>磁気魚雷というものはたしかにドイツでも使われてた技術だった。
基礎知識も全く無かった事を認めるわけだな?
>「普通の航海中にはあり得ない」とは言えない。
>実際の貨物船でも長い船体で、鹿島灘の荒波で折れて沈没してます。
>あまりに長い船体だと、並みの波長に合致して疲労破壊を起こしました。
それは「船底から突き上げて」ないだろw
>しかし軍艦みたいな戦闘を目的にし、荒っぽい操船を前提にした船体で
>3mも離れてて、真っ二つに即折れてしまうとは考えつらい。
実際に実験で真っ二つになる画像もはられているのに、都合の悪い現実
は結局見えないのだな。
普通に検索すれば引っかかる磁気信管に関する知識も無いのに、勝手に
断言して恥かいた経験から学ぶ事すら出来んのね。