>>501 目的のためだったら「条文は無視して良い」
これはあなたの理解力不足と誤解。
「条文は目的に沿って解釈すべき」であり我田引水に我流で解釈
するのは間違いだといってるだけだ。
>> 個人個人が勝手な自己流ルールを作れば良いだろうがw
目的に沿って文章を解釈するのだから、自己流じゃないよ。
一番大切な目的を無視した解釈こそ自己流というべき。
例えて言えば、コンパスなしでどこかに行こうとする様なものだ。
>>503 …平和のうちに生存する権利を有することを確認する」
これは目的じゃないよ。
そのまま何もしなくても本来「権利を国民が持ってる」というだけ
でワザワザ新しく権利を取らなくても、世界の民は大丈夫という意味。
日本憲法の目的は、戦前の日本の国家としての暴走を再びさせない為
自国の利益だけでなく、他国の利益も考えて行動し、政治道徳を守る
事を国家としての「日本の目的」にしてます。
憲法の理想は、他国の諸国民の公正と信義に信頼することだがこれ
は北朝鮮を見ても国家としてナカナカ出来ることじゃない
>> 「恐怖と欠乏」を与えている国は武力で叩き潰して良いのか?
あらゆる国は対等であり、政治道徳を国家として守るのが日本国憲法
の目的ですので、武力で日本が他国を叩き潰すことは出来ません。
恐怖と欠乏から免れる権利は、もともと国民が持ってる権利だと
いう思想に過ぎない。