現在表示しているスレッドのdatの大きさは178KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
MUGENについて語るスレpart618
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1340862851/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
みてれぅチャンネルmugen
http://mugen.miterew.com/
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
∞アップローダー
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/mugen-up/upload.html
∞アップローダーwiki
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/mugen-up-wiki/index.php
MUGEN関係ファイルうpろだ
http://mugenupload.x10.mx/index.html
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、 AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/internet/1117/
画像等軽いものはこちらのロダに
http://yui.oopsup.com/mugenuplodapm/
http://u4.getuploader.com/MUGENnico/
ファイル名は英語じゃないとリンクが正しく表示されないっぽいから注意
書き込む前に
・sage進行(メール欄に「sage」と入れよう)
・みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付け、専ブラの人のために動画タイトルも付ければOKです。
次スレ立て
・何はなくともレス番を確認。>>960を超えたら立てる気のない人は書き込まないようにしましょう。
・>>970をとったらスレ立てor誘導(スレを立てるにはニコ動にログインする必要があります)。
・ダメだったらその旨を表明し、次のレスの人を下矢印(↓)で指定してフォロー要請。
・20分音沙汰無かったら>>980あたりがフォロー。
・>>970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で
・春麗のストッキング→じっくり出汁をとる
・鼎二尉のストッキング→さっと湯がいて食す
XBLAってエックスボックスレフトアームの略?
格ゲーのポルナレフは剣閃がキラキラしてるのを最近知った
カカロットって叫ぶコマンドじゃね
カカカカカカロットォ
>>815
すんません、更新作業に巻き込まれて必要な記述がザ・ハンドされてたみたいです
今しがた修正したものをアップしておきました
>>816
可能なんじゃね?
確かハイレゾNBCもそれと一緒じゃなかったっけ。
ハイレゾNBCのスプライトが公開されてるから、いけるんじゃないかねぇ。
ハイレゾNBCや3rdOEもだけど、このテのHD化は
ドット職人のスキルに追いつかない妙なフィルターで誤魔化したりするのが多いから期待してない。
六根清浄斬は当て身じゃない。
メモメモ……
アレが当身じゃないとなると俺結構当身技だと勘違いしてる技が多いかもしれない
元祖ギースなんてガードモーションも当て身投げできるんだぜ!
初代ギースの当て身投げ自体、勘違いから生まれたものだしなw
あすか120%のTAS、キャシィ来てたのか
他に比べるとわりと普通でかつ普通に強い感じだな
しかしガーキャンコマ投げは本当にヤバいな
六根清浄斬「中下段の打撃技全てに対応した当身技だと言ったな。あれは嘘だ」
え、あれ?芋の妖夢の宣言の話じゃなかったん?
半画面って書いてあるし慈航斬のことだと思ったんだけど
何とか取り繕おうと思って失敗した感じだな
なんか斜め読みで口出してしまったわ恥ずかしい
宣伝です。失礼します。
【MUGEN】 魔女×魔法少女 3on3 BATTLE 『まじょバト』 Part.17.5
初代ギースの当身は衝撃的なものだったね。
mugenで当身大会とかないもんかなぁ…
投げならいくらでも見かけるんだけど
ヴェイグさんもついにMUGEN入りか
お祝いにピーチパイでも焼くか
ヴェイグさんってだいたいの技に無敵だのスーパーアーマーだのついてるけど大丈夫なのかな
当て身使いトナメ ならあったな
ヴェイグサーン!
http://183.177.144.208/vf12360/checker/view/196/menu.html
ジョジョ
トゥードゥーの当身超必はかなり使い勝手良くなかったか?
娘もだけれど
発生補償のある万能当身はだいたい強いと思う
発生補償なくても上段と中段が分かれてる当身と上段中段両方取れる当身じゃ使い勝手に天地の開きがある
上中段取れる当身はキリングブリンガーみたいに発生遅かったり持続がやたら短かったりしなければ普通に実戦で狙えるしプレッシャーもかけられる
上段と中段が分かれてる当身持ってると逆にこちらが択をかけられてる様な気分になる
てか上段当身が地上必殺技も取れればだいぶ楽になるが
http://akagik.agilityhoster.com/
QAZ氏作の、ヴァンゼル(Lifeend氏製作)プレイヤー版用AIパッチを代理公開
エディット、麟[AKOF仕様]AIパッチが更新されました
ついでに拙作の改変セーラームーン・改変セーラージュピター・戸川めぐみを更新
大変お待たせしました
とりあえず修正が簡単なものだけ纏めて更新って感じで
乙
ヴァルキリーは最近地味に人気が出てきてる気がするね、特にめぐみ
主人公とラスボスと後一人がまだMUGENにいないんだっけ
P操作動画の宣伝に参りました
【MUGEN】俺に9:1つける奴に会いに行く Part26【解説付プレイヤー操作】
改変はぁと使おうと思ったけどこのキャラ難しい(棒読み
流れ者氏のブログ読んだけど
飛び道具同士か相殺判定でなら相殺できるが本体の攻撃では撃ち落とす事はできない飛び道具って作るの大変なのか
なにかいい方法ないのかね?
QoHの相殺再現は本当に大変なんだな
まぁ、コンプゲーならともかく、どんなのが来るか分からないMUGENで
出来るだけ原作再現しようとするとどうしても無理はでるよなぁ。
特に相殺みたいな自己完結しない類のは。
昔ちょっと製作になれた頃
いろいろ独自システムつんだりゲージ増やしたり
そんなのを好んで作ってたが
今みかえしてみたらシンプルに作ったやつがいちばん完成度高く見える
欲しい物を全てとりつけた時ではなく、余分なものを全て取り去った時こそが「完成」である
って誰かが言ってた
ハニワ幻人
>>850
最近のものは基本的に前者だよね、無駄に機能とか色々付けすぎ
昔のままで良かったと思うことがしばしば……どうしてこうなった
などと懐古厨が申しており
今のゲームやってる人工のほうが多いのに無駄とは挑戦的だなオイ
自分の作ったキャラの事言ってるんじゃないの??
過ぎたるはという言葉もありまして
システムもコンボの長さも
かといって大味にしても成立しない
まあ難しいもんよねぇ
かといってスト1や初代ストU、もっと言えばDive Kickみたいなのが
一番面白いかっつったら全然そんな事はない訳で
シンプルすぎるのもつまんないよ
今日あたり動画製作者のHDD飛びそうだな・・・
シンプルイズベストの対になる言葉ってないの?
コンプリケイテッドイズワースト
綺麗な色も多く混ぜれば汚色になるとか
良い匂いも多く混ぜれば異臭となるとかそういうやつか?
スト4は足しても良さそうな部分がやや目に付く
スト鉄はいらないものが多過ぎ
前者のが成功したならちょっと物足りないくらいでいいのかなぁ
AとBのシステムが噛み合っていれば良いし矛盾してればダメ
よくあるシステムも上手く取捨選択していけば全体として新しいゲームにもなり得る
シンプルだとかはあまり関係ない
全てを与えられると持て余すのが日本人だしなー
それとコレと関係あるかはわからんけど
制作側もユーザー側も、良くも悪くも細かい部分に目が行っちまうのが日本人だからな。
その分、全体を広げられると、手が回らなくなるっつーか。
まあ格ゲ向きの傾向ではあるのかもしれないが。
まぁゲームに限らず、文章なんかでも同じことだしな
書きたいもの全部書いて、そのあと1/10以下まで削ぎ落して初めていいものが出来るとかなんとかって
スト4のセービング周りはまわりくどくてメンドかった
コンボぐらい普通にキャンセルで済ませたい
セビキャンが完全な蛇足
セービングに文句つけてるのなんて格ゲー初心者ぐらいかとおもってたが
てかアレないと相当薄っぺらい格ゲーになるだろ
セービングには誰も文句言ってないと思うぞ
相手が攻めてる時に2323Pで昇竜こすって
ガードされたー→はい、セビキャンー今のなしーこっちの攻めからー
当たったー→はいーウルコンー4割ー
これの方がよっぽど薄っぺらいと思うぞ
これがくだらなくてやめた人も多いって聞くし
ガードされた時にゲージまたは特殊ゲージ消費で今のなしーこっちの攻めからー
なんてゲームはいっぱいあると思うが
地上でしか出せないしキャンセル後の行動もダッシュの分制約が付く分マシな部類だろう
聞くしじゃなくて、堂々と自分の意見として言えば?
あんたが一番薄っぺらく感じるがねぇー
あくまで自分の意見ではない事にして保険をかけたいのです
おちつけ
どう見ても自分の意見として言ってるだろ
こういう流れになったら何言っても無駄
セビ自体の是非についてはよくわからんけど
セビキャンは別にセビである必要はまったくなかった気はする。
でもセビキャン無いなら、セビじゃなくてブロでも良いよね、アレ。
MUGENだと名前同じでも中身は別物だったり、
名前が違っても中身は同じだったりするし
まあユンヤン以外は最強クラスが全員昇竜セビキャン持ちって時点でシステム的に偏りがあるのは否定しない
ヒット時のみだったらだいぶ変わっただろうけれど
そういや糞げーが出来上がるまでのお約束一覧に
散々既出のシステムに少しだけ違いをつけた程度なのに
独自のシステム名付けて大々的に売り出す、みたいなのあったな
多かれ少なかれダメな点も出るかもしれないけど
独自システムはそのゲームの華・個性だよね
あとはシステムじゃないけど設置技とかも個性的なのが多くて好き
MUGENオリとかでもその辺りを固有で頑張ってるキャラは非常にらしくていいと思う
荒れる!荒れる!
三十路の肌が
クラリスを虐めるのはやめなさい
…いや、彼女に三十路はむしろ「お若いですね」にあたるのか?
ミルドに対して言った方がダメージデカイ気がする。
歳とって精霊力減るの気にしてるし。
ミルドは聖霊力の減退とそれによる失墜及び姉との再開不可が恐れていた事態なんだし
何歳に「見える」ってのは重要じゃないと思う
真実とは異なる三十路や肌なんかじゃなく「もう17歳」「聖女としてはロートル」って言わないと
初代の立ち絵がよく17歳より上っぽい言われるが西洋人の10代後半ってあんなもんじゃないの?
若いうちに聖霊化したアンジェは正解と・・・
若いうちに肉体改造されたマリリン姫も正解と・・・
絵そのものより雰囲気的なものが
ボスの威厳が「少女らしさ」を削いでしまったのだろう
2以降は声以外はぴちぴちしとる
MUGEN【俺の屍を超えてゆけ】大会その33
seki-rou氏梨花の改変パッチ更新。
http://cid-16829cec338d1d3d.office.live.com/browse.aspx/MUGEN
斬撃エフェクトを追加しましたが、AIとは関係無い部分なんで
既にAIと併用している場合は日付の新しいファイルだけを上書きして下さい。
もう、mass氏には足を向けて寝られません。
http://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/5/4/54510e11.jpg
これの奥に見えるポスターってKOF97の庵か?w
>>896
http://livedoor.blogimg.jp/yameara/imgs/3/5/35d19b7f-s.jpg
ともきーKOF好きだったのか
ああ、美少女麻雀漫画の長野の名門校で一番影が薄い人?
ぽぽぽ…ぽぽぽ…
ダルビッシュ…
またすごい今更なものもってきたな
なんでブルマリとビリカンは揃ってるのにザキさんだけはぶられたん?
人気?
silvan氏AIリディアと戯れてて思ったんだけど、リディアの当身超必(ドラゴン)って投げも取れない?
KoF97スペシャルチームってKoFに出てないキャラの中から投票で選ばれたんだっけ?
山崎ビリカンはまだしもマリーがそんなに人気があったってのは意外だ
そもそもデキレースって言われてなかったっけ?
ジャックターナーかジョンクローリーをKOFで見たかったな
龍虎枠からの参戦結局少なかったね・・・
真っ直ぐな子が堕ちるってとっても素敵なことだと思います(挨拶)
お久しぶりです
HM様作「ブラックはぁと」外部AIを作成させていただきました
突貫工事の様が見て取れるようなものですが…
新たな試みもだいぶ詰め込んだので、ブラッシュアップも兼ねて今後も鋭意更新していく予定です
このキャラがもっと広まり、愛されることを願いつつ
どうか皆様よろしくお願い致します
リンクがないけどいいのかな
連続投稿かもしれんのでレス
>>909
投票の結果が判明してから3キャラを1から作り上げるって可能だったのかね?
あの投票の時期っていつくらいだったっけ?
>>911
うっかりしていました…
http://u4.getuploader.com/MUGENnico/download/115/%21BlackHeart_eurota.zip
こちらからどうぞ<(_ _)>
皆様撃破報告ありがとうございました。
やはり皆さんからレスポンスをいただけると、
作った側としてはとても嬉しいです。
そういうわけで溝口AIと優香パッチを更新しました。リンクからどうぞ。
優香の飛び道具がガードしにくいとのご意見がありましたのでそこもいじっております。
また、ちょっと前にβまで作って放置していた
"The Queen of Duellist"よりキャラクター、「霧隠忍」を公開しました。興味がおありでしたらこちらもぜひ触ってみてください。
大変申し訳ありませんが本日本体が更新された戸川めぐみのAI更新は間に合わなかったので
また後日ということにさせていただきます、ご了承ください。
http://nsaifactory.blog69.fc2.com/
>>913
乙です
そう遠くないうちにブラック狼牙とのタッグ出てきそうだなって思ったが彼にAIあったかしら
そういやあAkagiK氏のセーラームーンとセーラージュピターも更新されてたが、HEESEY氏は対応してくれるか心配だ。