孫文の革命のスローガンは「駆除韃虜・恢復中華・創立民国・平均地権」だった
「韃虜」とは清王朝の支配者である満州民族のことだ
自分で満州民族を「駆除」すると、まるでネズミかゴキブリか害虫のように主張していたくせに「満州は中国領土」などとどの面さげて主張するのか?
おまけに満州は当たり前、ウイグルもチベットも台湾も内モンゴルも満州民族が支配した地域であって漢民族が支配していたわけ
「韃虜」を「駆除」して「中華」を「恢復」するつもりならば中国はウイグルもチベットも内モンゴルも台湾も手放さねばならない
明王朝の領土に戻るべきなのだ
にも関わらず、蒋介石の中華民国も毛沢東の中華人民共和国も領土欲・侵略欲を諦めないのはいかなるわけか?
台湾の中華民国も大陸の中華人民共和国も孫文を「国父」と呼んでいる
なのに孫文のスローガンや孫文の発言は平然と無視する
蒋介石なんぞは外モンゴルですら、「そこが清の領土だったから」という屁理屈で「中国領土」と主張していた
外モンゴルとは今の独立国モンゴル共和国のことである
中国人の口約束はあてにならない
侵略欲や支配欲は収まることはない
尖閣諸島など中国の侵略欲の前にはどうでもいい問題だ
なぜなら中国は、琉球王朝が中国王朝に貢ぎ物を贈っていたことを根拠に「沖縄は中国領土」などと言い出す国なのだから
実際ベトナムとの戦争では「ベトナムは中国王朝に貢ぎ物を贈っていた」を根拠に侵略するお国柄である
フィリピンには「鄭和の大船団が近くを通ったから」と南沙群島を侵略するお国柄である
鄭和の大船団などを根拠にすればアラビアやアフリカまで「中国領土」と主張出来てしまう
「昔貢ぎ物を贈っていた」という理屈なら朝鮮半島も、邪馬台国や足利義満の日本ですらそれを根拠に「中国領土」と言い出しかねない
恵也は中国の侵略欲をまるで解っていない