バカの一つ覚えか?何アピールだ。目障り。
別に略してるわけでもなんでもなく、「初見」という言葉が日本語には存在するんだが。
そんなに嫌ならNGに登録しとけよ。
2chで「はじめて書き込むんですけど・・」とか言ってる奴を相手にしたいと思うか?そういうことだ
過剰反応乙w
別にいいんじゃね
反応してほしい人もいるわけだし
>>27
掲示板でそんなこと思う奴の方が稀だろ
掲示板は交流の場だ
「初めまして」は交流の場においての基礎中の基礎だぞ
現実でもだ
でも動画となると話は別だな
動画のコメントというのは主に感想をつける場であって、交流の場ではない
チャット等以ての外だ
チャットなんかしたら動画の感想等の必要なコメントが流れて色んなユーザーに迷惑が掛かる
動画で他人のチャットを見て誰が得をするんだと
面白いのは本人と、ゆとりの行動を見て面白がる奴しか居ない
馴れ合いたいならチャットや掲示板、然るべき場所でやれ
そっちの方が盛り上がって一石二鳥だろ
>>29
ヒント:人の迷惑
自分さえ良ければ良いだとか、末期のヒキコモリの考えだぞ
このスレ初見です〜^^
よろしくねー☆
まぁ>>1が初見をNGにすれば解決なんだがなw
にしてもNG上限数マジで増やして欲しいな。
NGもパンパンで整理しきれんわ。
NG上限数増やすと重くなるって昔運営が言ってた。
米が流れるたびに毎回NGリストと照合してるから、その数が増えると再生側の負担が増えるんだと。
俺は何とも思わんし全体的にスレ主を否定している人と同意見だが
スレ主の言いたいことも少し分かる部分がある
昔(つべも無い時代)初めてパソコンを買ってヤフチャを始めた頃
『お初です』の挨拶がウぜーーーって思ってた時代があった
要するにパターン化したやり取りが嫌なんだろう
例えば『はじめまして』とか各々違う挨拶だったらスレ立ててなかったと思う。
一言スレ主にアドバイスするが、ネット慣れてきたら何とも思わなくなるよ。
いやというよりは、無意味だから腹たってんじゃねーの?>>1は
例えば掲示板で初めましてを最初に付けて、質問するとかだったら全く気にならないけど、
ただただあいさつだけの、>>31みたいな投稿は無意味で邪魔で腹立つだろ
ニコ生では別にいい
だが動画で初見・うぽつ、テメーはダメだ。
>>35
「>>31みたいな投稿は無意味で邪魔で腹立つだろ」
馬鹿だなお前 >>31は>>1を挑発してる文章だぞ
お前の投稿が一番無意味
匿名でやってんのに初めてとか個人をアピールするからうぜぇんだよ
コテハンうぜぇと同じ理論
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
>>36
うぽつ自体は別に構わないけど
『うぽつ』のコメのみで、それ以降は何もコメしてないのを見ると・・・。
なんでもうぽつうぽつって言ってればいいってもんじゃねーよ!
せめて動画の最後くらいに『おつ』くらい残していけと。
うぽつで思い出したけど
生放送のわこつも意味勘違いしている主いないか?
「枠取りお疲れ様です」→wakuotu→wakotu→わこつ じゃないのか?
視聴者が「わこつ」って言って、それに対して主が「わこつですー」って
明らかに「こんにちは」の類だと思っていそう
>>43
んー別にいいんじゃないかな?
例えば『役不足』って意味も本来は「素晴らしい役者に対して、役柄が不足している」
って意味だけど「この人には荷が重い」って誤用で使ってる人が多い。
他にも広辞苑では例え間違った意味でも、
その言葉が使い続けられていたら正しい意味として辞書に載せてるんだよ。
だから『わこつ』の意味は
1.枠取りお疲れ様
2.こんにちは
って二つの意味合いでおk。
だから『わこつですー』って返しても構わないかと。
慣れれば気にならななるし、自然と違和感も消えていくさ。
気にならななるし→気にならないし
ミスったから訂正スマソ
「初見です」って挨拶になるの??
「初めて見ます」ってだけの意味じゃないの??
挨拶で、「初めまして」とか「お初です」はあるけど、
「初見です」は聞いた事がないです。
挨拶ではなく、ただの宣言みたいだから1は鬱陶しがってるのでは?
そんなことが気になるって精神科言った方がいいよ
挨拶も挨拶でまたうざいけどなw
動画の前半が挨拶コメで埋め尽くされてたら嫌だな
過疎動画で挨拶コメばかりで埋め尽くされるとすげーむなしい。
新着動画コメントスタンプ狙いの奴らなのかと疑ってしまう。
またNG機能を使えないやつのスレか。
削除済
>1.枠取りお疲れ様
>2.こんにちは
>って二つの意味合いでおk。
2の意味があっても、1の意味が本来の意味なんだから
主が使う挨拶ではない。わこつ→こんにちはでおk
間違った日本語を由来知らずに使うゆとりがいるから
「いいんじゃない」ではなく「正しい」「正しくない」ははっきりすべき
特にそんな歴史のある言葉でもないならなおさらだろ
正直どうでもいいんだが。
現代社会でも日本語間違えまくっているんだから
いちいち細かいことをgdgd言っててもキリがないしめんどくさい。
動画に初見って打つ人いますけど
一々言う意味が分からない 目障り
初見〜
じゃあどう言ってほしいの?
だから目障りなんだったらNG登録しろよ。バカなの?
NG登録していれば済む話。
日本語間違ってるとか厳しい理由で自由を奪うのがおかしいわ
いまさらそんなのいいだろw
2ちゃん用語とかじゃあどうするんだよw
ニコニコでそれはないだろw
匿名の場で挨拶なんていらない。むしろしないのが常識。
「初見です」には生主が反応してしまうから、逐一書かれると初見に対するテンプレを持ってる生主の発言によって同じ言葉を半永久的に聞かされることになる。
電車に乗り遅れそうな人が駆け込んで来て数秒出発を遅らせるように、それが重なると非常に膨大な時間の損失になる。ちょっとぐらいいいじゃんってレベルの話じゃない。
NG登録は視覚的な抑制しか出来ない。そこから誘発する不快感はNG登録できない。
コテハンは言ってみれば特例なんだから、それは説明文に載せない方が悪い。それよりも流れを読んで自然に溶け込むのが一番無害。
奴らはただ気持ち悪い馴れ合いがしたいだけなんだよ
俺はミクシィが招待制だった時からあのシステムが嫌いだったけど あの流れがニコ生にそのまま来てる ミクシィで足跡はあるんだけどコメがない(来てる事は来てるんだけどコメがない)とか聞いたことある
あれってさニコ生に似てない?来場者はいるんだけどコメがない
てかこれいつのスレだよwww
平川 佳奈子
各位、こんにちは。
当店のすべての商品。
全て
2011年の新型。
新旧(の程度)の取引先を歓迎して予約して買います。
買って当日商品を出したことを予約しました。
4-7日到着することができます。
よろしくお願いしますhttp://mel-jack.com/url/098/
なんつーの、その放送のタブーとか知りたいんだよ。きっと
いやでも、我慢が必要なこともあるよ
今だと初見ですってユーザー生とかがメインですよね、
それだとそのコミュ主が決めたらいいことでは、
1の人が生主なら自分で初見ですは書かないでくださいって書けばいいんでは、
他の人の放送で書くなって言ってるのなら気持ち悪いです
ニコ生で初見さん大歓迎ってタイトルに書いてあるのに
「初見です」ってコメントしちゃだめなの?
いくら匿名でもコミュニティである以上、挨拶は必要。
「初めまして」という意味を持つ「初見です」を書き込むのは何もおかしなことではない。
>挨拶は必要
なら「こんにちは」とかでいいだろ。
わざわざ初めて見るアピールをしてどうするんだと。
挨拶と一緒だから普通だよ
別にアピールしてるつもりじゃないと思うよ
放送主やうp主に初見であることを知らせることで、
その放送や動画シリーズの趣味・趣向・方針などを知らない視聴者がいることを分かってもらえる。
そしたらたいていの放送主やうp主はそれに配慮しようとするだろう。
だから「こんにちは」だけでは言葉が足りない。
>>68
アホか。「初めまして」も挨拶だろ。
あなたは部活やサークルに入ったとき、初対面の人との会話でそういうこと言わないの?
リアルでのそれとなにも変わらないよ。
ただの通りすがりならまだしも、その放送を気に入ってコミュニティに所属し、
これから継続して試聴しようとする者にとっては、その意思を示すためにも特に推奨される言葉だ。
こういった意味で初めてであることをアピールするのは何も悪いことではない。
全ての場合においてこれを媚び諂っている汚い何かというように見ている節のある人間もいるが、
それは性根が捻じ曲がっているからに他ならない。
このスレ初見ですぅ〜〜よろしく^^^^^^
初見→初めて見ます
あとはわかるな
初カキコ…ども…の気色悪さに通ずるモノがある
気持ち悪いかどうかじゃなくて、必要性があるから使われてるだけでしょ
放送側にまわればわかる、まわらなくてもそれくらいわかると思うけど
頻繁に人が入れ替わったりコメントが流れる状況で
人により違う書き方するより、短く初見と共通化する方が都合がいいから広まったんだろう
元々、ニコ生以前から2chでも主に実況関係で使われてたからその流れかと思うよ
>>1は挨拶もしないで他人でもいきなり馴れ馴れしく話してくる非常識人だから仕方ない
アイサツハタイセツダ(・∀・)
「初見」を挨拶と言うぐらいなら「こんにちは」とぐらい言え、いちいち略すな
という意見が多いが、お前らも日頃2ちゃんやニコニコの用語使ってるんだろ?略すこともあるだろ?
たとえばだけど、スレのことはいちいちスレッドって言わなきゃイライラするの?
>>60の言っていることと同じなんだけど
生放送聞いていると多い時は90秒あたりに一人「初見です」という人が現れる。
これに対して放送主が毎回対応していくとなると全然その初見の扱いばかりで何も話が進まない。
テンプレがあるとなおさらだ。
だからいちいち初見アピールはいらないと自分は思う。
生放送ならまだいいが動画で初見はやめろ
>>80の言っている事に同感
動画で初見はどうかと思う。
>>79は…というかもう初見って言葉自体やめて、
違う言葉で表せばいいのかなんだ。
>>79
そんなもん生主の匙加減でどうとでもなるがな。
>>81
そしてその違う言葉がいやだと言い出すアホがまた出てくるわけですね。
/ \
/ ヽ
. ,i' ', どぉ〜だいみんな!
;i' _...._ |
「l r ―- 、 r' - ┘ h 糞 ス レ だ ろ ?
|.i' "_..二. 〉 z@ニ= |.|
. |l i′  ̄ ` |j ―┐ _ _ _ _ ┃┃
. `! r′ __ぅ l___ __ノ オ ´ `ー'´ `ー'´ `ー'´ ` ・ ・
. ', /;';';';';',:, ) ,'\ \ミニヽ、
. ', (iニ=テ7 ,' }、 \ミ二ニ
;, ヾ二フ ,' /::\ \ミニ
/ ヾ、 , , , , , , , , , ,i' /ニ三\ \ミ
ィ ( `(´.)';';';';';ジ /二三二\
/ \\ /_二ヽ__(⌒)/二三二三二\
\ \\( __i_ `)二:三二三二三二ヽ
二\ \ ! : `}ニ三二三二三二三}
三二\ │  ̄  ̄ フ二三二三二三二ニ/
二:三二\/ト、 _` ̄ノ´二:三二三二三二/
ニ二三二/ `T´\三三三三三ニ‐''"
.二三二/ |
すいませんが、コメントするとき184って表示されるらしいです。
主から184うせろ!まわれ右して帰りな!クソして寝な!ks
と言われました。
184でなく、コテハン付けるにはどうしたら良いでしょうか?
教えてください、先輩!良いクリスマスを。
ちなみにあたしは彼氏さんいなくてクルシミマスです・・・。
コテハンを強要してくるような糞放送なんて見なくてよい。
どうすればコテハンがつくのでしょうか
教えてくれませんか
無明なやつは何をやっても駄目
システムから入って「184表示にする」チェックを外せばOK
そんな君にメリークリスマス♪
固定の目的は明白
屑しかいない
184外して@○○(←自分のハンドルネーム)って書きこめばいいよ
>>1
大多数の人が何の疑問も無く利用してんだから我慢するか自分で対策しろ。
それすら嫌ならさっさと退会しろ。
後、生放送でも無い動画に初見コメは鬱陶しい。
>>1には反対だが、184の件は賛成かな
見る前に最低限の基礎知識ぐらい自分で調べて学習してこいって事だ
コテハンの付け方教えてください? ggrks
初見って書くやつはコメント追ってると大抵空気読めないやつなんだよな
コテハン馴れ合い放送じゃないのに@○○って書いていくやつと同じ
そういう自己アピールが疎まれる放送(184推奨)もあるってことを知っておいて欲しいかな
生放送は生IDで打つことが常識って勝手に思い込んでる生主共大杉。
「◯番さん184付いてるよ!」ワザと付けとるんじゃボケ。
どこにも「必ず184を外してコメントして下さい」とか書いてないのに何を言っとるんじゃ。
コテハン厨爆発しろ。
普通に「初めてきます よろしく!」てきな挨拶のほうがいいわ
なにが初見だ
意志が伝わんねーんだじゃ ぼけ
主の話ぶった切って「初見」それ以降コメントなし
最初からROMっといてくーださい
おまえら小さい人間だな 放送やめろよ
〇〇から が一番むかつくわ
初見コメのKYっぷりは異常。
おまえら顔出し放送しかみてない系だろw
きーたよ・。・ ←これはうざい
なんでや!・。・!
アホだな
器の小さな人が立てたクソスレですね
さげ
ニコ生って本人がそこにいる感じがして怖いから見れない。
対人恐怖症の私にはニコ動が精一杯だわ。
初見
「初見。クルーズから」
初見でーす
そんなに目障りならNGかコメ消し使ったら良いと思いまーす
^^;←これやめろ と似たような臭いがwww
生放送のは別に良い。
動画に書いてくるやつはクソ。
24歳、初見です。
>>112
あっそっかぁ・・・
おしじゃあケツ出せ!
初見です
初見なの・。・v
>>113
初見で〜す (゚∀゚(⊃*⊂)
・。・v←これやめろよ
くっさ
初見ですニコニコ運営死ね
初見じゃよ
初見か?
>>117
ごめ・。・
初投稿です
逸見です
謁見です