>>508
>それに隠岐と竹島の間には対馬海流が流れていて、横断するのは大変だよ
>鬱陵島から竹島だったらたいした事はないけど…・
嘘 つ く な
https://sites.google.com/site/takeshimaliancourt/Home/location-of-takeshima
>しかし、文献を読んでいくと、朝鮮は、当時、鬱陵島へ渡航するのも相当の覚悟と恐怖で持って渡航していた。
>海底の地形を見てみると一目瞭然だが、朝鮮半島から鬱陵島までは、同じ大陸棚?というかプレート上にあるので、まだマシである。
>海底地形を良く見ると、鬱陵島沖から急に海底が沈降して、水深が深くなっている。
>この対馬海盆は、暖流である対馬海流と、北方からは寒流であるリマン海流が交差している場所であり、非常に海流が激しい場所である。
>また、寒暖の空気がぶつかるところから、大量の水蒸気を発生させる場所なのである。
>このことから、朝鮮側の文献には、ごく一部を除いて、殆ど現竹島の記載がない。
>この海域は、距離が長い半島東岸から鬱陵島よりも更に困難な波であった事が予想される