>>293
>検察庁とマスコミに政治家を潰させるために、この法律を使うことも出来る
検察やマスコミは「やりすぎ」なほどやってくれなかったなら、
独裁政治家や腐敗政治家が我々の上に「特権階級」として振る舞う事を許す事になってしまうのだが
そうなったら国民はどうやって不満を表せば良いんだ?
気にくわない政治家を片っぱしから暗殺してけば良いのか?
確かにそれはそれで1つの「解決策」ではあろうなw
ただ、515や226を嫌悪するキチガイ恵也が支持するとはとても思えないけど?
暗殺なんぞよりは、まだ「やりすぎ」の不当逮捕の方がマシだということにお前は気づかないかね?
そもそも言うなら、民主主義でそういう無能政治家や売国奴や腐敗政治家が落選すれば良い、
もっと言えば、そういう連中は最初から立候補しなければ良いのだが、そうはいかないから検察やマスコミの出番なんだろ
>>294
>間違い!
何が間違いだ、バカ恵也w
東京裁判唯一の国際法の専門家であるパール判事が、田中証言のいかがわしさを既に見破っている
キチガイのお前なんぞより数百万倍上の人だよ
田中の証言のほとんど全ては「事件の当事者から直接聞いた」というものであり、パールは以下のように一笑に付している
「田中隆吉とは、日本の不法行為者たちが誰も彼もうちあけ話をしに来るほど魅力あふれた存在だったらしい」
以前にも説明されているくせに理解しないキチガイ恵也w
>田中隆吉氏は司法取引をしたんだろ
だったらなおさら「信憑性」は無くなるわけだが
>すべての真実を喋ることで、罪に問わないと検察と取引したものでヤラセをするような人間はまず、司法取引の対象にさえならないよ
ハァ?「連合国にとっての真実」を話すのが当時の「司法取引」だろ?
あることないことでっち上げてでも日本を悪の国にするために田中は使われたに決まってますが?