インドの建国の父が誰か?


告知欄


■インドの建国の父が誰か?

現在表示しているスレッドのdatの大きさは512KBです。

224 名前: no name :2011/01/17(月) 09:28:16 ID:ZP4oW74q

>>221
>人口の80%が農民で、その大半はひどく貧しかった

日本だって当時の農村は貧しく、それが小作争議だとか3月事件、226事件などの国家革新運動に発展したが?
コイツは日本の状況も見れないバカか?

>11石が小作料に消え、

地主には 朝 鮮 人 もいたんですが?
しかもかなりの数で

>残りの3石を販売して現金化すると、残りのわずか2石が自家消費分となった

当時の日本の東北地方では「娘の身売り」とかやってましたが何か?
どこも一緒でしょ

>これではとても家族五人の需要に足りないので、日常は米を食べず、精麦していない大麦、小麦、粟、大豆などを食べていた

「食える物がない」李氏朝鮮よりははるかに生活が向上してますがw
李氏朝鮮時代は「春窮」とか言って春になると餓死者が激増しました
「食える物がない」からです

そもそも朝鮮人の主食は米じゃないんですけど、コイツは本格的にバカですか?
http://www.wdic.org/w/CUL/%E4%B8%BB%E9%A3%9F
>現在の朝鮮半島の主食は米である。
>しかし、本来の朝鮮の主食は高黍(別名モロコシ)という雑穀で、粥にして食べていた
>稲栽培における、灌漑技術、肥料、耕作方法などは日本の統治時代に日本から伝えられたもので、
>当時植えられた稲はコシヒカリの先祖にあたる「亀の尾」という品種であった
>元々は雑穀を食べていたが、日本の統治下で銀シャリの味を知って以降は米食に移行、伝統食文化は失われた

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50