バカの一つ覚えか?何アピールだ。目障り。
こういうスレ建ての方が目障りだな
初見です=初めまして=挨拶=幼児でも知ってる人間の基本的な常識
人間の敷居とも言われる基本的な常識も知らないから馬鹿にされるんだよゆとりは
普通、挨拶なんて物心付いて初めに覚えることだろ
親に教わらなくても周りの人間見てれば自然に覚えるわ
覚えられなかったのは知的障害を持っていたか、幼少時代から引き篭もっていたかのどちらかだな
将来どうすんだろうねぇ本当
挨拶知らないとか冗談だろ・・・?
本物の猿が書き込んでるとしか思えない
猿ですら挨拶の文化はあるが・・・
どいつもこいつも初見初見
配信者もはーい初見さんいらっしゃーいゆっくりしてってねー(笑)
何も考えなくていいガキのために考え出されたテンプレ よく飽きねえなと思うわ
>>1,>>5
初見です、初見〜がうざいなら何て言えばいいんだよ
初見さんコテつけてね!って放送もあるのに初見言わずにいきなり@○○ってコメするのか?常識無さ杉だろ…
動画の初見コメはちょっとウザイ
>>6
んな最初から馴れ合い目的・コミュニティ人数増やすために配信やってるような奴のはハナから興味ないから知らん。
誰か見に来たのなんて下の数字見てりゃわかるんだからいちいち書かんでいい。邪魔。
NG入れてもクソ読み上げのおかげで全然効果ないし、無駄/無意味な風習は淘汰されるべき
じゃぁ放送見なきゃいいんじゃね?wwww
>>1
はとりあえず垢削除でおk
ここでわざわざスレ立てて書いても無駄
発言をしないなら挨拶なんかする必要は無い
でもガキは構ってやらないと勝手にキレて他人様に迷惑かけるだろ?
相手にしてほしいならネットでも現実でも挨拶をしろ
人間の常識だ
私は「初見です」等のコメントは大事だと思います・v・
視聴者の方々も決して自己アピールでコメントされている訳では
ないと思いますし・・・(あくまで私の見解ですけど;)
現実・ネット問わず挨拶を全く意識しない人は冷たいものですよ・・・
初めて見る放送なら初見です、って挨拶が基本。
これが気に入らないのであれば放送見るのに向いてないよ。
だまって動画でもみてるべき。
「初見です」と「初見〜」がだめなら「初見で〜す」ならおk?
初見なんたらより今北の方がウザい
もう初見でいーじゃん
このスレ、初見です
(誰もこれ言わないんだな)
削除済
初見〜
削除済
初見です
ってやらないとコメビュ使ってコテハン馴れ合い放送なのか判断出来ない
コメビュ使ってても説明文しない生主が結構多い、便利なのはわかるし
荒らし対策なんだろうが、外部ツール出来てから初見に排他的になってる気がする
「挨拶は人間の基本。常識。」か。その通りなんだけど、
「挨拶ほしい」って人と「挨拶ウザい」って人がいることは
考えた方がいいんじゃない?
現に、そういう人がこのスレ立てたんだから。
そういう人を全く無視して、「挨拶すれば喜ばれるに違いない」
「挨拶しないやつらって常識無いな」なんて断定する人は、
それはそれでコミュニケーション能力に問題があるんじゃないの?
挨拶するってのは「相手にも挨拶を要求する」ことだよ。
なんかめんどくさくなってきた。
とりあえず初見だと名乗っている人は相手を不快にさせるつもりはないんだからもう良くね?問題なくね?
嫌ならスルーでいいじゃん
わざわざ悪口言おうとする奴は出て行けばいい。
挨拶1つで「ウザい」って人は自身のためにもニコニコ動画、生放送を見ない方が良いのでは?
このスレ見る限りほとんど同意を得られてない気がするんだが
挨拶がやたら長いとか、色文字やら大文字使ってアピールしまくるのならともかく
この程度で騒ぐ方がよっぽど迷惑だよ
挨拶挨拶って偽善者ぶるなら、ちゃんと「はじめまして」って言えよ。何で勝手に略してんの?
せめて「初めて見ます」でも良いのに。何が「初見」だよ。カッコつけんなw
別に略してるわけでもなんでもなく、「初見」という言葉が日本語には存在するんだが。
そんなに嫌ならNGに登録しとけよ。
2chで「はじめて書き込むんですけど・・」とか言ってる奴を相手にしたいと思うか?そういうことだ
過剰反応乙w
別にいいんじゃね
反応してほしい人もいるわけだし
>>27
掲示板でそんなこと思う奴の方が稀だろ
掲示板は交流の場だ
「初めまして」は交流の場においての基礎中の基礎だぞ
現実でもだ
でも動画となると話は別だな
動画のコメントというのは主に感想をつける場であって、交流の場ではない
チャット等以ての外だ
チャットなんかしたら動画の感想等の必要なコメントが流れて色んなユーザーに迷惑が掛かる
動画で他人のチャットを見て誰が得をするんだと
面白いのは本人と、ゆとりの行動を見て面白がる奴しか居ない
馴れ合いたいならチャットや掲示板、然るべき場所でやれ
そっちの方が盛り上がって一石二鳥だろ
>>29
ヒント:人の迷惑
自分さえ良ければ良いだとか、末期のヒキコモリの考えだぞ
このスレ初見です〜^^
よろしくねー☆
まぁ>>1が初見をNGにすれば解決なんだがなw
にしてもNG上限数マジで増やして欲しいな。
NGもパンパンで整理しきれんわ。
NG上限数増やすと重くなるって昔運営が言ってた。
米が流れるたびに毎回NGリストと照合してるから、その数が増えると再生側の負担が増えるんだと。
俺は何とも思わんし全体的にスレ主を否定している人と同意見だが
スレ主の言いたいことも少し分かる部分がある
昔(つべも無い時代)初めてパソコンを買ってヤフチャを始めた頃
『お初です』の挨拶がウぜーーーって思ってた時代があった
要するにパターン化したやり取りが嫌なんだろう
例えば『はじめまして』とか各々違う挨拶だったらスレ立ててなかったと思う。
一言スレ主にアドバイスするが、ネット慣れてきたら何とも思わなくなるよ。
いやというよりは、無意味だから腹たってんじゃねーの?>>1は
例えば掲示板で初めましてを最初に付けて、質問するとかだったら全く気にならないけど、
ただただあいさつだけの、>>31みたいな投稿は無意味で邪魔で腹立つだろ
ニコ生では別にいい
だが動画で初見・うぽつ、テメーはダメだ。
>>35
「>>31みたいな投稿は無意味で邪魔で腹立つだろ」
馬鹿だなお前 >>31は>>1を挑発してる文章だぞ
お前の投稿が一番無意味
匿名でやってんのに初めてとか個人をアピールするからうぜぇんだよ
コテハンうぜぇと同じ理論
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
>>36
うぽつ自体は別に構わないけど
『うぽつ』のコメのみで、それ以降は何もコメしてないのを見ると・・・。
なんでもうぽつうぽつって言ってればいいってもんじゃねーよ!
せめて動画の最後くらいに『おつ』くらい残していけと。
うぽつで思い出したけど
生放送のわこつも意味勘違いしている主いないか?
「枠取りお疲れ様です」→wakuotu→wakotu→わこつ じゃないのか?
視聴者が「わこつ」って言って、それに対して主が「わこつですー」って
明らかに「こんにちは」の類だと思っていそう
>>43
んー別にいいんじゃないかな?
例えば『役不足』って意味も本来は「素晴らしい役者に対して、役柄が不足している」
って意味だけど「この人には荷が重い」って誤用で使ってる人が多い。
他にも広辞苑では例え間違った意味でも、
その言葉が使い続けられていたら正しい意味として辞書に載せてるんだよ。
だから『わこつ』の意味は
1.枠取りお疲れ様
2.こんにちは
って二つの意味合いでおk。
だから『わこつですー』って返しても構わないかと。
慣れれば気にならななるし、自然と違和感も消えていくさ。
気にならななるし→気にならないし
ミスったから訂正スマソ
「初見です」って挨拶になるの??
「初めて見ます」ってだけの意味じゃないの??
挨拶で、「初めまして」とか「お初です」はあるけど、
「初見です」は聞いた事がないです。
挨拶ではなく、ただの宣言みたいだから1は鬱陶しがってるのでは?
そんなことが気になるって精神科言った方がいいよ
挨拶も挨拶でまたうざいけどなw
動画の前半が挨拶コメで埋め尽くされてたら嫌だな
過疎動画で挨拶コメばかりで埋め尽くされるとすげーむなしい。
新着動画コメントスタンプ狙いの奴らなのかと疑ってしまう。
またNG機能を使えないやつのスレか。
削除済