>>99 証言なんか証拠にならないから証拠だして
>> 日本政府が関与した証拠を
証言は証拠になるよ。
普通はどんな事件での証拠も、証言だけが多いのじゃないかね。
それを政府の公文書なんて言っても、ほとんどの公文書は終戦の
ときに証拠隠滅のために焼却処分を組織的にやったからな。
だからあなたの論理だと、焼却処分からたまたま見過ごされて
残された公文書からしか類推できない。
むしろ個人の証言の信頼性を見る目を鍛えた方がいいと思うがね。
日本政府自身も、左翼的な村山総理から右翼的な小泉総理まで
従軍慰安婦に関する謝罪の公文書は出してます。
まあ公文書というのは読んでも面白くもないし血が通ってない。
その点、私文書というのには血が通っていて、読みやすいもの。
具体的情景もイメージできるし、書いた本人の肉声が聞こえる気がする
――――引用開始――――
多くの日本人慰安婦は、名目は看護婦として日本内地に帰っていっ
たとIさんは、証言する。……・・
しかし、やっと故郷に戻ることができたというのに、そこには衝撃
的な事実が待っていた。家に帰ってまず帰還の報告をするため、仏
壇に手を合わせると、なんと妹の写真も仏間に飾られてあった。
驚いて母に問い質すと、妹の一人も看護婦の仕事と騙されて南方で
慰安婦にされ、猫いらず(殺鼠剤)を飲んで自殺して果てたという。
(封印された過去 −日本人慰安婦たち− より)