現在表示しているスレッドのdatの大きさは172KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
MUGENについて語るスレpart611
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1336220065/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
みてれぅチャンネルmugen
http://mugen.miterew.com/
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
∞アップローダー
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/mugen-up/upload.html
∞アップローダーwiki
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/mugen-up-wiki/index.php
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、 AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/internet/1117/
画像等軽いものはこちらのロダに
http://yui.oopsup.com/mugenuplodapm/
http://u4.getuploader.com/MUGENnico/
ファイル名は英語じゃないとリンクが正しく表示されないっぽいから注意
書き込む前に
・sage進行(メール欄に「sage」と入れよう)
・みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付け、専ブラの人のために動画タイトルも付ければOKです。
次スレ立て
・何はなくともレス番を確認。>>960を超えたら立てる気のない人は書き込まないようにしましょう。
・>>970をとったらスレ立てor誘導(スレを立てるにはニコ動にログインする必要があります)。
・ダメだったらその旨を表明し、次のレスの人を下矢印(↓)で指定してフォロー要請。
・20分音沙汰無かったら>>980あたりがフォロー。
・>>970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で
・高橋名人だったら楽にあかねCH最高威力出せるんだろうか
金環日食見ますよ〜 今日は〜
>>692
このミュウってキャラ中攻撃の判定が変な所に出てるみたいだけどこれは原作準拠かなにかなんだろうか?
凄い対空
https://skydrive.live.com/?cid=6C99054D64B470C4&id=6C99054D64B470C4%21111
全キャラ更新&ジョセフ公開しました。お爺ちゃんスプライト多すぎワロエナイ
更新についてはジャンプ関連、演出面やその他ミスの修正です。
皆さま、御無沙汰です
今日は、586さん及びHALさんの製作物の神奈備命さんの
AI&改変パッチを公開しましたのでその宣伝に参りましたー
https://skydrive.live.com/?cid=3da854a56c7c9adf
まだベータ版なんで不具合たくさんあると思いますが、
これから調整していくつもりなんで宜しくお願いしますー
新しい部署に飛ばされたもんでこれから忙しくなるから
取り敢えず形にしようと頑張りました、これから更新は遅くなるかもしれませんがどうぞご寛恕をー
ではでは、失礼しました
http://akagik.agilityhoster.com/
QAZ氏のAI更新情報です
麟[AKOF仕様](Lifeend氏製作)、武龍(seki-rou氏製作)用AIを代理公開
ガンダムエクシア、エディット用AIが更新されました
前回の宣伝を忘れた気がするのでそっちも
竹中半兵衛(月砂氏製作)、ヴァンガードゼロ(アオバ氏製作)用AIを代理公開
ダブルエー、ゼイン・デイル、サイクロイドΩEXモード用AIが更新されました
もう完全にQAZ氏のサイトじゃねえかってツッコミ待ち状態
ドマムはPVでの登場の仕方がかっこよすぎてラスボスと間違われてたよな最初
今朝金環日蝕見て思い出したが京って衣装変わってもあのグローブしてんの?
一護、恋次、チャドを更新しました
なお、今回から虚一護は一護の同梱キャラ扱いとなります
http://page.freett.com/ikrgmugen/garage.html
システム面の調整が殆どです
後、チャドが色々と酷くなった
ちょい聞きたいんだが、柏木すみたろう氏の暴走鬼千鶴の改変条件ってどうなってるか知ってる人いる?
サイトは閉鎖したしリドミに書いてないから確認しようにもわからん・・・
ボイスパッチとか勝手に公開しちゃまずいよな
見られなかった人のために日食動画作ったけどここには流石にスレ違いだろうな
チャドの能力というか完現術が虚に近い理由に
壮大な伏線がありそうな気がしたが
別にそんなことは無かった
石田は順当に強化されそうな予感がするが、
チャドは結局なんも意味なく咬ませ犬になりそうな予感
アンケ落ちてきたのに人気無い脇役弄りやって話が進まないのがマンキン後期を思い出す
金環日食見てて何故か庵を思い出した
ブリーチはルキア救出までは普通に面白かった
>>702
ミュウの中攻撃の判定はZ.A.I.氏に報告済みです。
ボイス追加とかと合わせて修正予定だそうです。
AI的には対空としては使わないようにしてますが、
タッグとかだと当たっちゃうかもしれないです。
ヒロロ氏のわんわんキャラが公開停止になったのって何かしら理由あるんだろうな…
高レベルAIがコンボしすぎてキャラ批判があったせいなのか?
いいえ、気まぐれです
って冗談はおいといてあまり詮索しないほうが良いよ
>>706
乙です
ただなんというか どのAIレベルでも飛び道具しか撃ちませんね…
これからまだ調整すると思いますけど
そしてAIレベル設定箇所が二つあるのはどういう意味があるのでしょうか?
あとハードの綴りはHardですよ
庵は次期創生王だったのか
http://yui.oopsup.com/browse.php/mugenuplodapm/tennmaken.png
ミュウと
ソニックエッジの判定が出っ張ってて引っかかるのが辛い
天魔流星斬が全段ガー不になってるけど空中にいればあんまり痛くないかな
MUGEN【俺の屍を超えてゆけ】大会その11
>>700
乙ですー、月砂氏半兵衛キタコレ
これでアレンジとはいえBASARA勢に全員AIついたのか
一人手に入らないけど……
作ろうと弄ってた最中だったからこれは嬉しい
>>722
どっちからかによるんじゃない?
原作側から言われたのかもしれんし、動き的なことで
まぁあんまり詮索しないほうがいいというのには同意
ミュウと月夜の二人と。
http://yui.oopsup.com/browse.php/mugenuplodapm/vs_meu_tukuyo.jpg
設定は両方共デフォ。
ミュウは見た目より判定がでかいソニックエッジに引っかかること多数。
でもそれ以上に飛び込みが刺さり易かったので飛び道具を越えながらのコンボで。
月夜は通常投げがものすごい吸い込む上に隙あらば投げてくるので何度も悲鳴を聞くはめに。
間合いを離すとすぐに飛ぼうとするんで、そこを撃墜する感じで。
Statetype=LでPosY=0の相手にダウン追撃したら
Hitshake中に相手のPosYが15(地面にめり込む)にセットされるんだけど
これはmugenの仕様なのか?Hitdefには原因はないと思うんだけど
神奈様といちゃいちゃしてきた。設定は根性値ON逆根性値OFF以外はデフォ(AIレベル10・リコガ10)
http://yui.oopsup.com/browse.php/mugenuplodapm/かんぬぁび.png
とにかく飛び道具連発だけでむちゃくちゃ強い
弓は遅いし上下に広いから飛び越えも潜りもできないし、石柱はガードしても神奈超有利
どっちも当たれば2割3割奪われるし、ゲージあったら羽根がいっぱい飛んできて死ぬ
近づいても昇竜が強いわ光柱が強いわ小技刺されば4割直行便だわでなかなかどうしようもない
とはいえやってくることは基本飛び道具連発だからそれに対抗できるキャラなら案外パターンでなんとかなる
UBUなら飛び道具当て身だけでほぼ負ける要素はない。越前は後ジャンプ空中クリムゾン連発で弓の軌道の上から攻撃できる
ノクターンは中距離を保って弓の動作見えたら発生前に突進で潰し続ける作業。近づかれたら1ゲージ突進で追っ払う
ヴィオラはゲージ溜まるまで空中ガードで耐えて3ゲージ突進ぶっぱ。近づかれたら2Yで追っ払えば相手のゲージも消し飛ぶ
現状飛び道具に対して空中ガードが大安定だけど、
空中ガード固めたら接近→空ガ不可の地上通常技で崩しに来たりしたらもっとイヤラシイ感じになると思う
あとRF版剣から一切追撃してこなかったり、空中コンボの広いが若干甘いのが勿体ない印象。やっぱり拾わせるの難しいのかな
たまに普通に操作してもAIが暴発するでござる……
アドレスが日本語だとリンクされない
悲しいけどそれが真実なの 気づいて・・・
久々にツインゴッデスネタ見たけど吹くわやっぱ
うん、上げてから気づいたけれどどうしようもなかったんだ(´・ω・`)
阿求って1キャラのほうではまだ紹介されてなかったんだな
今日見に行ってみたら普通に載ってて驚いたわ
紹介キャラのネタが尽きたとき用だったんだろうか>阿求
人間弾幕のほうじゃなくて普通の方なんだな
書き込み後にアホなミスに気づいたときほど連投規制が恨めしくなる。
>>727 >>731
撃破報告どうもです。
ソニックエッジは前の塊だけじゃなく、後ろの広がってる高さまで当たり判定ありますからね。
ぱっと見の大きさよりは大きいです。
天魔流星斬は本体側のミスのようなので連絡しておきますね。
月夜とミュウと
http://yui.oopsup.com/browse.php/mugenuplodapm/tukuyo.jpg
月夜にはカンチョーされまくったけど前より戦いやすかった気がする
ミュウはガードが甘いというよりずっと攻撃してる感じで、カウンターが狙いやすかった
更新頻度は低くなると言ったな、アレはウソだ
そんなこんなで神奈さん更新
AIレベルの行動ふり幅と基礎コンボの調整
https://skydrive.live.com/?sc=documents&cid=3da854a56c7c9adf
ノーゲージ6割で壁まで追いつめられるのに基礎とはこれはいかに
CVSキャラぐらい大きいなら何とかフルコン入るぐらいには頑張ってます
宣伝です。
【MUGEN】アイドル頂上決定戦【アイドル側第7回戦】
【MUGEN】アイドル頂上決定戦【プロデューサー側第7回戦】
【MUGEN】アイドル頂上決定戦【中間発表】
どうやら、まだ666の呪縛から私は逃れられないらしい。
数字から近づいてくる。これが黒い遊戯だ。
>>1〜>>665の『文中』にある数字だけで666という数字が作れる。
やってみるがいい
どうやら、まだ月曜の呪縛から私は逃れられないらしい。
月曜から近づいてくる。これが社会だ。
毎日日曜日が良いのかい?
>>741
撃破報告どうもです。
たしかに守るより攻める感じで飛び道具撃ったりしてますね。
防御ガッチガチで固まるのが趣味じゃないのもありますが。
ミュウ本体が更新されたのでAIも更新対応しました。
本体側で中攻撃の謎判定とか天魔流星斬の防御不可も直ってます。
https://skydrive.live.com/?cid=086a8ee1c7419fdb&sc=documents&id=86A8EE1C7419FDB!114
>>747
俺は大学卒業して以来、毎日が日曜日だぞ!(´;ω;`)ブワッ
時間があっても、なぜか制作の気力が湧いてこないから不思議なもんだ
やっぱり安定してる時じゃないとできないもんだな
仕事してる間は休みが欲しくて
休んで間は仕事中のことばっかり考えてる
貧乏性
平日があるからこそ休みは楽しいんだよね
ウチ 土曜日が一番好きやな
なんちゅうても土曜日の次は日曜日やもんな
そやけど毎日 土曜日と毎日 日曜日ではどっちがええやろ
土曜日は明日 日曜日で休みや思うからうれしいんやし
それが毎日 土曜日やと特にうれしいことは・・・
ほんなら毎日 日曜日は・・・
毎日 日曜日やと朝からもおずっとずっと日曜日やねんから
別にやる事はないし・・ それが毎日 毎日・・・
ほんなら もお 毎日 朝起きて・・
「くそ〜 退屈や〜 ワシはおもろないど〜 」
あかん ・・・テツや
やっぱり月曜日も火曜日も土曜日も日曜日もないとあかんのや
撃破。沙月先輩、月夜、ミュウ
http://yui.oopsup.com/browse.php/mugenuplodapm/Satuki_ikaruga_Tukuyo_Meu_SS.png
斑鳩沙月@Try氏AI。設定はデフォ
デフォだとカティマ同様ガードはかなり緩めになってるけど
画面半分のリーチを持つ牽制ぶんぶん振ってくるせいで飛び込みたくても飛び込めない状況が頻発する
牽制ガードしてるだけでゴリゴリ削れるのも痛い
カインは飛び込みが通れば一応ゴリ押しでどうにでもなる
エアリアルアサルトは近距離ならランツェ、中距離ならシュトゥースやパンツァーで出掛かりを潰せる
さゆりんはリコイルガードフル活用で。相手がマーシレススパイク撃てないゲージ状況なら空から攻めると比較的安全
月夜@ミマァ氏作。攻撃力通常バ火力設定。他設定はデフォ
バ火力設定だと投げ一発で2.5割くらいのひどい威力になる
距離が離れると空中百烈メイド拳を多用する傾向にあるので強フレイムかアーテムで迎撃
さゆりんはコレダー撒いて対空。あと起き上がりにショットやスマッシュ重ねると案外食らってくれる
接近戦では近Bで崩れてくれたりくれなかったりだが
固めが少しでも途切れると投げで割り込んでくることがあるのでちょっとやりにくい
ミュウ@悠季氏AI。設定はデフォ
飛び道具の判定のでかさが地味に厄介
ノーゲージだと切り返しが微妙っぽいので開幕飛び込んで先にターン握ると楽
起き上がり時はガードで固まるよりは暴れ優先な感じかな
なんか知らんがさゆりんのJBで起き攻めすると暴れを狩れることが多かった
大阪ってまじで再放送しまくりなんだろうか・・・
第1期シリーズはかなり再放送したとか聞くが第2期は知らん
2期も一応多少は再放送してた
でも折角OPがマウイ編なのにそこまで行かないという
っていうか唐突に終わるから最終回が全く最終回してないっていう
2期なんてあったのか・・・
マウイつうと40辺りか
そこまで行ってないとしても結構な話数やったんだなあ・・・
今やってる漢文の内容に天子っつう漢字が出てきて
どうしても某ドM天人が頭から離れず勉強に集中できないっていう
自分語りはチラシの裏でやろうぜ
ここがチラシの裏だ
俺が、俺がチラ裏だ
STARSの時も書いた気がするけど今週のWJの新連載が
打ち切り臭やばすぎ&絵が村田の眷属すぎてやばい
ついでにアニメ化までしたのに黒子の位置がやばい
ついでに最終章なのに鰤の位置もやばい
師匠本気だしてー
XIIシステムキャラを再現できるかなーとシステム見てみたら
相殺とかガードアタックとか、相手も対応してくれないと再現し辛いのが多いのな
通常技同士、必殺技同士、超必殺技同士限定の相殺とか
ふっとばし攻撃以外を受け流すガードポイントとか
KoF12のことか
一瞬なんのXIIなのかと思った
黒子は青エクばりにコミックスが伸びてると書店員の知り合いが言ってたから大丈夫じゃね?
DVDもジャンプアニメにしちゃ上出来みたいだし
ナンバリングされてるタイトルで12まで出てるのってFF、ポップン、KOF、三国志くらいか
パワプロはどうだったか
パワプロはナンバリングやめたんじゃなかったっけ
14あたりからの記憶が無くて2010、2011、ってなってた気がする
KOFと逆パターンか
KOF14が2014年に発売とかだったら一周回って年号とナンバリングが合致しちゃうな
ポップンは12どころか20まで到達したな
ナンバリング制のゲームシリーズでは最多?
MUGENやってる層で音ゲーマーは少ないのかなぁ、なかなかキャラが作られないし
ポップンのMZDとか六とか違和感なさそうだけど
ウイイレはKOFパターンか
>>773
やってるけどあのゲームのキャラをMUGEN入りしようとは思わんなぁ。
あんまり戦わせるイメージもないし。
音ゲーっぽくしようとするとなんか逆補正のイメージがあって・・・
レイドラのジョーンズちょちょいといじれば
DDRのアフロになるよ!なるよ! ・・・うーん
個人的にはキャラより曲流してくれたほうが俺得ではある
非音ゲー層に神曲が分かるかはさておき
いや、まぁ、音ゲーなんだから一般の人にも好まれるような曲も多いと思うけどね。
特にポップンは音ゲーの中でも子供から大人まで広い層を狙ってるゲームだし。
そういや、Flowrαlliα氏がえこ作ってるが、アレが完成したら、
ドロ子だけがはぶられてるような状況に・・・。
いや、まぁ、一応完成版じゃないけど公開はされてるけども。
KUSANAGIXIIIの口の色が白くなってるな
目と同じ赤で勝利ポーズとか若干気持ち悪かったから良かった
>>773
ポップンキャラはゴルゴンと夢香のストライカーのイマだけか
ただ音ゲーの曲自体はMUGENの大会でもよく使われてる気がする
後たしかジャンルが「格ゲー」っていうまんまな曲があったな
怪盗オズだし中身オズワルドのドロシーとかアリだな
オズワルドの性能がよくわからんけど
リーチが長くて起き攻めも強くて火力も高いけど
隙が多めでクセの強い挙動が多い感じ?
ていうかまずドロシーの性能がわからん
カードで役を作るらしいっての以外はワンツー!って投げる空中飛び道具が便利そうってくらいしかわからん
>>773
音ゲーの場合曲じゃなくてキャラに注目するとキモオタ氏ねよって言う空気になる
キャラ好きを迫害する伝統があるから
一部の曲なんかはプレイするだけでキモオタ扱いされる曲があってそれを知ってる奴はほとんどやらない曲があるし
音ゲー曲はMUGEN動画で流すには若干短い気がする
少なくともチーム戦では使えない
>>784
多分、ここ見た方が早い
http://www29.atwiki.jp/arcanaheart3/pages/237.html
>>785
ポップンやっててそんな空気感じた事ないんだけど・・・
どこら辺の曲の話?
>>787
ポップンはコナミの音ゲーの中で異質だからそう感じないだけ
昔なんか服装がキモいだけで2chで叩かれた時代があった
音ゲーってやったことないしそこまで知らないんだけど
注目すべきキャラがいるゲームってそんなにあるん?
もう一回だけ遊べるドン!の人?
グルーミーパペットショー拡張版みたいなもの作ってダックとかに挑ませればいいんじゃね?>音ゲー
>>789
俺もポップンしか知らない人間だけど
それだと曲ごとにキャラが割り振られてて大体は単発キャラなんだけど
隔作レベルで出演してる常連キャラも結構いる
進藤さんがまんま音ゲーするモードあったな
グルーミーパペットショウは対応キャラ少ないのが残念
バスターとの番号かぶりからか、どうも避けられがちだよね
>>775
実際は忍者とか侍とか剣闘士のようなガチで戦闘系なキャラも結構いたりするよ
ちなみに>>781で言われてる「格ゲー」ジャンルの曲はキャラがリュウそっくりなだけでなく作曲者も下村陽子という徹底ぶり
>>781
ゲスト出演も含めればシモンとかビックバイパーもいるんだけどね
バタフライをパピヨンで流そう
【宣伝】
<サザエさん>「波平」像の毛、2度抜かれる 世田谷
>>787
ありがとう
しかし丁寧に解説されているからこそ初心者が敬遠してしまいそうなめんどくささだなドロシーw
>>785
それだと今ゲーセンとかでやってるミクの音ゲーとかは音ゲーマーからは忌み嫌われてたりするのだろうか
まぁドロシーは触ればわかるぐらい上級者向けだし
極めても弱キャラだしな……
wikiのライフバーの項目がものすごく綺麗になってる
昔に大幅に加筆したけど投げてたのに
GJやで
アレンジ神依・美凰更新のお知らせ
http://cid-203c9bb1a0c13889.office.live.com/browse.aspx/.Public
空投げのtargetlifeaddにkill=0が残ってるとかひどすぎワロタwwwワロタ・・・
ドロシーはもう原作再現よりも裏骸やMr.師範並みにカオス改造した方が
出番が増えそうな気もする