>>411 「脚気菌」は当時、世界最先端のドイツ医学が主張していた学説だ!
間違い!
脚気菌は東京大学教授緒方正規氏が32歳の時に発見し発表。
まあ、東京大学を卒業して6年後にこの若者が大手柄を立てたわけだ。
その幻の功績で東京大学学長にまでなられました。
――――引用開始――――
1885年東大医学部講師のとき「脚気病毒の発見」を官報に発表、
1886年脚気菌発見の第二報を発表し、一躍有名になる。
http://www.microbes.jp/aimai/kurashi/fl130.htm
>>陸軍の「科学的思考」なんか全く関係ないんだよ!
科学的思考が出来てれば、海軍の脚気退治を参考にして対策を行うだろ
それが東京大学教授や森鴎外という陸軍軍医兼有名小説家の肩書きに
ダマクラカされて多くの戦死者を日清戦争、日露戦争で出してしまったの。
海軍は科学的思考で、欧米の軍艦では脚気がないのに注目し、その
食事を取り入れただけだ。科学的思考とは結果がすべてなんだよ。
――――引用開始――――
事態を憂慮したイギリス留学帰りの海軍病院院長高木兼寛は、研究の結果
米食中心の食事に問題があることを見抜きました。そして軍上層部と政府を粘
り強く説得し、実験航海と食料給与規則に西洋食を取り入れ、海軍から脚気を
撲滅することに成功しました。明治16年、患者数は1236名、うち49名が死亡
する惨憺たる有様だったのが、食制を改訂した翌年(明治18年)には、患者数
41名、死亡者なしまで劇的に改善したのです。
http://www.m-surf.ne.jp/~draraya/nfbn/nfbn020.htm