>>277 「インドネシア人慰安婦」じゃなくて「オランダ人慰安婦」
>> の話だったはずだよな
オランダ人慰安婦がなぜ中止できたのか、理由を考えなさい。
軍責任者の処分も行わず、中止しただけでインドネシア人慰安婦の
方は調査さえしないで、営業させてる。
という事は、オランダ人抑留民団がオランダ本国に知らせ、国際
問題にして軍中央からきた軍幹部に直訴し、軍中央も知らないでは
済まされなくなって、仕方なく慰安所の閉鎖をしたものだ。
日本軍が組織としてやってるものだから、責任者も日本軍には処罰
されずインドネシア人の慰安所はそのままで戦後になってオランダ
軍に裁判を起こされて処罰されたわけだ。
だいたい慰安婦は慢性的に不足してるから、無理しても担当責任者
が武力で集める気持ちが判らんわけじゃない。インドネシア人だけ
なら処罰されなかったのに、白人にまで手を伸ばしたのが責任者の
運のツキだったんだろう。
――――引用開始――――
小田島大佐は陸軍省の捕虜管理部であり、これらの女性は慰安所に
送られる前から収容所 に入れられていたので、捕虜虐待問題として
扱われましたが、戦闘員でもない17才の女の子を捕虜というわけ
にもいかないでしょう。
これは、どう見ても住民虐待つまり 慰安婦事件そのものです。
http://www.me.ccnw.ne.jp/hsumire/sub3.htm
>>278 現地の済州島の人が全く知らない
知らないわけじゃない。
「いないよ。いない。この辺にはいないよ。もしいたとすればよそ
から来た人だよ。何十人か連れていかれたという話もあるけれど、
それは済州島の人間じゃないよ」
この表現は完全にいないと言うわけじゃない。
島の人間じゃない人が「何十人か連れていかれた」という話はある
のだから少し認めてるわけだ。慰安婦を恥と見てるんだよ。
あなたの妹が慰安婦にされてたら隠すんじゃないの。