>>268 要するに自分でただの妄想だと認めているわけだ。
妄想というより、推測として欲しいね。
俺の推測は巨大な原子力潜水艦の演習で、海面から飛び出そうとした時に
タマタマそこに韓国哨戒艦がのんびり海上に居たのに、ぶつかっただけだ。
まあめったにないことだし、米原潜がマニュアルを正確に守ってれば起きない
事故だが何かの手違いがあったんだろう。
9時じゃなく、夜の10時頃だったようだが夜間当直の連中が、潜望鏡での
目視の確認やソナーの事前確認が不十分だったのだよ。
下の記事が、その原潜かどうかの確認は出来ないが可能性は十分ある。
だいたい潜望鏡付近というのは、あまり故障なんてしないところじゃないかな。
そうとうに乱暴なことを行わなければ・・・・・
ーーーー引用開始ーーーー
事故後(4月17日)に修理中の核潜水艦の姿(SSN776:ハワイ)。
核潜水艦の上に突出する潜望鏡がある部位の艦橋が無い
http://www.ne.jp/asahi/davinci/code/news/bouryaku/index1.html
>>270 ローゼンバーグ夫妻は「冤罪をでっち上げられた」とされた代表的人物だった
この方の話は聞いたことがあるけど、共産主義者の裏切った人の話からスパイと
断定されたわけだろ。だから亭主がスパイというのは亭主の仕事の関係上から言
っても可能性が大きいが、奥さんはスパイじゃないだろう。
スパイがばれたら死刑にされるような国なら、亭主が共産主義に憧れ秘密第一
に考える人なら、奥さんを命の危険なスパイに引きつり込むかね。
俺ならしないと思う。
そんな事をしたら、奥さんの親族などから秘密がばれる可能性が大きくなる。
>>271 ベノナによりソ連のスパイであることが確かめられた
これは日本の暗号にも適用してた、無線のアメリカ式暗号解読だろ。
確かめられたというより、スパイじゃないかと推測されたというべき。
狐と狸のバカシアイで個人名の特定というのは暗号の解読だけじゃ、意外と難しいぞ。