>>168
>今だって自由化には憧れてるよ
>残念ながら小泉の自由化とは、内容が少し違うけどね
一緒だよ
断言してやる
お前と小泉・竹中とは「同じ穴のムジナ」だと言えるよ
厳密には、「小泉・竹中というお釈迦様の手のひらの上で踊る孫悟空」と言えば正しいだろうが
本当に「規制緩和・自由化」などすれば、大企業が中小企業に勝つのは当たり前だ
だったら二度とお前は「マイクロソフトは公序良俗違反」とか批判するなよ
あれこそ自由化の恩恵を受けて様々な競争に勝ち抜いた勝者なんだからよ
お前の住んでる田舎町でも、駅前商店街・個人経営店などは全て潰れてジャスコとか郊外ショッピングモールに変わるだろうさ
日本中どこの市町村に行こうが「金太郎飴」みたいに「郊外ショッピングモール」になるのが、お前の好きな「自由化」だろ
お前がかつて2ちゃんねるで嬉々として持ち出していた湯布院なんかは、郊外ショッピングモールの出店を規制しているだろうが
それに湯布院の旅館などは組合に入らないと営業を認められないし、色々と細かな規制がある
そういう努力によって湯布院のあの景観や風土、質感などが保たれているのは常識ではないか
本当に自由化万歳なら、湯布院などは官僚と結託して自由化を阻む害悪ですらない
さっさと旅館同業組合をぶっ潰して、ギンギラギンの横文字だらけの外国経営ホテルばかりにしなければならない
つーか放っておけばそうなるしな
しかしそんな日本中どこの観光地にでもありそうな「湯布院もどき」になど日本人は行かない
湯布院の湯布院らしさが無くなった時点で観光地としての魅力などゼロである