>>129 明の文章は、ほとんど現代中国語に近いのだからYahoo!翻訳
>> なんかで中→日の翻訳をすれば大体の意味は訳してくれる
ぜひあなたには、中国のネットに入って中国人と議論して欲しいね。
特に尖閣諸島では、中国人には過激な思想の方が多いと思うぞ。
日本人の俺でさえ「日清戦争のドサクサに入れた」尖閣諸島には引け
目を感じてるのだから、罵詈雑言もすごいはず。
>>399 そんなに裁判に自信が無いのか?
個人である俺には裁判へ訴える決定権はない。あるのは国でしょう。
しかし尖閣諸島の帰属で「国際裁判をしたい」と意思表示をしてる
国はないよ。日本は解決済みという立場で裁判以前だ。
>>400 本当に日本国民なら少しぐらいは日本の主張に耳を傾けるもんな
俺は圧倒的に、日本の主張しかみてないよ。
日本語で書いてあるHPは日本外務省の言い訳のオンパレードだ。
中立的解説のHPは10%もないのじゃないかな。
それでも日本の主張には論理的に無理があると、俺は理解した。
>>404 李登輝氏が言うとおり、日本のものであるのは確実だから
俺は李登輝は台湾独立という目的から、日本と中国の対立を望んで
漁夫の利をえて目的達成をしたいの。
中国人としての自覚を持ってる人は、こんな思想にはなれないと思う。
日清戦争を朝鮮沖で、日本艦隊が清艦隊への奇襲攻撃して始めたの
が1894年7月。同年9月清艦隊大敗。同年11月旅順陥落。
尖閣諸島に閣議で沖縄県の標杭を打つ許可を出したのが1895年1月。
講和条約で台湾などを手に入れたのが、同年4月。
どう考えても戦争と無関係に、沖縄県に許可を出したとは思えない。
ドサクサにまぎれてコッソリと沖縄県領にしたから複雑化してしまった
終戦直後に台湾と一緒に台湾の付属諸島として戻すべきだった。