>>20 加工貿易国の日本には「ドル高円安」でないと困るのは常識
その為に30兆円も小泉総理が使うなんて、キチガイ沙汰だ。
確か今年の日本の実収入は全部で40兆円。
そのくせ90兆円も金使ってるのじゃ、破産するのは当たり前。
でもね不可能なことにお役人様が税金を無駄使いしてもな・・・・
税金の30兆円は大きいけど、1日の円ドル為替取引が300兆円もある。
小泉が年間に30兆円くらいばら撒いたって、それじゃ屁みたいなもの。
日本政府が出来るのは、為替の動きをナダラカにする位の物なんだけどね。
国家予算なんて世界の金の動きからすると小さいものなんだぜ。
ーーーー引用開始ーーーー
今回の為替介入は、急激な円高を阻止するために、
日本の政府・日銀がドルを買って、円を売るという行為でしたね。
では、2兆円とはどんな規模でしょうか?
先ほどのNHKのニュースによると、
1日の円ドルの取引額は300兆円だそうです。
http://blog.goo.ne.jp/ushi205/e/ce64e13b4c29d9aee4b50fc7a42a7799
>> その小泉内閣の時代、お前は小泉を大絶賛していたわけですがwww
期待はしたが、絶賛はしなかったよ。
小泉内閣の当初、首相公選制を言わなくなっただろう。
あの時点で、期待は失望に大転換だ。
>>35 岡留編集長本人が言ってるんですが、お前は妄想で「小泉のせい」とでも言いますかw
岡留編集長もそこまでは言えないよ。
会社が潰れたからといって、総理大臣のせいにして格好良いかな。
ミットモナイでしょう。
俺みたいに責任を負わなくて良いから、主権者の一人として言いたいように言える
けど、まともな言論人である岡留編集長がそんな事を言えば負け犬の遠吠えにな
ってしまう。
敗者の美的センスから言っても、そんな事いえるものじゃないよ。