>>279
>インドは一度も社会主義を目指してないよ
プッw
インド近現代史にこんなに無知な奴が>>1を立てたのかw
馬鹿馬鹿しいw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2#.E7.8B.AC.E7.AB.8B.E3.81.8B.E3.82.89.E7.8F.BE.E4.BB.A3.E3.81.B8
>制定のインド憲法に書かれた正式国名の英語表記は"Indian Sovereign Socialist Secular Democratic Republic"となっており、
>そこでは社会主義共和国が志向されている。
>ネルーは5か年計画による重工業化を推進し
無知なハッタリ野郎はなかなかに滑稽だ
>アメリカとソ連のどちらにも属さす、自主独立の国民会議派が政権を握ってました
ここでは「インドの国際関係」じゃなくて、「インドの経済」の話だから
全く無関係な話で煙に巻こうと必死だねぇw
>こんなに遅れた大きな原因は差別の問題なんだよ
違うね
ネルーに見る目がなく、上記の通り社会主義的な計画経済を目指したからだ
第一、「差別があるから経済発展しない」って、どういう理屈だよ?w
キチガイの頭は理解不能だわ
この理屈が本当なら、階級秩序が現代も生き続ける英国が産業革命を起こしたり、今に至るまで先進国であり続けたりなんか有り得ないだろうがw
英国では貴族とホワイトカラー、ブルーカラーの秩序が未だにある
労働者用の居酒屋とブルジョア用の居酒屋と分けられてる国なんだけど?