哨戒艦「天安」でも同じような経緯で衝突し、原潜までが当たり所が悪く沈没
運転不能になり、韓国潜水捜索部隊が救出に向かい、そのためにハン准尉が
死亡したものと思います。
「天安」は原潜を相手に戦闘演習を行っていたが、いくらなんでもぶつかって来るとは
思わずにいたため、待避が出来なかったんだろう。
だからこの沈没した原潜を見れば、強度的に弱い司令塔付近が損傷してるはずだ。
ーーーー引用開始ーーーー
慰霊祭には米国のスティーブンス駐韓国大使や在韓米軍のシャープ司令官も
列席し、ハン准尉の栄誉をたたえ、ハン准尉の遺族に見舞金を出した。
米高官の参列や見舞金は、韓国軍の中に「米軍の事情で天安艦の捜索が遅れ、
米軍の無理な秘密捜索作戦のせいで殉職者が出た」という反米感情が湧くのを
おさえるためだったのだろう。
http://tanakanews.com/100507korea.htm
もういらねーよ、こんなクソスレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1285508280/595
恵也は経済学に無知すぎ
恵也の経済学の講釈はバカすぎだよw
>国家予算が無くなり赤字国債の乱発でドルが今現在暴落してるだろう
全く関係ないからw
アメリカは戦争前から「双子の赤字」に苦しむ国ですよ?
即ち国家財政の赤字と貿易赤字ですね
http://jfn.josuikai.net/josuikai/kaiho/0611idou_ogawa/slide04.jpg
戦争が始まったから暴落したのではなく、エンロンやリーマンブラザーズの破綻に端を発した「リーマン・ショック」のせいだからw
http://img02.hamazo.tv/usr/moneydoctor/%E8%B1%AA%E3%83%89%E3%83%AB%E3%80%81%EF%BE%95%EF%BD%B0%EF%BE%9B%E7%B1%B3%E3%80%81%EF%BE%84%EF%BE%9E%EF%BE%99%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E6%8E%A8%E7%A7%BB1008.jpg
>戦争とは税金をドブに捨ててるようなもの
だ か ら 妄想もいい加減にしろ!
「軍事ケインズ主義」ってのがあるって言ってんだろ、ボケ!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BA%E4%B8%BB%E7%BE%A9
キチガイのバカな妄想通りなら、なんで「安土桃山文化」なんて豪華絢爛な文化が花開いたんだ?
安土城なんかは単なる政治所在地でしかなく、「城」という防衛機構としては無価値そのものだが安土桃山文化の一端を担った
第一次大戦の日本やアメリカ、第二次大戦のアメリカなどは戦争で景気回復、空前の好景気に湧いていたじゃねぇか
バカもいい加減にしろよ
自分の国が戦場にならなければ「激変」するほど悪くなる事なんて無いんだよ
さて、新スレ記念に恵也が答えないで逃げ回る恒例の質問をしようか
1、「支那」が差別語である証拠は?
2、1683年の清王朝以前に、台湾を領有していた証拠は?
3、1683年以前は台湾すら領有していなかったのに、台湾の先の尖閣諸島だけはなぜ中国領土なんて考える事ができたんだ?
4、「中華」「中国」という単語こそ、中華思想という差別意識に則った「差別語」じゃないのか?
>画像系ならフォトショップ以外にも無料ソフトはたくさんある
>大事なのは結果(出来上がった作品)だ
>無料の表計算ソフトでもエクセルほどの機能は無くても不便はしないし、
>無料であっても表計算ソフトである以上はエクセルに似たインターフェイスにした方が
>受けが良い(DLされやすい)為、エクセル以外を使ってもたいした問題にはならない
>問題が出てくるのはそのソフトの機能を限界まで使えるような奴だけ
>少なくとも恵也には永遠に縁の無い話
>恵也がエクセルに執着してるのは”PC講座でエクセルの使い方を教わったから”だろうが
>お前に幼稚園児並みの理解力があるなら、エクセルの使い方を教わったんだから、
>それに似たソフト(基本操作が似ている)も使えるんだよ!
>応用力も適応力も持ち合わせていないクズが偉そうに犯罪自慢するな!
結局これ↑は「恵也に都合が悪い事を言っているから」無視するわけですね
>>582 日本では戦時中にも関わらず軍部を批判できたし、
軍部の批判をしたら、憲兵に捕まってしまうよ。
命がけの批判なんて普通の人間にはマズ出来ん。
中野正剛や幸徳秋水、小林多喜二という、有名人の後には無数
の無名人の死者が存在してるのだけどね。
中野正剛は東条英機首相を説教したから、憎まれ憲兵に捕まり自決。
アンタは国家暴力組織が暴走した恐さを知らない。今は検察が
暴走しだしたけど…・
――――引用開始――――
日露戦争において,桂公はむしろ貫禄なき首相であつた。彼は孔明
のやうに謹慎には見えなかつたが,陛下の御為に天下の人材を活用
して,専ら実質上の責任者を以て任じた。
山県公に頭が上らず,井上侯に叱られ,伊藤公を奉り,それで外交
には天下の賢才小村を用ひ,出征軍に大山を頂き,聯合艦隊に東郷
を推し,
http://www.sal.tohoku.ac.jp/~kirihara/senji.html