>>15
>金玉均は中国の権力者李鴻章と会談が出来るというので、上海に呼び出され仲間と一緒に出かけて、その仲間に暗殺されてます。
>福沢諭吉にも最終的には嫌われたように、人徳がなかったんだろう。
ハイハイ「福沢諭吉が金玉均を嫌った」とする証拠を出しなさい
また、お前の嘘ですか
http://www.h7.dion.ne.jp/~sankon/2ch/history/theb02/02956.htm
>日本には見捨てられはしたが、生涯にわたり福沢諭吉らの支援を取り付けていた点で個人としての魅力はあったのだろう。
>クーデターもありきたりの身内から崩れたわけではないので身内には信頼されていた。
これに限らず、福沢諭吉が生涯に渡って面倒を見ていた記録は残っている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%8E%89%E5%9D%87
>福澤諭吉は、上海で暗殺された金の供養のために法名をつけることを真浄寺住職寺田福寿に依頼し、
>寺田はただちに福沢の要請に応え、「古筠院釈温香」という法名を付け、
>法要は東京朝鮮公使付通官山崎英夫や朴泳孝などを福沢邸に招いて営んだ。
「最終的に嫌っていた」福沢が、金玉均の為に奔走して戒名まで付けてもらって法要をいとなんだのか?
やっぱりお前は真性の「嘘つき」じゃねーか
>どう考えても周到に準備され、計画された国家規模の暗殺で国王の命令は不可欠。
まぁ「形式上」でも国王命令にはするかもな
それが「高宗の真意」だったとするにはかなり無理があるけど
>民間の赤穂浪士の復讐劇じゃなく、国家を代表する国王の復讐劇なんだよ。
>嫁さんの親族や自分の側近を殺されて、旦那が知らん振りできるか!
出来るね
断言出来るよ
高宗は「恋愛結婚」したのではなく、親が勝手に決めた「政略結婚」である
そもそも相手の女に愛が無い
好きでくっついたわけでもないのに、「嫁さんの親族」とか意識するかね?
で、高宗は「不肖私の部下が殺した」と主張していたわけだが、なんでこれで「嫁さんに愛があった」とか思えるのかね?
嘘でも良いから「日本人のせいで妻は死んだ」と、高宗が述べたとする資料は無い
「不肖私の部下(当然朝鮮人)」が殺したと言っているのはどういうわけか?