>>111
>日本軍が1941年7月28日に南部仏印進駐をしたから、アメリカに8月1日石油完全禁輸にされそれにイギリスとオランダも同調したんだよ
ハァ?
その前に日本が「仏印進駐」やる前に、アメリカは日米通商航海条約を破棄してますが?
そもそも近衛文麿が言ったように、満州事変すら起きてない時点でアメリカは1924年に排日移民法を制定し、また30年には関税法を制定したけど?
日本はそれによって移民の口も無くなって大陸志向が強くなり、世界恐慌後はますますその傾向が強まったんだけど?
なんでヨーロッパからの白人系移民はフリーパスなのに、日本人だけ狙い撃ちした排日移民法は差別だと思わないんだ?
移民が出来なくなっても、まだ日本製品を買ってくれるのなら話は解る
だがアメリカは真っ先にホーレイ・スムート法(関税法)を作って日本の輸出を全面的にストップしただろうが
誰のせいで日本の大陸志向がより急迫的にさせられたと思ってやがる
イギリスだって、日本の国際連盟脱退とは全く無関係の1932年に、同じく日本製品をしめだす「オタワ会議」を開催した
これはお前の好きな「陰謀論」でなく 歴 史 的 な 事 実 だ
輸出が出来なくなった日本は、どうやって増える人口を養えば良いんだよ?
「国民の生命と財産を守るのが国家の義務」だったろうが
>ドイツに占領されてるオランダと話がつけば、石油はスマトラから日本に入るんじゃないの?
あまりに愚かすぎる
オランダはイギリスに亡命政権を作って逃げていた
だからドイツと交渉しても意味が全くない
また、インドネシア(蘭領東インド)にはオランダの置いた政庁があった
だから交渉する相手とすれば彼らしか有り得ない
で、この交渉相手はアメリカの圧力に屈して日本との貿易を蹴ったから、万が一にもスマトラからの石油なんぞ有り得ない