>>198
>俺の奇襲の定義も間違いじゃないでしょう。
お前バカ?
カス恵也の分際で勝手に奇襲の定義を作るな!
低脳恵也に都合の悪い事を言われると
「あなたには国語力がない。
それじゃ討論にさえならん!」
と喚く基地外!
国語力がないバカ恵也は国語力がない。
それじゃ討論にさえならん!
ーーーー引用開始ーーーー
奇襲
●大辞泉・・相手の油断、不意をついて、思いがけない方法でおそうこと。不意打ち。
●日本国語大辞典・・思いがけない方法を用い、あるいは、不意をついて敵を襲撃すること。不意打ち。
ーーーー引用終了ーーーー
>言葉とはすべて、自分なりの定義をつけて相手にイメージを伝えてるもの。
だから百人百様なんだよ。
言葉が百人百様という事は奇襲とは不意打ちという意味だが、人によっては
不意打という意味を持たないと思ってるの?w