小型の北潜水艦の魚雷の爆風で、哨戒艦が真っ二つになるものだろうか。
密閉状態での爆発ならともかく、ここは解放状態での爆発でそんな破壊力はない。
むしろハワイでの練習艦「えひめ丸」と原潜との衝突沈没事故を思い出す。
「えひめ丸」も「天安」も半数くらいの乗組員が死亡してる。
最新鋭の設備を備えていて、なんで衝突事故を起こしたのか調べてみた。
潜水艦はソナーで前は見えるが、後ろはスクリューの起こす雑音で見えない。
そのため海中での戦闘行為を想定した演習では、方向転換をたくさんすることで
全方位の艦船の位置を把握する。
[えひめ丸」事件でのソナー解析官は、1,8kmの位置に船を計算したが艦長の
潜望鏡観測で見えなかったからと、独断で8.0kmに地図を改ざんしてます。
方向転換するため、計算が複雑になり計算間違いも多発してたのではないかと思う。
見学者が司令室に16人も入り、見学者に遠慮して声が出せなかったせいもあるが、
艦内におけるソナー解析官と艦長の「権威」に雲泥の差があるためにやった行為。
この行為によって艦長は、急速潜行と急速浮上を命じたために衝突したもの。
潜望鏡は1.5mくらい海面から上げてますが、じっくり見てれば1.8km範囲
に船があれば見えたはずだが、ソナー解析官との二重チェックを過信した為のミス。
哨戒艦「天安」でも同じような経緯で衝突し、原潜までが当たり所が悪く沈没
運転不能になり、韓国潜水捜索部隊が救出に向かい、そのためにハン准尉が
死亡したものと思います。
「天安」は原潜を相手に戦闘演習を行っていたが、いくらなんでもぶつかって来るとは
思わずにいたため、待避が出来なかったんだろう。
だからこの沈没した原潜を見れば、強度的に弱い司令塔付近が損傷してるはずだ。
ーーーー引用開始ーーーー
慰霊祭には米国のスティーブンス駐韓国大使や在韓米軍のシャープ司令官も
列席し、ハン准尉の栄誉をたたえ、ハン准尉の遺族に見舞金を出した。
米高官の参列や見舞金は、韓国軍の中に「米軍の事情で天安艦の捜索が遅れ、
米軍の無理な秘密捜索作戦のせいで殉職者が出た」という反米感情が湧くのを
おさえるためだったのだろう。
http://tanakanews.com/100507korea.htm
>>570
>明治期に台湾に漁民がいなかったとでも言いたいのかな?
ハァ?「遠洋漁業出来る技術が有ったか?」なんだけど
>漁船の操船技術がなくなってるとは思えない
技術ってのは使わなきゃ無くなるんだよ、キチガイ恵也
例えば伊達政宗は国産の西洋船を作ってヨーロッパに支倉常長を送っているが、
江戸時代250年間大船建造禁止令が有ったせいで幕末には日本の造船技術は廃れていた
技術ってのは使わなきゃ廃れるんだよ、アホのキチガイ!
>台湾漁船が黒潮から外れた流れの遅い尖閣諸島
このバカは自分が引用した気象庁の資料も読めんのか
眼科行けって言われてんだろ!
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/kaikyo/jun/image/HQ/subsJ70_cur_2010092.gif
なんというふざけた二枚舌だ!
わずか五時間で全く正反対のことを説明するとは…
恵也は精神分裂病なんだろ?
※琉球人の漁船が尖閣諸島に行ったかどうかについては
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1283554711/564n
564 名前: 恵也 : 2010/09/26(日) 09:44:47 ID:per4pMIk
>船の種類が違うだろ
>冊封使をのせ貢物を送って何十人も送迎する船舶と、数人の漁師が小さな舟に乗って、波の荒れない天気のいい日に漁に行くのを一緒にしても…
※台湾人の漁船が尖閣諸島に行ったかどうかについては
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1283554711/570n
570 名前: 恵也 : 2010/09/26(日) 14:55:14 ID:FKkbXHUF
>彼らは朝鮮から中国沿岸、台湾にかけて荒らしまわっていたが発動機もない時代に活躍したのだから、
>明治の19世紀に漁船の操船技術がなくなってるとは思えない
>台湾漁船が黒潮から外れた流れの遅い尖閣諸島という好漁場を無駄にするとは思えないよ
>無人島である尖閣まで200kmくらいの距離を、航海して魚をとる技術はとっくに人間は持ってるよ
>蒙古襲来では14万の大軍が朝鮮や中国から九州まで攻めてきてます