>>270
>あなたが出した憲法の条文のとこに「三権分立なんて書いて」あるの?
「立法=国会」「行政=内閣」「司法=裁判所」
こうやって役割分担する事が、「三権分立」でなくて何だと言うんだ?w
お前はモンテスキューでも読んでこいよ!
元を質せば、
>>243
>曲がりなりにも憲法上三権分立が明記されている日本
という一文にお前が噛みついたのが事の発端だろうが
この文章のどこに三権分立という「字句が」明記されていると書いてあるんだ?
三権分立という「制度が」「役割が」明記されているとも読めるわけだが
さすがニワトリ頭w自分が何をほざいたのかすら忘れ去るw
>むしろ41条の国権の最高機関ということで、三権の中で最強機関という意味だろ
でも国会が「行政」や「司法」まで牛耳れるわけじゃないのでw
そもそも国の行動のほとんどは「憲法」「法律」によって決まり、動いたり制限されたりするわけだ
だったら「立法」を司る国会が強くなるのが当たり前
国会が右と言えば国家は右に動くし、左と言えば左に国家は動く
このキチガイは「国権の最高機関」の意味が解ってない
>全部同じ穴のムジナなの
同じ国なんだから当たり前だろw
バカかコイツ?
>憲法上では三権混合なんだよ
ハァ?
現実の運用面で三権分立になってるから、「憲法上」三権分立じゃない?w
なんというキチガイじみた論理の飛躍w
爆笑したわ