>>111 土建業者が儲けたならそこから脇に流れる利益も莫大な物になるわけですが
こんな理論じゃ、税金を悪徳利権業者がネコババしても、脇から流れるから
国民にも流れてくるから、OKという悪徳理論だよ。
「風が吹けば桶屋が儲かる」というコトワザがあるが%の問題を無視すると
あなたの論理みたいな、ニセ数字でトンデモ論理が完成してしまう。
乗数効果ってあなたは本当に判っては書いてないでしょう。
最近「数字のウソを見破る」という本を買って読んでるが同じようなニセ数字で
多くの人が騙されてるのが判ってきた。
コレステロール値が220以上じゃ、動脈硬化や脳卒中、心筋梗塞で危ないと
脅されて薬を飲まされるけど、これも厚生省の謀略のようだ。
年齢や性別で複雑なのに、それを無視して単純化し製薬会社の儲けに協力する
諸外国では年齢、性別で区別してますし、上限コレステロール値がずいぶん違う。
閉経後の50歳以上の女性だと、日本では55%が高コレステロール血症になって
しまうけど、外国では上限値が280なので5%しかいない。
くれぐれも操作された官僚の論理でつくられたニセ数字に騙されないように!