>>186 お前以外の誰に聞いたって
アンタ自分自身に自信を持ってないようだね。
赤の他人のその他大勢を当てにして「俺は多数派だ」ってエバリタイのかな。
多数派だと安心するヘタレ精神をしてんだろ。
あんた自身が納得できたら、多数派だろうと少数派だろうと関係ないと思うけど。
多数派に成れれば、イチイチ自分で説明しなくても済むとでも思ってるのかい。
人間は生まれる時にも死ぬ時にも根源的に1人なんだよ、
まあアンタ程度の人は多数派の人陰に隠れて、考えずにサボっときなさい。
>> スイス的な直接民主制など、この世界にはほとんど存在しないんだから
いっぱいあるだろ。
あなたが知らないだけ。
最高裁判所の裁判官は一応、国民審査を受けねばならない。
これは直接民主制。
新潟の巻町では原発推進か、原発反対かで選挙が行われ原発が撤退してます。
スウェーデンやスイスでは原発の推進か撤退かで、直接民主制が選ばれて撤退
が決定してますし、EUの加盟では全ての国は国民投票してます。
ーーーー引用開始ーーーー
資料2)巻町民へのメッセージ
巻町民のみなさんへ
本日、巻原発の建設について、町民の賛否を問う「住民投票」を、平成8年8
月4目に実施することを告示致しました。
巻原発が建致されるか否かは、巻町にとって、また、町民にとって、きわめて重大
なことであり、「住民投票」は、町民のみなさん、一人ひとりに賛否の意思表示の
場を提供し、住民の意思を明らかにし、民意をもって、民主的な行政を実現する
為に実施するものであります。
http://www.kokuminrengo.net/giinban/g5wfsasa.htm