>>333 そりゃ国内では日本人の犯罪件数の方が多いわな
それは圧倒的でしょう。
ただし犯罪確率で言えば、在日の人の方が多いでしょう。
治安の悪い都会地に沢山生活してて、治安の良いド田舎では在日の人
なんて俺は会った事がない。
ド田舎だともっと歴史を持つ「部落民」がおられるけど、こちらは強姦より
喧嘩や傷害が多いだろ。
>>336 自治権も独立も得ていなかったのは常識
イギリスが来るまでは、自治権や独立もしてたんじゃないの。
お釈迦さんが生まれたイギリスよりはるかに長い歴史がある国だぜ。
インドの王様がポルトガルに与えたゴアなんてみると、あなたが考えてる常識
ほど単純な植民地じゃないよ。
ーーーー引用開始ーーーー
1947年に、英国は、大英帝国の象徴だったインドの独立を認めます。
時代の流れは急速に変わっていたのです。
インドに植民地を保有していたのは、英国だけではありませんでした。
フランス、そしてポルトガルも小さな植民地を残していたのです。
独立したインドは、当然、両国に対しても植民地の返還を求めてきます。
フランスは、交渉の末、住民投票を条件として返還を容認します。1954年
までには、仏領インドは消滅しました。
これに対して、ポルトガルは交渉を拒絶します。おそらく、わずかでも譲歩を
見せたなら、インドばかりでなく、ほかの植民地でも独立運動が激化する
ことを恐れたのだと思います。
(「帝国の守護者(第9回)」より)