>>438
>国際法といっても、条約の有効性に関するかぎり、その実体は20世紀半ばまで規定法はなく、
このバカは、トルデシリャス条約やウェストファリア条約も知らないらしい
17世紀には既に国際法の「規定法」はあるのにそんな事も知らない
坂本龍馬をはじめ幕末の志士たちがむさぼり読んだ「万国公報」も知らないらしい
戦時国際法のハーグ陸戦法規は1907年には締結されてるわけだが、それすら知らないようだ
何が「20世紀半ばまで規定法がない」だwww
>単なる「国際慣習」に過ぎないわけですが、
なんでそんなつまらん「〜に過ぎない」と言ってのけられる物が「国際慣習」にまでなったのかすら幼稚な頭には理解できないらしい
>そのような狼たちの慣習なので(中略)と強弁するのは簡単かもしれません
「狼たち」が勝手に作った国際法ならば、この半月城はさっさと日本から出ていけば?
自分自身「在日韓国人」として、「狼たちの」国際法に保護されてるご身分のくせにw
今さら説明するのもバカらしいが、在日という存在自体「日韓合併条約」という国際法に端を発するものだ
そして韓国は「ポツダム宣言」と「サンフランシスコ平和条約」という国際法によって独立が認められた
その時、「日本から切り離されたとはいえ、元は同じ日本人だから」という理由で与えられたのが「在日」という身分だ
自分自身、日韓合併条約の恩恵を受けてるくせによくこんな屁理屈を垂れられるものだw