>>60 合意した内容が書いてあるだろ
ケ小平を持ち出すなら、次の逸話も省略せずに引用しろよ
嘘つき恵也!
http://ameblo.jp/shigehira/day-20100925.html
>相手にしているのはウイグルやチベットで人権弾圧を行い、
>あるいは一方的にガス田を開発し続け、領土侵犯しても謝らず、さらには宇宙平和利用の原則を踏みにじっても恬としている国なのだ。
>尖閣諸島に関して櫻井よしこ氏が指摘したことだが、一九七八年に中国の武装漁船が尖閣諸島に押しかけたとき、
>当時の最高実力者ケ小平は、
「こういうこと(領海侵犯)は二度と起こさない」
>と約束した。
>ところが、一九九二年に中国は領海法を定め、尖閣諸島を中国領だと言い出した。
>そして一九九六年に尖閣諸島で日本が灯台をつくろうとすると、「日本が二度とこのような事件を起こさないよう希望する」と外相が言ったのだ。
>ケ小平の言は尖閣諸島が日本領であることを認めている。
>だから、当時の日本は「それならば穏便に」と考えたに違いない。
>しかし、それが二〇年もたたない間に消え、逆転してしまった。
>どんなに荒唐無稽な主張でも、それを積み重ね、続けていると、既成事実になってしまう。
>そういう例は世界中に山ほどある。
>譲ってならないことは、とことん主張し続けなければならない