>>227 書いてあるけどw
書いてあるのは辞書に書いてある定義だろ。
俺が言ってるのは、あなた自身の生の定義。
具体的な国家間の戦争における「奇襲攻撃」の定義なんだよ。
実際に起きた国家間の戦争において、どんな条件で奇襲攻撃と
定義するのかという、必要条件のこと。
朝鮮戦争においても北朝鮮の奇襲攻撃で始まったが、戦争が休戦に
なっても北朝鮮は韓国が先に軍を動かしていたとして奇襲攻撃を認めてない。
口先でごまかせるもので奇襲攻撃を定義しても、簡単に言い訳されてたら
奇襲攻撃なんて存在しなくなってしまう。
言い訳できないような必要条件を作った言葉こそ、言葉は相手に伝わるもの。
だから俺は、戦争してない状態から攻撃のために、計画を立て、物資を準備し
輸送手段を揃え、秘密裏に兵力を集中させて敵戦力を粉砕して戦争を始めること。
相手が先に手を出したらしいとか、指導者が知ってた噂があるとか、罠だった
とか何とでも口先で言えるようなことじゃないの。
今は北朝鮮でアメリカ、韓国が睨み合ってるけどここでは奇襲攻撃は不可能、
睨み合ってるということはお互いに、準備は出来てるわけなんだからね。