>>276
>いろいろと回っているつもりだが、雑多な声が多すぎて何がなにやら。
>通った案件を覆すにはただ声が大きいだけでは駄目だろうに
可決後に報道はテレビや新聞では一気に止まった様子だけど、
実際は都知事宛てに質問が寄せられている
FAQに対する曖昧な返答等々が有るようだけれど、具体的な内容までは分からない
>この作品は改正後都条例には抵触しない
近親同士の性交類似行為の定義では、
FAQによるものでは性的表現を主体として描かれているもの、と明記されている
内容を見れば一目瞭然でそれ主体としているものは確かであるし近親相姦もあり、性交表現もある
性的興奮を及ぼすもの、という項目にも十分値している
解釈次第では、条例には値しないものとしても取り扱う事は出来るが
>>278
>情報伝達できる組織作りが先決ですね。
表現の自由に対する圧力に対する開放を求めるのに圧力で対抗して無意味だし矛盾がある
というかむしろ状況は悪化する それは署名に対する矛盾の指摘に対しても指摘されている
効率的に有権者を集められる署名はネット署名だが、効果が期待できない
実際に現実で署名するとしても、有権者が何万人も集められるとは思えない
現実の署名も確か行われている筈だが、数が知れる ネット署名の方は効果的だとはとても思えない