>>442
>インド独立の父ガンジーとか、
ついでに言っておくけど、これ何度も「間違いだ」って言われているよな?
「インド独立の父」はチャンドラ・ボース(とインド国民軍with日本軍)だから
ガンジーだけじゃ「独立」どころか「自治権」すら勝ち取れなかったのは、お前ですら認めざるを得なかった事実ですから
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%B9
>その後蓮光寺には、インドのプラサード大統領、ネルー首相、インディラー・ガンジー首相などが訪問しており、
>その時の言葉も碑文として残されている。また、多くの在日インド人も訪れている。
>インドの国会議事堂の正面にはチャンドラ・ボース、右にはガンディー、左にはジャワハルラール・ネルーの肖像画が掲げられている。
>インドでは現在も人気の高い政治家である。
>ボースの出自にあたる西ベンガル州を中心に根強く支持されている。
>ほかマレーシア・インド人会議も党の行事でボースの活動を顕彰している。
「国会議事堂の正面にはチャンドラ・ボース」って何回引用されれば気が済むんですか?
インド人自身が一番目立つ所にチャンドラ・ボースを置いているんですよ?
ガンジーじゃなくてチャンドラ・ボース!
1、ガンジーの行動では「独立はおろか自治権も取れなかった」
2、インドの国会では正面にチャンドラ・ボース
この二点を見れば「インド独立の父」は誰だか、お前以外の誰でも解りますよ
>プラトンの言ったという賢人政治があなたの理想のようだ。
そらそうだ
「衆愚政治」や「全体主義」よりは百万倍マシと言える