 12:37:30 ID:uMbjWh79

面白い意見だこと。ホントに商売わかってないね。
ネットと販売感違いしてない?
まぁお好きにどうぞ。
少なくとも顧客が〜と言って不満言おうがここの反応は変わらないよ。
俺がいいたいのはただ文句いっても運営が動くわけないってこと。

見事な斜め下の糞反応に笑ってしまっただけ。
低市民らしくいつまでも愚痴ってください。
それでもここの運営は12月3日には変えるだけだから。

449 名前: no name :2013/11/29(金) 14:26:04 ID:BDdHmFda

んもー運営はすぐ火消し必死になるー

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50