韓国哨戒艦「天安」と原子力潜水艦の沈没を解析6


告知欄


■韓国哨戒艦「天安」と原子力潜水艦の沈没を解析6

現在表示しているスレッドのdatの大きさは513KBです。

129 名前: 恵也 :2010/10/28(木) 08:56:40 ID:vtUVdhpQ

>>96 オーストリアのハプスブルク朝やフランスのブルボン朝と激しく戦った過去があるからですが

日本の過去も中国やアメリカと激しく戦った過去があるんだけど
何か文句あるのかな。逆にその経験で中立にした方が良いと思うが。
日米安保で戦争に巻き込まれるような感じがする。

>> 最低でも「徴兵制」は絶対に必要でしょうね

俺は最低でも銃の訓練は必要だと思う。
誰でも参加できる仕組みなら、俺だって喜んで参加するよ。
柔道部の合宿で自衛隊の道場を使わせてもらった経験もあるしね。

スイスみたいに、職業軍人は少なくしイザという時には
大軍の動員体制が出来ればいいと思ってるよ。

かっての日本で行われた徴兵制より、もっと安上がりの
スイス式徴兵制で十分だ。
職業軍人は1500人くらいで、動員体制は40万人が出来る。

――――引用開始――――
★ 国民皆兵のスイスでは、専門の職業軍人は約1500人。彼らに
よって、他国の侵入などの非常事態が発生すれば、6時間以内に
30〜40万人の兵士が動員できる態勢が、普段からできている。

職業軍人への道は、初年兵訓練のときに上官から目をつけられた
者に誘いの声をかけるのが多いそうだ。軍の指導者になる素質を
見抜くのも、職業軍人の役目なのだろう。

職業軍人の訓練義務日数は、合計すると3年半位だが、彼らも訓
練以外では決まった仕事をしている。
(ス イ ス の 軍 事 力 より)

>> 恐怖感があるからこそ、誰もスイスを怒らせないのです
恐怖感より攻め込んだら、泥沼になって被害が大きすぎるから。
逆に他国に恐怖感を与えないように、友好を優先し大災害があ
ったら救助犬をスイスは先頭に立って送ってるよ。

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50