>これは輸送船など、来るコースがわかってての待ち伏せだろう。
お前はホントにバカで無知だなw
30ノット以上出せる大型艦でも戦艦金剛とか空母ワスプ、大鳳、アークロイヤル
などなど(こんなのはホンの一部だ)枢軸・連合問わず多数の艦艇が
潜水艦に撃沈されたのは戦史を少しでもかじった人間には常識だw
>戦争中ならともかく、この時期になんで待ち伏せして魚雷発射をするのか?
あの海域では過去何度も南北が交戦しているし、以前には天安も北朝鮮
の哨戒艇を撃沈した戦闘に参加したこともある。
何の不自然も無いわw
>普通の魚雷は水面すれすれで船体に直撃させ、そのショックで爆発するものだろう。
>それが水面から8mくらいのところを走って、真下で爆発させ泡で真っ二つなんて
>どう考えても怪しい。
>それは直撃した時で、バブルジェットなんて泡で沈没するかな、やっぱり怪しい!
ホントにバカだなお前は!w
磁気信管を使って敵艦の船底通過時に爆発させ、バブルジェットで船体
を破壊するのは第二次大戦時には確率した技術だ!
70年前から普通に使われている、ありふれた技術だこの低能野郎w
>それとも誘導式の新型魚雷だったのかい?
>そんな難しい潜水艦に使う魚雷を作る余裕は、今の北朝鮮にはないでしょう。
誘導魚雷は磁気信管同様に第二次大戦時から存在してる代物だ!
お前が救いようのない無知なのは良く分かったから、せめて「恥」という
言葉を学んでくれよ。
>米軍の横須賀基地に入ったことがあるけど、港が見えるところまで行くのだって
>厳しい検問を、基地の入り口で俺は受けてたけどね。
いい加減見苦しいな。横須賀港近辺は東京湾の入り口近くであり
世界でも有数の海上混雑地帯だぜ。
そこに艦橋の壊れた潜水艦が入ってきたら100%目撃されるわw