>>199 「幕府の借金を明治政府が踏み倒した」という証拠
少し調べてみたが、フランスが貸してたお金には担保が付いてたから
明治政府としては担保の解除交渉をせざるを得なかったの。
幕府が崩壊したら、フランスとしては資産の差し押さえをせざるを
得ないが、担保のない借金は無視するのが当たり前。
外国の金貸しなら常識的にも、担保取るのが当たり前だろ。
日本国内で幕府にお金を貸してた豪商は、全部没落したでしょう。
担保を取ってればそんな事はないけど、明治政府がイギリスから
借金をする時には関税を担保に取られてます。
――――引用開始――――
最終的に江戸幕府が抱えていた借金も明治維新と共に踏み倒され、
莫大な額の借金は商家の損失として終わってしまったと聞き及ん
でいます。
それが尾を引いており、大阪のお上嫌いの風土が培われたとも聞
いております。
………
両替商の天王寺屋、炭屋など40軒も潰れたのです.
http://questionbox.jp.msn.com/qa62598.html